文明の違いはありますが、次の光のスタートデッキでこいつよりコストの軽い2体タップ能力もちのカードが登場するようなのでこの評価です。
ですがアウトレイジということや文明の違いから区別はできると信じています。 (15/03/20) |
二体フリーズはなかなか強烈です。打点が高いのもいいですね (14/02/21) |
見た目以上。中速ビートにおいては出た瞬間にブロッカー2体を封印できるのがものすごく活きてきます。パワー、打点も及第点なので▲以下は付けられません。SAあったらはっきりいって壊れ。 (14/02/20) |
公式からも2番目のクロスファイアとして認めてもらえないかわいそうなクリーチャー。初代のようなぶっ飛び感はありませんがなかなか役に立つことが多いです。
Wとはリンクしたゴッドを止められる点と、マドンナ系統を抑制できるところで差別化したいですね (14/02/12) |
さて、E3も終わりということで、ダークホースとなったこいつの評価をしましょう
一見Wスパイラルでよさげなスペックでしたが、マドンナリリィがはびこるE3において、そのメタとして注目を集めましたね
エグザイルゆえのプレッシャーから安易に破壊もされづらく、予想以上の活躍を見せてくれました (14/01/01) |
結局ドロンゴーした所でそのターンに殴れない以上大した脅威にはならない。 ただのファッティとして見ても場アドテンポアドを同時にとれるヴィルヘルム、制圧の基盤となるゾルゲの存在が大きい。 (13/11/03) |
コンコルドやジャッキーで出したい。 (13/10/28) |
中速同士の後半の競り合いで威力を発揮する渋いカード
アラシの能力で手札に加えて睨みを効かせつつ、ドロンゴーすれば相手の切り返しのアタッカーを2体を無力化して3打点、強い。 (13/10/24) |
アタックトリガーの時もタップ能力欲しかった (13/10/23) |
SAついてれば◎ やっぱ3打点は強いね (13/10/23) |
アラシやカツトンファーなどと合わせると最強。色もイイね (13/10/04) |
アラシがドロンゴーに特化しているから結構強いです。使ってないのに低評価を付けるのはちょっとどうかと。 (13/08/29) |
いきなり出てこられ2体縛り付けられるのは怖いですね (13/08/10) |
無限皇ジャッキーで出たらめっちゃ強そう (13/08/09) |
アヴドゥル? SAついてりゃ突破力があってそこそこ強かったのかな (13/08/09) |
SAがないのは厳しい。Tブレイカーじゃなくても良かったから、SAが欲しかった。 (13/08/08) |
やっぱりSAじゃないクロスファイアはクロスファイアじゃないよ (13/08/05) |
アラシからドロンゴーしても結局SAがないせいでそこで攻撃が止まってしまって仕留め切れないのは痛すぎる。
はっきり言って「弱い」 (13/08/05) |
重いし出した時だけじゃなあ・・・。文明、種族が違うけどダイイングの方が圧倒的に強い。 (13/08/05) |
ワンチャンある。今後に期待 (13/07/22) |
アウトレイジ生かさないかぎり、他のカードの方がいいかと。 (13/07/22) |
ドロンゴーできる点を含めてもダイイングに劣ります。文明を活かさない限り使われることはないでしょう。 (13/07/21) |
開発段階でSAをつけるのを忘れたんじゃないかと思ってしまうような後一歩足りない感があります。フリーズは攻めにおいてもブロッカー封殺に使えて悪いわけではないのですが昨今の多色9コストと比べるとできる仕事が少ないように感じてしまいます。 (13/07/21) |
割と評価低いのね…個人的にはかなり好きな部類 (13/07/12) |
ダメだ、どう考えてもアラシ単体で使った方がいい。 (13/07/12) |
なんでこの色でこんな効果なのか
不満点はそれだけ でもタップ能力だけなら水で過去にあったからなぁ (13/07/12) |
悪くはない。使われたらうざいにきまってる。 (13/07/11) |
ごめんなさい (13/07/11) |
SAかバトル勝ったらアンタップもなしでこの能力は危険。
横に破壊できるクリーチャーがいないとタダの光臨手助け。 (13/07/11) |
この色でこの効果、ってのは良いんじゃ無いかな、と。何より出た時に盤面に影響を及ぼせるのは良い。 (13/07/09) |
フリーズ能力で敵の攻撃阻止もしくは相手のブロッカー止めて無理やり押し込む(SAは無いけどフリーズのおかげで次のターンも無効化できてる)のは強いんだけど、上位エグザイルクリーチャーなのに手札増強効果が無いと場持ち悪いと思う。
8から閃いたり、コイツから覇に閃いたり、ケンゴウグレンオー等10からスイッチでもいいし、9コストって言う数字にテクニカルに使えそうな気がしなくはない・・・けど今はこの評価で (13/07/08) |
相手をタップして、それをどうするかだよね。色やデッキパターン考えるとそのまま無視して殴ったほうが早そうだし。ドラゴンだったら強かった (13/07/06) |
え! それだけ!?モーツァルトは幻だったのか (13/07/06) |
アラシはアラシでドロンゴーして使いまわせるから、こいつにドロンゴーするときは制圧にかかるときって考えると十分な能力か。フリーズしてる敵にカツドンぶち当てたりもできるしね。 (13/07/03) |
フリーズ2体は強いんだけど、デッキの看板張るならこれにSAついててもよかったんじゃなかろうか。 (13/07/02) |
光なしでフリーズできるのはいいんだが、こいつ自身が打点として期待できないからなあ (13/07/02) |
アラシをヒラメいて永遠リュウと一緒に出せばいいんじゃないだろうか。 (13/07/02) |
アラシをSAにするためのエグザイル水増しサポートとして使う程度だと思います。 (13/07/02) |
9マナにしてはちょっと地味な効果。ドロンゴーと組みやすい青を持っているので粘り強さはありそう。 (13/07/02) |
クロスファイア、復活して弱体化…ドロンゴー元が重い上にそこまで強くなく、破壊しやすくもない。踏み倒すなら2体デッキに戻してしまうW・スパイラルがいる。どういうこと。 (13/07/01) |