1体しかいないクリーチャーに撃ったらただのチェイン・スラッシュなんだよなぁ…わざわざ採用の意義があるかというと怪しい。類似クリーチャーを並べるデッキでも墳墓避け可能なら当然するのでそこでさりげなくメタられるし。×スレスレの▲で。 (16/02/26) |
一帯からでも除去れる点が墳墓と違う。 (14/03/22) |
チョロチューメタにどうぞ(笑)
このゲームでトリガーなしの5コス除去を入れたい場面、唱えたい場面が恐ろしく限られるのが痛いです
追加効果はマナまで揺らして欲しかったですね (14/03/12) |
墳墓でいいかなあ。 (13/08/11) |
大量展開された後に打ちます?なんかたらればな気がしますね (13/05/07) |
まあ墳墓使うかな (13/05/06) |
スペック的には良い。ファンク並べられたときとかに打てばいいかもしれんがどうだろう。 (13/05/06) |
墳墓が入らないデッキで使うといいかも? 闇単でのロリソード対策とか?
スペック自体は弱くないんだけどね。 (13/01/17) |
場に同名クリーチャーがいるなら墳墓で十分。同名がいなくても1体除去れるのはいいんですけどね。 (13/01/17) |
スペックは悪くないんだ。ただ入れる枠がないだけなんだよ・・・ (12/02/25) |
チェインスラッシュのよりかは評価高くていいはず・・・。 (12/02/25) |
大量に出てきたヴォルグやエクスを狩るのに一役買うかも…? (12/02/01) |
しかし ひょうかは チェインスラッシュの方が 高いです。 (11/10/11) |
まず効果がたられば過ぎる。確定除去したいならハンド、同名破壊したいなら墳墓もある。小型サイキック焼きたいなら薔薇を張ればいいし…アンタさえ焼ければ… (11/10/11) |
確かにざこいけど墳墓と違い確定除去だし自分に被害が無い。こいつを墳墓を比べるのは元祖チェイン、デモハンを墳墓と比べてるも同然。 (11/10/11) |
少なくとも 現時点では チェインスラッシュよりも つよいです。 (11/10/02) |
墳墓と違って1体でも除去できるんだぞ…?バブルや炎獄と違ってクセがないし。絶対に弱くはない そして入るデッキもない (11/10/01) |
こいつ自体はザコ。でもチェインより評価が低いのは変なのでこの評価 (11/10/01) |
良くも悪くも無く、なんだか微妙なカード。よく2体並ぶアンタッチャブルを潰せないのも少しきついか? (11/10/01) |
スペック的に見れば×をつけるカードではないのは明らか。本当に×をつけるべきなのはシザーアイや本家スラッシュであるはずなのに何故他の方々はこれに執拗なまで×をつけるのか理解に苦しむ><プリンプリンが並んでも一気に殺せるのにぃいいいいいいいいいいいいい(◎)L(◎) (11/10/01) |
墳墓でいいです。一体でもというのならリフストやデーモンハンドを使います (11/10/01) |
フンボと比べればこちらh確実に1体以上葬ることが出来、だぶらないように構築を制限されることもないのになんでこれがこんな低評価されてるか分からない。フンボなんて腐りまくるウンコなのに>< (11/10/01) |
墳墓 (11/10/01) |
これ《凶闘の魔人ギリエル》ですよねー……イラストかっこいいです(´ω`* デーモン・ハンドにはやはり一歩及ばない壁がありますね。擬似墳墓の旨みもたらればすぎてアテにならないです。 (11/09/30) |
あくまで1枚の除去として考えたほうがいいと思うんですよね 墳墓と比べるよりバブル・トラップや炎獄スマッシュ、強化前のチェイン・スラッシュ、相互の死神ハンドと。癖がなくどんなクリーチャーにも使える単体除去、それにおまけがついてきたって感じです あくまでチェイン・スラッシュとして使えってことですね。唯一の問題はスペースがないってところでしょうかね (11/09/12) |
置換効果に対してはチェイン・スラッシュと同等、
ゴッドに対しては破壊したゴッドと名前が異なるので一度に2度は破壊できない。
今の環境じゃセツダン両方倒せる程度しか評価できない・・・。 (11/09/12) |
入れるスペースがないです。 (11/08/31) |
このたびはお騒がせして本当にすみませんでした。
反省しております。 (11/08/30) |
バブルトラップ、炎獄スマッシュ、デモハンなど安定感のあるライバルが多いです。5コストは超次元をはじめデッキのウエイトを占めることが多いのでスペースが割き辛い。現状では有効なメタ対象もいないのでこの評価。 (11/08/30) |
↓名前参照っすよ (11/08/30) |
ジョンチャブルに対し返しのターン
5000全破どりゃぁぁぁぁあああああ!!!
ってなったときはメチャメチャスッキリした (11/08/30) |
とりあえず1体は除去できるので評価上げ (11/08/30) |
よく考えると、墳墓とは使い道が違うことに気が付いた。こっちは同名カードたくさんつんでいても使える。墳墓は自分がたくさん同名カードいれてたら使えない。ヒミコさんの意見に賛成ー!! (11/08/30) |
普通に確定除去として使えばいいと思う。同名が並んでる状況は少ないし、あくまでおまけ (11/08/30) |
大型、キルキル対処できるのは事実。
でも、相手の一枚の超次元から出たカードを消すために一枚のカードを使うのは、基本的にアド損(超次元呪文は使用時に最低限仕事しているので)
つまり、理論上はなんとかなるけど、実戦では積めないかなと (11/08/29) |
根本は確定除去なので墳墓と比べるのはおかしい。
とは言ってもトリガーが無いためゴーゴンシャックがいるだけでかなり使いづらくなる。
二体目以降の破壊はオマケと考えるべきか。 (11/08/29) |
使いづらい印象だけど、効果は馬鹿にできない (11/08/29) |
絵のクリーチャーがかっこいいw 5マナは重い。4マナならつかってたかもしれない… (11/08/29) |
そもそも同名カードが並んでいる状況なんて稀なんだから、そんな限られすぎた状況のためだけにこれを採用する必要があるのがといえば無いと思う。キルのばら撒きだったらアンタに対応できる薔薇でいい。墳墓は取れるアドが違いすぎるので比べるのはなんか違うと思う。・・・デーモンハンド等他の除去カードを押しのけてまで入るとは思えません。 (11/08/29) |
まず重い。せめて4マナだったらと思う。それから、チャブルを消せない。
しかも、ホーガン相手にはシャックのせいで9コストほどになるのはザラ。
それなら、白黒でもトリガーワンチャンがありしかもランデス出来る墳墓使う。墳墓とは用途が違うと言うが、まあまずこちらは使わないかと。 (11/08/29) |