コントロールからフィニッシャーまで一体で丸く完結してはいる。がそのまま使うと1ターンのロス、ただでさえ7コスなので使い道は考え。5c蒼龍ならずいぶん安上がりなニコボになる…かもしれない(一応フィニッシャーも兼ねるがパワー5000である。除去耐性も除去効果も無い、あくまで代用か…)。個人的には成長ワチャゴナを推したい(但し5c)。 (21/01/31) |
ボルコンでたまーに強い (18/06/05) |
これ元ネタガジラビュートですか
ハンデス多めのボルコンに隠してみるのもなくはないかな (17/09/09) |
効果が完結していてわりと面白いカード 使い方がピーキー過ぎてなんとも言い難いが多色武装あたりからカードパワーが高くなったんでよいデッキが組めそう.種族・色共に恵まれていて色々なアプローチができそうなのもいい. (17/09/09) |
テラフォームと組み合わせれば (16/01/31) |
コントロールで上手く使えばボルホワ以上の仕事をしてくれます。さりげなくデーモンコマンドなのも◎。 (14/08/12) |
自己完結しているだけで好印象 (14/08/11) |
元ネタの面影がありませんが渋くていいカードですね
ラグがひどいとはいえ放っておくと一気に不利にされてしまうため、見かけたら早く除去したいです (14/03/09) |
テラ・フォームにいいかもしれない! (13/12/13) |
効果が自己完結していて悪くはないが少し回りくどいかなと言う印象。相手のハンドを0にできれば一気に有利になります。 (13/06/18) |
なかなか悪くない。このサイクルはアルマーズ以外は割と良いスペック。 (13/06/18) |
自身の効果二つが相互作用を生み出し合ってるのが美しい。当然、色拘束の観点から見ても普通ならば《ボル白》で良い感じはするけれど、システムクリーチャーとしても運用出来るのが面白い所か。最大の問題はパワーライン。殴り返しには十分注意して運用するべし。 (13/01/06) |
色のバランスが悪く、使いづらい (12/09/09) |
激相撲使えば8000・11000なんだよ!w なんか使ってあげたくなる。ロスソと友達 (12/08/11) |
結構使える。サイバー・N・ワールドで絶望するけどw
ボルコンに入れて見ると中々良い。 (12/06/15) |
うまく扱えば強いんじゃないかな?パワーが低いのは残念 (12/06/03) |
使ってみると意外と強いかもしれない効果 (12/05/26) |
勝利ガイアールが辛いです。 (12/05/14) |
ボル白使います (12/05/09) |
ガジラ、ボルメテ、クエイクスなど色調整を除けば他に使うカードが山ほどありそう。 (12/04/20) |
評価あげ ハンド維持されてもSCや特攻ジェニーで枯らしてあげれば一瞬にしてボルメに化けたりするので中々面白かったです (12/04/17) |
はたして流行るのか流行らないのか (12/04/15) |
勝利ガイアールきつそう。効果自体は悪くないかも (12/03/27) |
能力自体は悪くないと思うけど言ってしまえば地味 使うデッキを選びそう (12/03/26) |
能力はシナジーが単体で完結しているので割と強力。専用デッキを組んであげたくなるスペックは好きですよ。 (12/03/23) |
悪くない……かな? 普通に考えるとボルメテの下位互換な能力なので、以下にSCを生かすかがカギ。 (12/03/23) |
能力のシナジーが好き。 (12/03/23) |
ふつーに使うならボル白で良いと思う。いかにSCと種族を生かすかがカギじゃないかな。 (12/03/22) |
なにげにWブレイカーのところがイケメン (12/03/22) |
ハンデス持ちのシールド焼却良いと思います。 (12/03/22) |
SCとシールド焼却の条件がかみ合っていて、1枚で完結しているので悪くない。 (12/03/22) |
ボル白でいい気がしたけど、ハンデスできるのはいいかも。エイリアンだし。 (12/03/22) |
専用デッキで輝きます。 (12/03/22) |
今までなかった感じのカードですね。一枚で能力がある程度完結しているカードは扱いやすいことが多かったですし、種族も良好なので最悪バロム系列に進化してしまうのもいいかもしれません。あまり現実的ではありませんが。 (12/03/22) |
エイリアンのフィニッシュとしては悪くない性能です。SCもしっかり噛み合っていますし、この効果でリュウセイを出されても、残ったマナで消せばいいのでそれほど問題ではないと思います。 (12/03/22) |
冥府の覇者ガジラビュートが元なだけありそれなりのスペック。弱いことは書いてないです (12/03/22) |
専用のコントロールを組めば悪くはない気がします。 (12/03/22) |
青黒赤でハンデス寄りのコントロールには優秀なアタッカー。でもハンデス対策の多い現環境だと厳しいかも。 (12/03/22) |
ボルメテでいいような気が…。ザウラクディスもそんなに使われなかったのでこちらもそんなに使われないと思います。 (12/03/22) |
このハンデスって前に出ていた奴らも微妙ですし、ボルメテが今使われていないことを考えると…… (12/03/22) |