クリムゾンGENJIの活躍を邪魔しない種族なため、専用デッキを組む上では必須でしょう (14/03/21) |
普通にボルホとかで出したほうがいいです。 (14/03/01) |
セイバーかGENJIをタップ状態で出すとかしてほしかった (12/04/03) |
時空GENJIデッキのキーパーソンとして飼ってます。 (11/12/29) |
ファイアーバードで時空GENJIを出せる。それだけで穴との差別化は可能。パワーも地味に高く、地味ながらも除去耐性を持っているなど結構強い。1度相手に恐怖を刻み付けると相手が徹底的に狙ってくる。
ショーブとは、最大8枚入れられるということで共存させましょ。 (11/05/02) |
役に立つことがほぼ無いと言うことで評価は低い (11/04/19) |
評価上げ。パワーはそこらのバニラ並にあるので薔薇やボルシャックホールで死なないのは評価できます (11/04/18) |
破壊され時デッキの上はなかなかだけど
やっぱマナもタップはきつい。 (11/04/18) |
破壊時、トップデックに戻る効果を活用したいですね。こいつに邪魂転生・創世や生魂転霊を打った場合の処理はどうなるのだろう?特に邪魂転生で、クリムゾンGENJIと一緒に破壊した場合の処理が気になるところ。 (11/04/17) |
ショーブ・アイニーで足りるかもしれません。4000というパワーは悪くないのですが。 (11/04/15) |
アリか無しかで言われたらアリでした。確かにマナの拘束はかなり厳しいものの、デッキ全体のパワーが低くなりがちな専用デッキでは4000が頼もしく感じることもしばしば。 (11/03/27) |
肝心のGENJIとの相性もイマイチなのはこれまた如何に。 (11/03/16) |
専用デッキでも全然役に立たなくて抜けました。タイムラグがある上に4マナタップは動きが縛られて厳しく、クリムゾンGENNJIへの覚醒がかなり遅くなるため、成功率が低いというのが理由です。普通にショーブアイニーと赤ホールで事足ります。 (11/03/16) |
GENJIの呼び出しは他にも優秀なカードが多いのでイマイチ。もう一方の能力は何で付いているのか分からないけど後のカードで相性良い物が出るかもしれないから期待を込めて○に近い▲。 (11/02/28) |
ショウブではなくショーブでしたね。 (11/02/28) |
すでにショウブアイニーというライバルがいるので立場は厳しそうです。それこそ出したGENJIがSA得るとかなら使ったかもしれませんが、良い意味で自重してくれたみたい。 (11/02/28) |
素直にボルシャックホールでいいかなぁと。他のサイクルに言えますけど、効果を使ったあと、如何に有効に活用するかがカギとなりそう。ファイアバード、ということを活かせばいいのだろうけど・・・ (11/02/28) |
剣士GENJIの効果がすべてタップされているとき覚醒なので効果が噛み合っていない気がします。タップして出すとかだったら即覚醒だったのでよかったのに… (11/02/28) |
次のターンに5コスト火超次元が使えるので、それほど優位点が見つからないのが残念。時空の剣士GENJIが強ければ、サーベルフィーリとかを組み合わせたりして使えるかもしれない。 (11/02/28) |
こいつなんか強そう (11/02/14) |