ベルリンと相打ちシンカイは打ち取れる、ノーブル越えるパワーは悪くないと (14/02/25) |
1コスブロッカーの返しで出せたりしてそれなりに強そうですが、赤単にこれを入れる余地はあるのでしょうか……? (14/02/13) |
ちょっと使いづらいかも。 (13/08/11) |
相手依存が何とも…。 (13/04/10) |
ブロッカーがいてもそのパワーを越せなかったら弱いです。 (13/01/19) |
1コストのスピードアタッカー。トドメを刺しに行く時には大量に並べてゴリ押し可能。フェザーノイドだし俺好みのカードだな。パワーアタッカーがついてたら神だったんだが。 (12/04/22) |
予想以上に使いにくいかった・・・ (12/02/24) |
弟と黒緑速攻で戦ってボーン・スライム出したら急に出てきやがってビックリした。 (12/02/01) |
ボンバットの上位ってだけで充分。速攻以外のデッキのほうがやりおる。 (11/09/30) |
条件をもう少し緩くして欲しかった (11/09/30) |
4マナは重いなあ……って思ってたらほんとうに重かった。 (11/09/29) |
ブロッカーがいたとしても結局使わないような感じのカードでした (11/08/19) |
状況が限定的な上に大したリターンでないので弱いと思う (11/08/19) |
ボスからの1ショットに組み込めそう (11/08/19) |
コスト重い。1で出せたってブロッカー邪魔でしょ。ミルアーマとデスマーチ減ったんだし。 (11/08/19) |
普通に強い。ブロッカーがいても出した後に除去すればいい話。 (11/08/19) |
だからアーマ減ったって (11/08/06) |
やっぱりゼファーですよゼファー。こいつ自体はまぁ相手任せなので微妙かな。案外一体差を持っていきそうな気もする (11/07/31) |
状況次第ですが、1マナでアタッカーを作れるのは強いと思います。 (11/07/25) |
ハンターデッキの救世主。超次元使われる前に薔薇破壊+チャクラ覚醒阻害は強い (11/07/15) |
サーチ手段があるなら数枚入れてもいいかも。デッキを選ぶカードなのは確か。 (11/07/14) |
たられば。ミルアーマも殿堂したし (11/07/14) |
ブロッカーいないと4マナと速攻にしては重いのとブロッカーにはパワフルビームのほうが刺さるのもあって最終的に抜けた (11/07/09) |
相手の場にブロッカーがいなければ重く、速攻だとあまり使う機会がなく、ビートの場合は個人的に入るスペースがないのが残念です。しかし、相手の場にブロッカーがいると1マナになるので、予想以上に大活躍してくれます。 (11/07/05) |
メッツァーはここまで進化した (11/06/27) |
パワフルビームとのシナジーが良い
単純に数並べて押し切るのにも使えて便利
薔薇城割りにもノーブル越えにも・・・ (11/06/25) |
今頃ミスに気付いた・・・このカードは火なのでパワフルでwbは付加できませんでしたね^^; (11/06/25) |
相手依存であり、デバウラに止められ、アーマが殿堂になったので若干使うタイミングがなかったりしそう。 しかし単純に強そう。 (11/06/24) |
やばい速攻が神ってるwww速攻強くしないでくれ (11/06/24) |
同弾のパワフルビームとも相性が良いです。相手依存で必ず軽減される訳ではないので速攻よりはビート向けですね (11/06/19) |
メッツァー、ボンバット、ラウゼスの上位種に当たるカード。コスト軽減効果も良いですね。 (11/06/19) |
種族はもとより、ラウゼスより優秀。 (11/06/17) |
これは強結構強いと思いますね。相手依存の不安定な能力ではあるのでとりあえず○にしておきます (11/06/17) |
これは強い。 (11/06/16) |
4マナ3000スピアタでもgoodなのに、状況によっては1マナになる・・・結構良いのでは? (11/06/16) |
ただでさえメッツァーのほぼ完全上位互換。相手にボーンスライムやミルアーマが1匹居るだけでパワー3000のSAがたった1マナで飛んでくるのは恐ろしいです。 (11/06/15) |