吸い込むが怖くはありますが、デッキから何か呼び出すカードは例外なく強力です
うっかり触るだけで背後にリュウセイが控えていたりするのですから、相手からすれば美人局に引っ掛かったみたいなものですね(笑) (14/02/20) |
ヒラメキ→RSFK→デッキから3rdGとか面白いですね。 (13/10/26) |
ヒラメキ等と組み合わせれば強そうです。 (13/08/25) |
これがバトルゾーンにある時の緊張感がすごいですな 吸い込めばいい話なんすけどなかったら毎回2枚割られるし殴り返したらリュウセイになるとか考えるとたまったもんじゃないですわ でもイラストはなんかハウルに出てくるおばあちゃんになったソフィーみたいでなんか可愛くないですな 今後出てくるのだろうか・・・ (13/06/02) |
ヒラメキと組み合わせたいですね。 (13/05/30) |
悪くないけど重すぎる… (13/04/20) |
書いてあることは面白いし《ヒラメキ・プログラム》とかでコンボ考えるのも楽しそうではある。ただ、デッキからしか出せないのと、このカード自体の重さもあるため、初動が遅くて、しかもたまに決まらないのが欠点。《永遠のリュウセイ・カイザー》とか《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》出すのが丸そうなものの、このカードを破壊する手間を考えるとなんとも。
欠点を補えるような変なコンボはよ (13/04/20) |
ゾルゲメビウスの成功率が格段に上がる。そして謎の2打点。可愛い。 (13/03/29) |
ヒラメキモエルが楽しそうですね。破壊されづらいアタッカーとしても使えるので、〇以上を与えられるほど使いやすいわけじゃないですが、強いです。 (13/03/29) |
色々なコンボに使えそうですし、相手にプレッシャーもかけられますね。 (13/03/27) |
黒マグナムある状態でコイツ→バベギ→コイツ殺してもう一回出す→マグナム効果でコイツ殺す→鬼修羅二体出す→マグナムで鬼修羅に対破壊する→鬼修羅効果4回起動
最悪鬼丸覇が二体? (13/03/25) |
モエルドレーン組んでみたいな (13/03/24) |
この娘と適当な1体ザビミラで破壊して勝利プリンと勝利リュウセイ、この娘のpigでアパッチリザード持ってきてcip出勝利ガイアール使うとパーツ0から即アンタップキラーつきのオレドラゴンができます。 他にゾルゲ出してこの娘をバトルさせてpigでアパッチリザードを持ってきて時空の火焔出してゾルゲ効果で時空とアパッチリザードバトルさせると即メビウスになれます。単体でも2打点のアタッカーなんで非常に使い勝手がいい。ただ吸い込むは勘弁 (13/03/24) |
破壊を経由する必要があるとはいえコスト8のハンターを踏み倒せる数少ないカード。Wブレイカーを持っておりアタッカーとしても使える点がこのクリーチャーを無視しにくくしています。ビートダウンや、破壊効果を利用したコンボデッキに使用できると思います。 (13/03/16) |
8コスは結構広い域ですし期待できます。何かしらコンボができそうですね (13/03/15) |
山札からリュウセイや悠久を直接出せるのは強いです。ヒラメキなどど組ませたいですね。 (13/03/15) |
出せる範囲が広く出てくるクリーチャーも強いので吸い込まれることを除けば不満はないです。ただその吸い込むが一番辛い気も (13/03/15) |
素のパワーが低い&pig持ちという噛み合った能力。オオヘラクレス等と合わせてビートするのも良いですが、ハンターファイアで簡単に自壊を狙うことが出来るのでコンボデッキの構築も可能。モエルシリーズは大体強いですね (13/03/15) |
6tモエル⇒7tバベルギヌスでモエル破壊&モエル(か他の大型)蘇生とリュウセイリクルートでカンタン強い (13/03/14) |
ギフトで出してみたいカードですね ビートしてるうちに破壊されても大型の後続に繋げられるのは大きいですね (13/03/14) |
赤いメフィスト。制限のおかげで強い方の鬼いちゃんを出せないのが残念だ。毒煙虫ポイズン・ワームでモエルcを破壊しまくる薄い本待ってます。 (13/03/14) |
これは普通に使って十分強そう。8以下ってことは一応鬼修羅も呼べるから刃鬼デッキにもアリ? (13/03/14) |