これデスパペだったんですか!?
珍妙な名前のせいで弱く見られがちですが手堅くまとまったスペックで使いやすいですね、欲を言えばわかりやすく《傀儡妖蟲》を冠して欲しかったですが…… (14/02/21) |
これは厄介ですね。 (13/06/07) |
スレイヤー+ハンター回収は中々だけど、デッキがハンター軸になってしまうのはどうなんだろうか? (13/04/27) |
これ絶対いも虫使いたかっただけだろ((( 効果悪くないのに名前のせいで霞んで見える (13/01/15) |
名前がアレなのはしょうがないです。スレイヤーと回収の効果がうまくマッチしてるのでなかなかです。 (13/01/15) |
ヒイイイイイイイイイイイイイイイイイハアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwww名前wwwwwwwwwww回収wwwwwwwwwwww (12/11/13) |
ハンター限定とはいえ暗闇に潜む者バットドクターに更にスレイヤーまでつくとは反則過ぎるだろ。地味に強かったカードが普通に強くなってしまった。 (12/04/28) |
何気にレアで入手し辛かったけど、再録されたぜ!ヒーハー! 相手を道連れにしつつ回収できるのは強いです。 (12/04/14) |
低コストハンターとしてはなかなかの性能。死にやすいのがいい (11/11/14) |
腐らなさが嬉しいです。なんで「傀儡妖蟲」じゃなく「いも虫」なのか。それはハンターという種族が、他の種族のうざったい命名法則をねじ伏せるという、開発者の自由度を上げるおいしい種族だから…。 (11/09/29) |
マザー・エイリアンと非常に相性がいい もしかしてドロマーハンターくるか?… (11/09/13) |
カマンとの相性が凄い (11/08/25) |
ヒーハー!!
ハンターデッキ組もうかな・・・ (11/08/25) |
回収がハンターのみじゃなかったら◎・・・って強すぎなのかな? (11/08/25) |
スレイヤー+pig墓地回収は強いだろう。今後に期待。 (11/08/25) |
薔薇張られても腐らん (11/07/31) |
種族も優秀で効果も強いと思います。 (11/07/28) |
どのハンターにも言えるが、今後のハンターの性能次第でいくらでも化ける。期待を込めて◎しかし名前の手抜き臭がパない。 (11/07/20) |
スレイヤー、墓地回収、優秀な種族3つ持ちと実戦仕様な1枚。しかしネーミングセンスェ…… (11/07/20) |
スペックは良好ですし、薔薇が張ってあっても一応墓地回収にもなります。パワー1000にしては便利。名前も評価に入るなら×ですかねw (11/07/19) |
回収がじみながら役に立つよ・・ (11/07/19) |
とりあえずハンターに将来性があるので、自壊できるハンターが出たら化けるかもしれない。 (11/07/18) |
薔薇張られても回収が出来る。いいと思うよ。 (11/07/18) |
ヒィ〜ハァ〜
だんだんネーミングセンスが・・・ (11/07/01) |
種族、効果ともに優秀。かなり使えそう (11/06/23) |
↓黒いマヨネーズの方ですねww 本題:スレイヤーと自壊効果・・・pigとの相性の良さは格別。この1年で成長することは間違いないでしょうね (11/06/23) |
こんな良質なスレイヤーな上にハンターまで付けるなんて・・、どうかしてるぜ! (11/06/23) |
名前はちょっと...wwでも普通に強いですね (11/06/17) |
昔の3コストスレイヤーはなんだったのか…あと名前ww (11/06/16) |
名前w 本題 スレイヤーとしては優秀な方だと思います。種族も3つ持っている部分もいいです (11/06/16) |
ネーミングオワタ (11/06/16) |
名前もいいし、種族も多いので使いやすそうです (11/06/16) |
名前は好きませんが、スペックは良いですね。 (11/06/15) |
なかなかハイスペックなスレイヤー。ハンターではなくワームやデスパペットのデッキで採用しても墓地に居る別のヒーハーを回収するなど、強力な動きができそうです。 (11/06/15) |