3コスSAなら割と使えそう (17/12/12) |
盾回収→デュアルショックに繋げるなど同じ3コスSAの鬼切丸とうまく差別化できてる。 (17/12/05) |
使いやすい、パワーも2000でSA付きも評価できる。盾回収もいぶし銀の活躍をすると思う。キューブとミラミス全盛期のデッキにも入ったと思う。 (15/05/23) |
ちょっとライバルが増えすぎた感はありますが、鳥ビを中心にまだまだ現役ですね
殴り返されたときの挙動はメリットでもデメリットでもあります (14/03/02) |
赤単速攻に。死ぬと1ドローは強いです。 (14/02/09) |
なかなか。1マナ重いとはいえ元のライラより使いやすいと思う。 (13/07/23) |
とりびーとなら (12/03/12) |
現行の赤入り速攻ではちょっと低評価になりがちですが、黒赤速攻などデュアルショックを出したいデッキにはすぽんと入るカード。 (11/12/29) |
薔薇で焼かれず、マナも減らないアタッカーとして便利です。 (11/10/23) |
こいつ破壊orブロックしたらデュアルショック飛んでくるとかw 怖いっす (11/10/19) |
ゲンジデッキにおけるエグゼドライブ的な働きと、ついでにコダマンマ的な働きをしないこともない強カード。 (11/10/04) |
なにこれつよい (11/08/02) |
使ってみたらすごく使いやすかった。 パワー2000で、速攻ではシールド回収効果もほどメリット…。 (11/06/18) |
出すタイミングを間違えなければ強い。 (11/05/30) |
強い。デュアルショックに限らず、攻撃面でフレイムランス使える所も長所 (11/05/28) |
ミスです。 (11/05/28) |
いやいや普通に強いですよ。速攻で手札補充もしくはデュアルショックSBしながら殴れるって書いてあるわけですし。 (11/05/28) |
相手がコレ出してきてこいつアタックしてたらシールドトリガー使えなくて勝ったww (11/05/28) |
速攻同士だとマナ送ることが多いけどそれ以外だとすごく活躍してくれる (11/05/05) |
赤緑で手札増えるのはいいね (11/05/04) |
普通に強いけど速攻同士だと結構厳しかったりする (11/05/02) |
発動タイミングがバトル時というのが、個人的には残念だった。
ボーンスライムにブロックされただけで盾が一枚とんでいってしまう。
コントロールに対しては、よいのですが。 (11/04/24) |
デメリットの盾回収はメリットと考えるべき。薔薇城に焼かれず、3コストのSAは強力です。 (11/04/24) |
3マナ2000でSAは中々強力ですが、ノーブルで止まるし、ミラーマッチで不利になリます。 (11/04/24) |
出した時点でSAなので奇襲性は十分ですが不用意に攻撃やブロックを行うとデュアルショックドラゴンが出てこられる場合もあるのでなかなか厄介なカードです。 (11/04/20) |
速攻に入りますね。 (11/04/18) |
3マナSAに加え、
アタックされたら手札が増えるって
速攻に合うではないか。 (11/04/18) |
赤の速攻なら投入を検討できる1枚。文句なく強いです (11/04/16) |
弱いことは書いていない。バトルしたら疑似1ドローは速攻やビートに置いて大いに役立つ。しかも薔薇を回避できるスピアタと欠点が見当たらないですね。文句なしの◎ (11/04/15) |
これは強いですね。 (11/04/14) |
3マナSA投げつけまくるだけでも強そうだし、5枚目の・・・とか、9枚目の〜とか、13枚目の(ry とかとしてはかなり優秀だと思う。薔薇スルー、手札増える、SBを能動的に起動可能。故に強い。筈w (11/03/26) |
普通の速攻ならブレードグレンオーマックスでいいと思いますがデュアルショックと合わせられるのは悪くないですね (11/03/18) |
デュアルショックと相性がいいですね。 (11/03/18) |
薔薇が利かないし、これでデュアルショックが出てきたら洒落にならない。 次の主人公が速攻使うから速攻のことプッシュしてるの? (11/03/18) |
3マナで薔薇で死なないSAが弱いわけがない (11/03/18) |
コスト3のSAというステータスだけでも強いというのに。安易にブロックすらできないって怖い。 (11/03/18) |
薔薇で死なない上に殴り返されたら実質1ドロー…強いですね (11/03/18) |
単純にスペック高いので使いやすそう。ピーカプが強かった時代からは考えられませんね。 (11/03/18) |
不意打ちでデュアルショックが出たらきっついwwww (11/03/18) |
普通に強いカード、ラッタと違って能動的にデュアルショック出せる (11/03/18) |