気付いたら完全上位出てたカード (15/01/17) |
これを唱えた後にグレッグを出したら、唱えた時に下三桁500じゃなかったクリーチャーはどうなるの?という疑問がありますが、完全上位が出てしまった今となっては答えなんてどうでも… (14/04/27) |
グロリアスタクティクスがありますし、あちらがほぼ使われていないのを見ても、この能力の短期間付与はあまり意味がないようです (14/03/13) |
シルヴァークローリーでいいです。 (14/03/01) |
何に使うんですかこれ。 (11/12/29) |
バトルに勝つんですかそうですか。クリーチャーという文字を消してバトルの文字をゲームに変えてください。そうすれば使います。 (11/10/03) |
ファイブスターの必殺技らしい。だからどうした。 (11/10/03) |
500だけってのがなぁ〜
全員バトルに勝つだったらなんとか▲or○になったかもしれない (11/08/17) |
専用デッキぐらいしか・・・それでも時空ファイブスターいるしな〜 (11/08/17) |
1ターンだけというのが・・・ (11/06/26) |
ホントだこれは微妙。使わなくて良いと思う (11/04/18) |
アドバンテージを得にくいのが辛いです。稀に使われると厄介ですが (11/04/18) |
ちょっと微妙… (11/04/18) |
予期せぬ状態でコレ打たれたらヤバイけど、呪文が限定的すぎる。
まず予めパワー500のクリーチャー出さないといけないところが使いづらい。
あと、S・トリガーがおまけすぎる
手打ち用か。 (11/04/16) |
ファイブスターもありますし…。 (11/04/15) |
微妙だと思う。使うタイミングが思いつかない。 (11/03/22) |
グローリーでおk (11/03/15) |
同じ弾に時空ファイブスターがいるなんて聞いてなかった。 (11/03/09) |
シルヴァーグローリーもファイブスターもあるからなぁ・・入るスペックがないと思う (11/03/05) |
ただでさえ他のブラスター呪文にくらべて見劣りしてるのに、ファイブスターの存在がトドメを刺しました。 (11/02/28) |
流石にファイブスターを使います。 (11/02/28) |
500だけでなく、全てに恩恵を与える次元ファイブスターがなぁ・・・。光文明の一部と自分のクリーチャー全てに及ぶのなら・・・ねぇ。 (11/02/28) |
ほんとですよ。なぜに効果と必殺技がかぶってるんですか……。 (11/02/28) |
なぜ同弾で上位効果のサイキック出したし。 (11/02/28) |
クルト・無限掌・5☆ブラスター(ドヤッ (11/02/24) |
所詮パンプと使い方は同じ。タップキルの本領は後半なので軽いことも活き辛い。新弾で500が見違えるようでしたら再評価しますが多分大化けはしないでしょう。 (11/02/24) |
コスト6ぐらいにして、「500の数だけ相手のクリーチャーを選びタップする」を付ければだったら文句無しの強さだったのに・・・ (11/02/24) |
昔にあわせるとこんなものでちょうどいいと思う (11/02/24) |
開発者はなんでこいつだけこんなに弱くしたんだ
無敵城忘れたか? (11/02/24) |
竜巻草を使えってことですかねこれは (11/02/24) |
使いづらいっすね… トリガーしてうれしい場面が思い浮かばないです。 (11/02/23) |
撃ったところでアドが取れない点が微妙です。 (11/02/23) |
シルバーグローリーェ ・・・ 他のブラスター系はそこそこ使えるがこれは・・・ (11/02/23) |
正直微妙ですね・・・ 使いたいとは思わない一枚・・・ (11/02/23) |
もしも使うなら素直にシルヴァーグローリーですね。一応GENJI相手への使い勝手の違いはありますが。 (11/02/23) |
全く使えないことはない。ただしわざわざ使うほどのこともない。 (11/02/22) |
星龍の記憶と同じように『次の自分のターンの終りまで〜』なら使ったかもしれません。ただでさえ効果が限定的なうえ、トリガーするならもっとましなカードが腐るほどあるんです。 (11/02/15) |
ドラヴィタと合わせて使えってことですね。 (11/02/15) |
光限定のバンプアップと考えればそこそこ強いかも。でもシルヴァーグローリー張ったほうがずっといいと思います。トリガーをうまく活かせるか。正直▲に近い。 (11/02/15) |
堅実なカード、だけど「500」は光の特権、つまり光が多くないと活かせないのが欠点か。 (11/02/15) |