安いゼニスとして考えるならGOOD 際限なくお金使えるならウェディングや王牙をだな…… (16/11/02) |
パワーがもうちょい欲しかった。王牙といい、13000の壁が高すぎる。 (16/11/01) |
意地でも三枚割るマン。でも強制ブロック持ってないし、寝てるの潰せる以外ではブロックされない獣でも同じことできるんじゃ……火を入れないならSA無敵持ちのフィニッシャーとしてありっぽそう。 (16/09/27) |
タップされてる獣に殴るなら最初からガナルドナルでいいし、全体除去なら王牙でいい。いずれにせよこんだけのコスト払ってやることじゃない。 (15/09/04) |
思ったよりは悪くない感じ。大量のブロッカーがいてもほぼ確実に攻撃を通せるし、寝てる相手獣もほぼ殲滅できるのは魅力。使い所が限られるのは事実なので◎にはできないが、多少目を向けてもいいカードではある。 (15/09/04) |
効果自体は悪くないのですが・・・同じ程度のマナを払うならレディオやウェディングの方が良いです。 (14/05/21) |
他のゼニスと比べるとピーキーで、1体で勝負を決める力はありませんが、ビート合戦の〆に出した時の破壊力が凄まじいですね
安価なのも魅力なので、騙されたと思って使ってみることをオススメします (14/02/25) |
どっかの∞パワーアタッカーより強い。 (13/08/10) |
ブロッカー複数いてかつシールドない時にこれ出されて負けちゃったよ (13/07/03) |
地味にムゲンイングマールの上位互換かも。フィニッシャーとして優秀だと思う。ウェディングと比べないであげて。あれはウェディングが強すぎるんだ。でもまぁガンリキとか弱点があるのは難点。デザインは好き (13/04/21) |
エザワカンタービレにつんでみたりすると、突破できなかったときに活躍した。四つ牙との愛称もよし。ターボゼニスに入れるカードではなかった。 (13/03/21) |
オウガですらアタックチャンスと組み合わせないと厳しいので、流石に優先できないです。 (13/03/21) |
評価上げ。ビートダウンでここまでマナ伸ばせないかなとおもっていたら四つ牙があった。青緑四つ牙にさすとつよすぎる。 (13/02/28) |
イラストが好きすぎてNエクスにいれてしまいました。
効果も強いです。 (13/01/29) |
雑魚共一掃、鬼丸王牙!タップ獣殲滅、バトル・ザ・クライマックス!完全制圧、VANベートーベン!シールド焼却、ウェディング!我ら、コスト11ゼニスレンジャー!! (13/01/24) |
なるほど、狩人秘伝と合わせると一気にゲームエンドまで持っていけるのか。 (13/01/20) |
DNAで敵獣全タップからのボコーよ (13/01/20) |
ターボゼニスには枠がないからうまくかみ合うデッキに入れると光る。 (13/01/19) |
永遠やガンリキなどがいたら活躍しにくいので同コストだとウェディングや王牙を優先しますが、ブサマルやPG、マドンナも突破できるので場合によっては強いと思います。 (13/01/19) |
すべてのバトルに勝つ効果のおかげで解除もちをどんな奴も殴り倒せるのがうれしい。DDZを1ターンで処理できるのはオーガには無理ですし、下位互換とか書いてる人は一回使ってみてください。強いです (13/01/19) |
ハンターデッキのフィニッシャーにと2冊買いました。(黄金竜が当たらないので)相性の良いアタックチャンス呪文がハンターファイアとやや地味だったりはするものの、突破力はかなりのもの。他のゼニスとは少し違った趣向ですが、これで充分というデッキも多いと思います。つまり個人的に好きなカードです。 (12/12/31) |
ハヤブサマルでブロッカーにしたら、鉄壁になった・・・(無限掌ブロッカー、バトルに負けない) (12/12/31) |
王牙の方がいいですが、無限掌内臓なので、アンタップキラーを付加してやれれば…狩人秘伝唱えても強いし。 (12/12/24) |
鬼丸オーガを持っていないうちは代用として使える。スレイヤーを考慮しなければこれでも充分なデッキはある。 (12/12/24) |
同コストに王牙やウェディングなどがいるので採用は厳しいかと。
ただ、相手プレイヤーを殴るときの突破力はゼニス中最高だと思います (12/12/22) |
サンバースト以下desuyan(笑) (12/12/18) |
ブロッカーを持ってれば神だった。 (12/12/17) |
ハンター・ファイア1枚あるだけでものすごい突破力。2枚あって、相手クリ2体いれば、トドメまで持っていける可能性大。 (12/12/17) |
狩人秘伝と組み合わせれば…。 (12/12/17) |
できないみたいで 指摘ありがとうございます タップされてれば場の制圧力があるので評価はこのままで (12/12/16) |
↓アンノウンじゃないので無理ですね。 種族や役割がオーガと似てますがこいつはそのターンのチャンプブロックも容赦なくぶった切れる点が優秀です。 (12/12/15) |
これバザガシンフォニーで場を壊滅できるのでは? できなかったらごめんなさい (12/12/15) |
王牙の方が強いです。ただバトルに勝って起き上がるというのはなかなか。 (12/12/15) |
種族が多いためコスト軽減がしやすいのが利点。 (12/12/15) |
いいと思います (12/12/14) |
相手とバトルしなければ除去を行えなかったり召喚でなければSA付加されなかったりする観点から、《鬼丸王牙》の下位・・・かと思えば、エイリアン種族を持ってたり、状況次第では向こうより数多くのクリーチャーを葬れる、という点で差別化は十分可能。召喚時の全てのバトルに勝つ効果を使えば、一方的に相手を嬲る事も可能ではある。ハンター種族を兼ねているので、敢えてプレイヤーアタックして《ハンターファイア》を撃って見るのも良いだろう。出来れば、アンタップキルか《スパーク》系呪文を撃っておきたい所だけど・・・ (12/12/14) |
相手クリを片付けつつ3打点。4種族持ちであることも評価。 (12/12/14) |
狩人秘伝と組み合わせて使うと面白そう、強くはないけど面白そう (12/12/14) |
オーガの劣化にしか見えないです。 (12/12/14) |
ムゲンイングマールより3つぐらい上な気がする。召喚すれば「タップされている相手のクリーチャーを全て破壊する」ようなもの。オメガで手札に戻れる。奇襲性が高いと思う。ところでこいつ、腕にトライストーンがあるんだが・・・ (12/12/14) |