関わると規制される呪いのカード。最近あまり見ないが、これだけ早出し手段が規制されれば当然か。それでもまだまだサイキックの中では丸い選択肢で、10年経とうとしている今でもスペックの落ち目を感じないのだからオーパーツじみてる。 (21/03/30) |
こいつを早出しできるカードが悉く規制されていくの草 (18/06/24) |
全盛期程の力はなくなってしまいましたが、まだまだ強いです。タイムトリッパ―とは、出せるタイミングとパワーで差別化できています。地味に二打点ありますし、勝利ガイアールに劣るとはいえ、「コマンド」で「ドラゴン」なのがいいです。 (18/04/22) |
魔天撃ってからこいつ出すのが楽しい。かなり嫌そうな顔されるけど (18/03/18) |
今の環境では超次元呪文打つタイミングでは大体除去に回ってることが多いので要らない気がしてきたカード。踏み倒しメタも多く環境が早い以上ハンデスとかではヴォルグ増量の方が強いか (18/03/18) |
昔はギフトカモンで、今はアパッチの呼び出し先(アパッチがおまけの様にもなってるけど)で、と時代が変わってもデッキを跨り活躍し続ける一枚。 3〜4ターン目に出てこられると、もうね…。 (18/02/07) |
序盤から中盤にとりあえず出すだけでも仕事する子。ギフトカモンのころはお世話になりました。2打点はなくてもよかったんじゃないの?っていつも思う。 (17/08/14) |
The緑単殺し。早期に出せれば殆どのデッキは壊滅する。 (17/07/07) |
脳死召喚可能 (17/04/22) |
みんなはマナタップインに注目していると思うけどコマンドでドラゴンで3色だから侵略、革命チェンジ元としても使える点は見逃せない。
侵略、革命チェンジとして使うには当然勝利ガイアールに劣るが… (17/03/30) |
強いのは認めますが早期に出せないと効果が薄いので自分的に早期に出せそうなデッキに入れたい (16/07/23) |
多色、6コス、WB、マナ拘束、全て強い、登場当時から悪いことしかしてない壊れ。 (16/07/02) |
特に出したいものがないときはこいつを適当に出す。 (16/04/13) |
これのお陰でデュエルに勝てたっていうことが何回もある気がする (15/09/14) |
こいつが今の6000ラインの第一人者ミツルギ積もうか悩むのは6割こいつのせい ただ使う側としては殴るタイミングは考えないといけない(当たり前 (15/04/14) |
全盛期は3t目にこいつ出すだけで勝てた。 (15/03/19) |
割と真面目に禁止でいいと思うよ
巻き添え規制の多さではDM最狂の一角 (14/12/10) |
相手のマナの展開を妨害する効果は、厄介だと思います。ファンク1枚では倒されないパワーを持つサイキック・クリーチャーというのも、強みだと思います。 (14/11/27) |
コイツにアクセスできるカードが多すぎじゃないですかね… (14/11/04) |
豊富な文明、コスト6、TT効果とか万能としか言いようがないですね。 (14/11/04) |
除去られにくいタイムトリッパー。デアリにも闇単にもするっと入る。さまざまな文明からアクセスできるのも勝利シリーズの強さの1つかもしれません。 (14/10/25) |
あと1マナ、ということがよくありました。憎たらしいやつです。ギフトミランダはキツイ。 (14/10/17) |
必須カードですね、持っておきたい一枚。再録ありがとう! (14/10/13) |
打点持ちのトリッパー。大体ミランダやカモンで出されるので実質3打点なのが厄介 (14/10/11) |
もっと早く再録してほしかった◎ (14/10/10) |
再録おめでとう。持ってる人からするとあまり要らない感じですが、持ってない人、特にE2以降から始めた人には嬉しい再録だと思います。 (14/10/10) |
トリッパーでさえ強いのに最速ギフトカモンミランダで出てくるこれは壊れ。今でも先行で早めに出てくるこれは対処が難しいです。再録おめでとうございます。 (14/10/10) |
再録おめ。ですが、こいつ2枚もいらないなぁ・・・。友人は欲しがっていたので、持ってない人には本当に嬉しいと思います。 (14/10/10) |
再録おめでとうございます!生姜、プリンも再録したので、DS環境でもガイアール・オレドラゴンの活躍に期待できますね! (14/10/10) |
まさかの早々のDS参戦。DS第3章で有色化したゴッドノヴァみたいにもう多色が参戦してくるのか…? (14/10/10) |
勝利シリーズすべてに言えることですが、なぜ三色にしたのか (14/08/23) |
まあ6コストにしたのはデザインミスだったかな…今でもそう思う (14/08/23) |
すまない評価ミスだ。 (14/08/23) |
序盤に出されるとめんどくさいカードの筆頭。フェアホから出てこないのがせめてもの救い。 (14/08/23) |
最悪の場合でもこのカードを出せるから超次元は強い。 (14/08/23) |
タイムトリッパーは貧弱なパワーだから許されたわけであって、2打点持ちのドラゴンにつけていい効果じゃなかったんですよ。 (14/08/23) |
先攻でこれを出すだけでかなり有利になってしまいますし正直やり過ぎ感は否めない気がします。 (14/08/23) |
これ警戒でブースト札多めに握っておくとジェニパクでブースト札だけ残される。 (14/07/29) |
思考停止最強くん まさに壊れ (14/07/29) |
そもそも5マナで出てくるようなものじゃない。 (14/07/12) |