どのサイキック・クリーチャーを出してもアンブロッカブルを得られるのはブルーホワイト・ホールとは違う利点なので、うまく使っていきたいです。 (15/05/19) |
場そんなに固められる機会ないし5コストホールでいいじゃん。多色だし微妙な点ばかり目立つ。事実評価の割に使われてない (15/01/21) |
友達に何度もこれでボコられた (15/01/21) |
ブロッカー出しつつブロックされないというマジキチ性能 (14/08/27) |
強いのにあまり見ないっていう (14/08/27) |
ヤヌスと相性がよく、ブロックされないというのもいい。 (14/08/27) |
ヤヌスを出せてこの効果は素晴らしいですね。 (14/07/14) |
Θビートに合う色でブロック不可次元は反則。 (14/07/14) |
超次元置くだけとか良く言われるが、その置いたやつがギルザウルスとかプリンとかならトリガーで止まっても後詰めになるという…文面からは想像しづらい厄介さを持つ鬼畜呪文です。 (14/07/13) |
超次元置くだけホール。なにがすごいって本当に場に置くだけで勝負が決まっちゃうとこ (14/02/05) |
簡単には取りづらい色ですが、とても簡単に全員をアンブロッカブルにしつつ頭数を増やせるため、ビマナ系統のフィニッシュ手段としてすら採用できるのではないかと考えてしまいます (14/02/02) |
色もいいです。出た当初からΛに入れてますが天門相手にその強さを実感させられます (13/10/10) |
マリンスクランブルとは何だったのか (13/08/11) |
サイキックなくても使えるというのが強い (13/07/24) |
アレ?これ超次元呪文なのにサイキック出す必要無くね? (13/07/24) |
サイクル中では間違いなく最強ですね。全クリーチャー対象とかもうブロッカーの方が置くだけ状態。 (13/06/08) |
病気 (13/03/08) |
便利。出すサイキックもコスト縛りだけですしハヤブサゼロカゲを封じるのは強いです。 (13/01/13) |
ブロックされないという効果がとにかく強い。超次元の手サイクルの中で1番使われるかと。 (12/12/09) |
置くだけネタ現存してたww万能変態呪文。 (12/11/03) |
マドンナ?ブルー・レッド置くだけだろ。ブロッカー無視は強い。 (12/10/08) |
HGででたブロッカー無視できるわwww (12/10/08) |
いや、強いわ (12/10/07) |
ヤヌスビートなど、色があえば十分に投入が検討できるカード。しかしブルーレット置くだけって脳内再生されるのは私だけでしょうか(´・ω・`) (12/09/29) |
ハヤブサ、ゼロカゲを腐らせる事が出来てすごく便利です。色もヤヌスとは相性がいいです。 (12/09/12) |
これが...コモンで良いのか?
アンブロッカブル化+パンプがかなり強力です。
これ一枚で俺のロリエスブロッカーが壊滅した (12/09/12) |
パンプアップが強かったので評価上げ(◎に変わりないけど)。ハヤブサやハンゾウが全部スルーされた (12/05/25) |
アンブロッカブルがかなりきく (12/05/24) |
全員ブロックされない効果でフィニッシュ。超次元獣呼ぶので場を固める。場合によって使い分けられるので腐りはしないが、黒緑穴のように1回で2つの仕事をするわけではないので、この評価。 (12/04/18) |
ビートダウンデッキには重宝する。ハヤブサ、ゼロカゲ、ヤミノザンジを抜けれるのが強い。これで何度勝ったことか。 (12/04/12) |
トイレ洗浄剤じゃないんですからww 本題、ヤヌスビートに入れてるが普通に強い。全クリーチャーアンブロッカブルとかおかしい。 (12/04/08) |
ブルーレッド置くだけ♪ (12/04/08) |
全クリーチャーブロックされないのは強い (12/04/03) |
マリン・スクランブル涙目 (12/03/31) |
強いカードですがそこまで強いかと言われると微妙な気がしたので評価下げ (12/03/31) |
ビートで最後決める時などに使うと思われます (12/03/27) |
シータΛに二投して輝いてるカード。アンブロッカブル付加に5コスサイキック付いてくるっていうなかなかの良カード (12/03/23) |
評価ミス (12/03/10) |
4コス超次元サイクルで最強なのではないのでしょうか (12/03/10) |
強いよ、これ (12/03/01) |