スペックはさておき、パンドラから出てくる小さなブロッカーがこれくらいしかいないので使うしかないのです……
稀に能力を知らず殴ってきた相手を討ち取れます(笑) (14/01/20) |
評価にザビ・デモナ必須という罪なカード・・・まあサイキック・クリーチャーは呼び出すカードと共に評価しないと全部×(出せなくて使えない)になってしまうためそれも已む無し。 (13/11/05) |
種族が種族なので全く使えないってこともなさそうですが、素のスペックがやはり低いですね。 (13/08/22) |
使わない。黒から緑に裏返る事は滅多にないだろう。 (13/08/21) |
安定しない。 (13/08/14) |
ザビデモナとの併用が基本。ただエイリアンデッキ、墓地利用デッキ、フルクリーチャー気味のデッキとなると恐ろしいまでのパワーを発揮する (13/03/19) |
エイリアンでもガガシリウスで十分だと思います。 (13/03/18) |
墓地補充システムを内蔵してるサイキックで、4マナというのは使い勝手が良い感じなんだけど、くるくる回ってイマイチ安定しなかったりバトル前提の効果だったりで、結果その使い勝手を著しく下げている感じか。表裏の効果がシナジーしているのは面白いんだけどねえ。何か出来そうな気がするんだけど、どうも思いつかないカード。 (13/01/16) |
ファンクで死ぬし、ガンマンも薔薇城で死ぬし、正直微妙。 (12/12/09) |
デモナから出るとかなり優秀。墓地肥やしアリのデッキであればΛでも簡単に討ち取ってくれます (12/09/26) |
エイリアンデッキだとトリガーしたデモナから飛ぶブロッカー。ファーザーと合わせてスレイヤー化すれば相手は殴りにくくなる。一応両面の能力も噛み合っている。低い評価している人は単体のスペックにばかり目がいってると思う。が、使ってみると強かった。デモナからトリガーで飛ばせばラストも乗っけられるし。 (12/04/25) |
使えたので評価上げ。デモナから出るブロッカーというだけで十分だった。薔薇で焼かれるのはご愛嬌。 (12/04/24) |
まずハイドって名前がいいですねうん そしてシャチホコに積んでザビデモナと合わせて使うとめっちゃ強いっすシャチホコゴールデンにリンクしてアタックしてもハイドが場に残ることが多いですそのままハイドでフィニッシュ持ってきます強いです (12/04/09) |
ザビデモナが入ってるデッキなら1枚は入れたいですね、逆に言えばデモナ以外で出したいとは思わない (12/04/08) |
誤字ってた(汗)
×思はない
○思わない (12/04/08) |
エイリアンサイキックでブロッカーが欲しいなら使われる。ただ守りたいなら勝利プリンでいいので出番は少ない。 (12/04/03) |
ザビデモナを採用しているデッキなら◎。していないなら×なカードです。しかし、使用した時の強さは神以上だったので◎側で。 (12/04/03) |
なんかすごい所見殺し臭のするカードだけど、専用にはいいのかもしれない 初めて使われた時はギャップ萌えしたけどそんなに使いたいとかは思わないな (12/04/03) |
ブロックすると急にパワー馬鹿になるのが良い。1度ブロックすれば十分仕事したといえるでしょう。とは言っても薔薇で破壊されますし汎用性があるとは言い難いのであまり高い評価はつけられませんが。 (12/04/03) |
トリガーのデモナから出てくるブロッカー。湧水やアツトを絡めたシャチホコなら12000すら叩き出す。ファーザーでスレイヤーにもなるし、気付いたら永遠リュウセイを討ち取って殴り返しにもいく。なんだこれ。 (12/04/03) |
シャチホコで使ったらかなり役立ったので評価上げ。状況に応じてデモナでサイキック夫妻揃えるかブロッカー2体並べるか選べるのは強い。普通にパワーが一万超えることも有りました。 (12/04/03) |
どう使えばいいのだか (12/04/03) |
使えるデッキには使えます (12/03/29) |
超次元を一枚圧迫してまでも入れたいとは思はない。ループ覚醒はヤヌスとシリウスを使う。 (12/03/29) |
お手軽ブロッカーという感じでしょうか、ブロックすればハイドになるので結構強いかと (12/03/24) |
すまん少しなめてた (12/03/18) |
デモナとの相性 (12/03/10) |
夫妻デッキで地味に強い 特にザビデモナとの相性がヤバイ (12/03/10) |
ヤヌスと違う面白さがある、ただし強くもないし弱くもないという微妙さが… (12/02/18) |
使ってみるとなかなか面白い動きをしてくれますが、普通のデッキには入らないでしょうな。パンドラ城なんかと組み合わせて使うカード。 (12/02/14) |
何かできそう・・・種族的にもいいし・・ (12/02/10) |
パンドラエイリアンでは小型のブロッカーとして活躍でき、他のデッキでは相手ターン中にストームG作れる可能性があるので評価AGE (12/01/29) |
パワー二千あれば (12/01/22) |
デモナと使えば使い勝手はまあまあかと。それよりアタックされたとき…ってそんな状況ねぇだろwww (12/01/21) |
156cm。本題:やっぱりパンドラかなぁ? (12/01/15) |
死海秘宝で呼べるブロッカーだし、墓地肥やしもしてくれるのでBロマノフで使いたい。 (12/01/15) |
デスファントムを使うデッキならいいと思います。エイリアンには3マナのPクリで良いパンプアップがあるので薔薇はなんとかできそうですし。それ以外のデッキではメリーアンなどを使えばいいのです。 (11/12/29) |
ザビデモナ+ザビヒドラで粘り強く防御ができ、また他のエイリアンを拾えるという点で、完全にエイリアン専用のカードとしてみる事にします。そう考えると、割と良い戦行くサイキックでした。 (11/12/29) |
デスファントム使うデッキなら普通に強かったです。ザビデモナでブロッカーが出せるようになったのもいいですね。他では無理でしょう。こういうのは評価難しいなあ・・・ (11/12/23) |
これはひどい。使う気起きないです。薔薇で焼かれるとか… (11/12/23) |