1コスト重くていいので、「このクリーチャーまたは」の一文があれば救われていましたがこれは厳しいです
MCがオリパに入っていることがやたら多く悲しくなります (14/01/21) |
わざわざこいつを使う必要性が薄い。 (13/08/21) |
アンノウン自体が重いのが多いのであんまりドロー出来ない気が。 (12/10/07) |
アンノウンにスネークがいますし、アンノウン自体重いのでドローしたとしても並べにくい。 (12/09/28) |
アンノウン自体重いので続かない (12/09/27) |
ヒカリアンを彷彿とさせるイラストは好みですが、やはりアンノウンは数を並べる種族では無いと思うので、現状では厳しいと思います。 (12/09/22) |
4枚手に入れました・・・2枚はMCです・・・アンノウンはそんなにポンポン出せるカードではないので使い道ありません。 (12/09/22) |
こいつの強さは置いといてMCのFTに書いてあるサイバー•H•チューブってのが気になる (12/09/22) |
スネーク使えやいいじゃん (12/09/15) |
軽いアンノウンが沢山出れば問題ないです バッチ・グーです ただ3マナアンノウンとかいないんですね (12/09/15) |
アンノウンてそんな展開するカードじゃないですし。 (12/09/14) |
アンノウン自体が重い上パワー不足。自身に頂軽減効果があったら強かっただろうけど・・・ (12/09/14) |
パワー低い&序盤こいつ出してもただのバニラ。 (12/09/14) |
軽いのが弱点だという極めて稀な欠点を抱えているカード。アンノウンの登場は後半になる為、こういうカードは中盤でプレイしたい所なのにこのカードは軽い為それ相応の基礎スペックしかないのが泣き所である。勿論、他の行動と組み合わせられるって利点はあるんだけど、そもそもアンノウン自体そこまでバカスカ出る事は稀だし・・・ (12/09/14) |
アンノウンを積むようなデッキのドロソをこれにするとは思えません・・・ (12/09/14) |
騙されちゃいけません《リップ・ウォッピー》の強さはどうでしたか? (12/09/14) |
1000というのが最近のラインの一つなので難しいです。システムクリーチャーとしては中々のスペックなのでは (12/09/14) |
起きドロソの中では屈指の軽さ。何かのついでに並べられると強いが、アンノウン重いからなぁ (12/09/14) |
アンノウンを出すたびにドローしたいのならばハッスルを張ります。 (12/09/14) |