エンジェルコマンドが付いてないのでアルファリオンの条件にならないのが痛いです。 (18/03/13) |
ちょっと重い (18/03/13) |
タイミングが自分のターンのはじめですしつらい (18/03/13) |
一コス上にツインパクトもちが出るらしいのでこの評価
一コストの差を埋められるのかが課題 (18/03/13) |
コイツ進化ブロッカー出せるのか… (16/03/21) |
ボンソワールで地味に強化された1枚 (14/05/04) |
まあ、進化でも出せますので、活路を見出すとしたらそこでしょうね (14/03/04) |
決して悪いスペックではないのですが、これを挟まずに本命のブロッカーを出した方が効果的なためかあまり見ませんね
オリパによく紛れているので使ってみたい1枚ではあります (14/03/04) |
コンボ用かな?進化ブロッカーとか? (13/07/20) |
生き残れば強い。ただ普通に天門唱えたほうが早い気もしなくはない。 (12/12/18) |
これレオザスター召喚できたのか 候補として考えておきますかね・・・ (12/11/18) |
白だけだったのか… (12/08/14) |
1ターンでも生き残れば強いタイプのカード。1ターン生き残ることさえ今の時代では厳しいですが、ヘブンズゲートなどで活躍させれば強力かと。 (12/08/14) |
これ天門で使うなら これを出すよりこれで出したい奴を出します (12/08/14) |
中々に強いかと。天門で2体同時に出せばそこそこ生き残る可能性はありますし、ピュアキャットを出せばほぼ1ターンは確実に効果を使えますし。
長く生き残れば生き残るほど、バトルゾーンが恐ろしい事になります。 (12/08/13) |
強いなぁこれ。次々に強烈なブロッカー出てくる…。ヘブンズ・ゲート等で他の大型と出てきたらどちらを狙うか悩んでしまうくらいに強い。 (12/08/13) |
これをターンの最初まで置いておけたら苦労しない。 (12/04/10) |
非常に使いづらいかと ブロッカーとしてはもっと優秀な札が有り、効果を使うにしても天門で出した方が良いかと思います (12/04/10) |
ヨーデルのヒヨコ頭あんまり好きじゃないしこいつエンジェルコマンドじゃないし・・・なんか嫌だなぁ〜 (12/04/06) |
ヘブンズと相性抜群 (12/03/12) |
展開できるW・ブレイカー、ブロッカー持ちと考えるだけで使えるかと。的にされるのは痛い。 (12/03/04) |
天門とかで、使える。 (12/03/04) |
ヘブンズで出すにしてもストレートに出したいのを出せばいいのではと思ってしまいます。 (12/02/27) |
生き残れない (12/02/21) |
最近はブロッカーメタが多く、天門でコイツを出して1ターン生き残らせて出すなら直接シリウス等を出した方が良い気がしてしまうので使いにくさが目立ちますね ただ自身がパワーが高いので○で (12/02/13) |
天門→テレジア×2→シリウス×2 (12/02/10) |
ノーコストだしハンドを切らずに出せるところを評価。ヘブンズで出せば結構いいと思う。 (12/01/28) |
テレジア天門とかできそうじゃないですか。こういうカードは好きです。 (12/01/28) |
悪くないと思います。確かに他に強いカードは多いのですが、やはり生きてるだけで疑似ヘブンズ発動していけるのは相手にプレッシャーをかけられるかと。テレジア自身を分身させても良いしロードリエス展開を助長させてやっても良い。今後光のブロッカーの大型進化が出ればそれにも使えますし (12/01/25) |
これで出したいクリーチャーは大体ヘブンズゲートそのもので出せるので結構です。 (12/01/24) |
出せるカードの範囲がヘブンズゲートとかぶってるけど短絡的にヘブンズゲートに突っ込まず他の使い道を探したいところ。こういう楽しい能力は好き (12/01/22) |
1ターン残れば強い。残れれば…。 (12/01/22) |
ジャンヌでいい (12/01/22) |
な・・・なんじゃそりゃ1ターン生き延びただけで大分いいんじゃないんですかね (12/01/17) |
生き残れば強い (12/01/16) |
光器というメカデルソルの命名ルールはどこに行った (12/01/16) |
これ自身が重いのがなぁ (12/01/16) |
弱くないけど入れるスペースがない…。 (12/01/15) |
天門が強化された感じですが如何せんスペースが厳しいですね。強いカードであることは確か (12/01/14) |
天門からさらに展開できるのか。 (12/01/14) |