当時としては異常な打点の伸ばし方だったんだけど、今となっては特化する旨みがまるでないバニラになってしまった。こいつのためにレイジングバンブー集めるべきかどうかで議論したのも懐かしいなあ。 (21/02/20) |
ぶっちゃけ今はバニラ野菜1体でGゼロ達成できるぐらいじゃないと使わない。 (21/02/20) |
昔種族デッキにハマってた時に使ってました。
当時は突然出る2打点としてかなり有用でしたが、今の速度にはついていけないでしょう。
しかし、ワイルドべジーズはサーチカードが豊富なのでハンデスされなければ通用するかもしれません。 (18/12/07) |
なんといってもサソリスボアロのおかげで、すごく面白いカードになったと思います。ボアロとマジシャン、アラゴト×2のループを使うのならばゴーヤカクタスを使ってドン・グリルサーチからの展開の持ち直しのパーツとしても必要不可欠であり、またボアロ、マナにアラゴトG0ドン・グリルならばもっと様々な展開が出来ます。何がいいたいのかと言うと、ビートとしても使えてソリティアのパーツになるということです。 (15/12/10) |
ベアフガンと比較するのはいくらなんでも野暮。趣味の範疇でやるなら楽しいと思います。ナスオゴーヤマイガラーズ等といった優秀な種族サポートも多いですし。 (15/12/10) |
ワイルドベジーズだからこそできることが多い、アポカリくらっても復活してきたりする (15/12/10) |
こんなカードあったんですね ベアフガンの方が強いんじゃないですかね? (15/12/09) |
ずっと愛用してましたがカードパワーのインフレでもう無理ですね (15/10/05) |
G・ゼロで強いし、9000強い! (14/12/30) |
専用デッキで使うと相手をお料理できるが、防御力を捨ててまでこいつで戦いたいとは思わない。だけど、野菜デッキの核というのは否定できない強さである。 (14/12/06) |
いきなり出てくるW・ブレイカーと考えると非常に強力。 野菜ビートの優秀なアタッカーです。 (14/09/18) |
G0が強すぎやばい。進化元も豊富だし。ただもう野菜自体弱くなったからなぁ (14/05/10) |
驚異の◎率。 本題:G0条件を割と容易に満たせ、リュウセイに殴り返されず、なおかつ林檎等サポートカードも優秀。強いですわこれ (14/05/10) |
何度この地雷カードに泣かされたことか…… (13/11/14) |
ただ、スピードアタッカー、W・Bん???バトルゾーンにいるときはエクスより強い。 (13/09/18) |
ラピュタが放送されてたので、ラピュタに近いこのカードで。本題:G0で複数進化してしまえばゲームセットはほぼ確実。トリガー墳墓には注意を。 (13/08/03) |
野菜だからこその強さと言った感じです。バロンゴーヤマなんかとの相性が最高に良く、パワー不足だった野菜の欠点を解消してくれます。 (13/06/09) |
G0ってやっぱり強力だなあ。条件もゆるいし。 (13/06/09) |
一気にもっていけるから強い。パワー9000も魅力的。 (13/04/15) |
確実にネタ以上の存在になりました。パワー9000のSAが序盤に出てくるとかとりあえず恐ろしいよねという感じ (13/04/07) |
野菜の強みですね (13/04/06) |
野菜のデッキをここまで引っ張り上げてくれた救世主。
本当に強いです (13/04/06) |
一気に並んで殴ってくるのが強い、墳墓には弱い (13/02/21) |
いつもお世話になってます。 敵目線からすれば、非力クリーチャーがいきなり9000のwブレーカーのSAになるって考えたら、野菜使いの自分からしてもゾッとします。四体なんて野菜であれば容易いですし。 (13/02/15) |
なんというか惹かれるものがある (13/01/22) |
パワー9000が強い強い。青単のティナのような感覚で野菜をSA化+永続強化できるのは強いです。 (13/01/22) |
お前でか過ぎ。 (12/12/18) |
ゼロカゲで止めらんないからクソ (12/12/18) |
有効な対策がトリガーでの墳墓くらいしかない (12/12/18) |
今までのベジーズたちに足りなかったフィニッシャーが・・。 初めてぼこぼこ並べられたときは驚いた。 (12/12/12) |
いつの間にベジーズがこんなに大きく。9000のWブレイカーがノーコスで出てくるのって強すぎませんか・・。炎スパ効かないしなぁ。3体ぐらいでてきたら確実に料理されます。野菜に。 (12/12/09) |
エクス大量に出してワンショットしてたあの頃を彷彿とさせるような展開力ですねw (12/12/02) |
遅れましたが東北予選優勝おめでとうございます。
調子が良ければ4体なんてザラ。 (12/12/01) |
FOREVERが効かないよ。9000ってひどいね。 (12/11/28) |
かなり万能。永遠のリュウセイカイザー出されてもパワー9000だから殴り返されないし、バウンスされても場にすぐに復帰できるところが強い。 (12/11/26) |
今までの野菜は、展開は出来るがその後どうする?カンクロウ・ブラスター?ジュピターキングエンパイア?なんて悩みましたが、このカードで一発解決しましたね。 (12/11/26) |
普通に並ぶ。ラムダもだいぶ喰えるようになってきた。 (12/11/26) |
コイツには通常環境で殴殺されまくった・・・ (12/11/26) |
コスト0で出せる9000のW・ブレイカーはかなりヤバイ。
使って改めて実感した。 (12/11/24) |
これ4体じゃなくて6体ぐらいの方が良くないか? それぐらい強い。 (12/11/24) |