光文明のクリーチャー限定なので、とても使いにくい。パンプアップなら他のカードがあるので。 (14/10/05) |
イラストが母なる呪文クラスにかっこいい。それだけ。観賞用ですね。 (12/11/21) |
弱い (12/09/13) |
光と自然が組む・・・だが光はこんなサポートなど望んで無いだろう (12/06/09) |
パンプカードこのスペックじゃ弱い (12/06/05) |
これ使うと必然的に光が入ります。光が入るとペトローバ等で十分だと思います。 (12/02/25) |
「父なる大地」見る。→「イラスト綺麗だなぁ。お、魔術師懐かしいww」→「ってか構図何かのカードに似てる気が・・・」→「ハッ・・・」:わざわざ掘り返しても仕方ないのでもう何も言いません。久々に思い出したっていう一枚。 (11/10/13) |
ダルマやルナティックやペトローバやパワホの方が便利です。 (11/08/28) |
一時的にパワーが上がったところでどうしようもないです。光が入っているならペトローバを投入すべき。 (11/04/19) |
パワードホールやルナティック・エナジーでいいんじゃないかな・・・。 (11/03/23) |
軽い全体パンプならルナティック・エナジーで。これ使うためにわざわざ並べるのならDソードやハイドロを使います (10/05/24) |
光クリーチャーなので並べやすいが、パンプアップならルナティック・エナジーで十分か。大量に並べてこれ+ダイヤモンド・ソードとかやると凄いことになるので、ネタでやると面白いかもしれない。 (09/02/18) |
非常に使いにくい。 (09/02/11) |
このイラストは懐かしすぎるシャイニング・ソード・ブレイカーではないか。それはともかく、馬鹿にできないパワーアップ量になることが。ブロッカーに守られたハイパワー獣が油断して攻撃してきた時に遠慮なく殴り飛ばせる。やっぱりデュエルマスターズはバトルが基本でしょう。 (09/01/29) |
不安定です (08/07/25) |
それなりにパンプできるけど、使い捨ての呪文にしては効果が物足りない (08/03/19) |
微妙なパンプ。いらない (07/11/25) |
どういうデッキだと活かせるんですかね、これ?パワーを上げてもその後にする事が思い浮かびません。 (07/05/06) |
タップキルで足りない分のパワーを補うために使えるかもしれない。 (07/04/17) |
光を並べる事は出来ても、増加した分のパワーを活かせるでしょうか‥。態々積むまでする必要があるかを考慮すれば難しいと思います。 (07/04/17) |
名前やイラストはカッコいいのにこの能力では使えませんね。 (07/02/01) |
・・・軽さは認めよう。ただ、無理にこの色で白を並べなくても。 (07/01/18) |
っと誤字です。
使い道がわかりません。 (07/01/17) |
使い道が和わかりません。 (07/01/17) |
どういう状況で使うのがいいんでしょうかねえ (07/01/15) |
《デーモン・ソード》と対になっているようですが…。
どちらも弱いです。 (07/01/12) |
あんまり意味が無いなぁ。 (07/01/12) |
セラフィムに入れる? (06/12/01) |
ノーコメント。 (06/11/08) |
何か使い道は・・・無いね。 (06/11/06) |
影薄いなー (06/11/04) |
1000しか上がらないし、バトルゾーンに並べる必要があるとか (06/11/03) |
大きくしてどうするの?と訊きたくなるようなカード。 (06/10/29) |
って弱い (06/10/29) |
2マナで場合によってはそれなりの効果が期待できますが、数を並べるようならこのようなカード自体不要。 (06/09/19) |
他のパンプ使え (06/09/06) |
悪く無さそうだけど、パワーチャージャーとか使ったほうが得。 (06/08/01) |
他使う。 (06/07/31) |
このターンだけか (06/07/25) |
つパイレーツ (06/06/16) |