双極編のカードによって不発率を下げつつクリーチャーの採用枠を増やせるようになったことは素晴らしい追い風 (18/02/15) |
ブラスターやキューブが殿堂入りしている中、それらのワクワク感はそのままに、4枚しっかり投入できる点は評価に値すると言えるだろう。自身が場に残る点も優秀である。このカードを軸に構築すると呪文メタにとても弱くなりがちだが、そこはご愛嬌だろうか。 (17/01/09) |
キューブが最悪マナブーストの仕事をするのと同じで、外れても手札というところが良いですね。デリートというゼニスサイズの呪文を踏み倒せることから専用構築に傾きがちですか、呪文が多めで受けを強くしたい場合、採用してまず働かないということはありません。わずかながら打点になるのもポイント。 (16/09/14) |
以前は1枚だけで勝負を決める呪文がなかったので踏み倒し先が強力なミステリーキューブに劣って見えましたが、オールデリートという必殺技を手に入れたのは大きいです。
高速ビート環境ではSTが輝き、ブースト呪文もハズレになりにくいのは(好ましくはないですが)追い風です。 (16/03/25) |
オ★モ☆シ★ロ☆イ! (15/07/20) |
そのうち流行りそう(小並感) (15/02/12) |
キューブにはサイクリカが出て採用され難くなりましたが他の使い道がいくらでも見つかりそうです。運任せとはいえサイクリカと違い8コスト以上の呪文を7コストで唱えられる可能性があるのは魅力的です。 (14/09/27) |
キューブ、ミラミス、ポジトロンあたりが制限されていくとこのカードも使われますね 今は使用率は低いものの強いことに変わりないです 踏み倒しカードが蔓延してるとその中のマイナーは弱いとおもってしまいがちですね (14/02/13) |
どう考えても強い。呪文は捲るもの。 (14/02/13) |
サグラダが寝ててもキューブが使えるよやったねたえちゃん (13/10/08) |
結局使われないよね。 (13/10/08) |
素で出すには重く感じます。 (13/10/08) |
最低でも一枚ドロー。 (13/09/01) |
相手ターンにトリガーこれ→ホーブラ→モーツァルトはマジですごかった
本題・ホーブラ殿堂の今、それ系統のデッキはこれとキューブのバランス配合になりがち。呪文比率上がるとヴォルグ怖いけど、今後の数少ないコスト踏み倒し手段としてどれだけやれるか期待。 (13/08/14) |
アナ次元流行ったら高騰不可避 (13/08/14) |
運任せですが、ホーガンブラスターの件があるのでいつ化けるか・・・。 (13/08/06) |
トリガー獣だから、ガードホールと組み合わせたいな。
これ4枚、他36枚を呪文のデッキにしたら活躍しそう。
その場合はヴォルグに注意なんだけどね…。 (13/06/19) |
と思いましたがホーガン・ブラスターが殿堂するなら使うことはありそう (13/06/14) |
いろんな意味でホーガン・ブラスターでいいんじゃ…… (13/06/14) |
あくまでトリガー枠かなぁ。面白い効果だけど。 (13/06/14) |
シャッフルして悠久がめくれる図が浮かぶ (13/06/12) |
そもそもコスト払って出すなら 打ちたい対象である呪文はほとんど素で唱えられることができる状態なはずなので わざわざお願い枠に割くのもなぁという印象。 ブラスターやミステリーキューブ等とは 全く違うものですね。 (13/06/12) |
呪文踏み倒しはもちろんの事、外したら擬似ドローだから弱い訳無い。 (13/06/12) |
使ってみたい。 (13/06/09) |
もしかしたら逆転できるかもしれないカードですね。 (13/06/09) |
ボルコンに入れてみたいカード。 (13/06/09) |
およそガチに入るカードではなさそうですが、ある意味調整版ブラスターと言える面白い1枚です 呪文傾倒の構築であれば刺しておくと楽しいかもしれません (13/06/09) |
練ったら段々とデッキから抜けそうなカードですが、ガードホール等を引き当てた際のアドが魅力的 呪文中心のデッキでビートを見るなら割と使えます (13/06/09) |
ミステリーキューブとは真逆の性能といった感じですね。 こっちは手札に加えられる点でスーパースペルやフューチャーと差別化できます。 (13/06/08) |
王牙秘伝唱えてやるッ!!連鎖したら恐ろしいな。これ⇒王牙秘伝⇒これ (13/06/08) |
これは強い (13/06/08) |
ロストソウル、ガンヴィートブラスター、ガードホール等々の大型呪文を搭載出来るドロマーが一番活躍し易いのかなぁ・・・ ガガ・ラスト・ミステリカと合わせてティラノ・リンク・ノヴァとかも考えましたが、それだったら普通にifomulaで良いですもんね (13/06/08) |
今は呪文よりクリーチャーの方が踏み倒したい優秀なものが多いのが辛い所。
今後踏み倒したくなるような重くて強力な呪文が増えてこないと評価はされにくいかもしれませんね。 (13/06/08) |
↓↓ ゼニスクラッチみないな感じってそのネタありだな (13/06/08) |
ダーツに入れよう(提案 まぁそんなポンポン使えるものじゃないなぁシャッフルだし (13/06/08) |
素出しするには重いですし、ミステリーキューブのように序盤に出て後に繋がる訳でもないので、ゼニスクラッチのような使用感だと思います。 (13/06/08) |