B・ソウル
このクリーチャーが破壊された時、相手のシールドを1枚ブレイクする。
《鉄球男爵マッセリーノ》は破壊された時にシールドをブレイクする効果ですが、破壊された時の効果は墓地で発動する事になります。既に場を離れているので、ブレイクは失敗しますか?
回答
■投稿者:デネblog ■投稿日:2020/02/20 ■事務局確認日:2020/02/20
いいえ、このクリーチャーとは書かれていませんので、このクリーチャーがシールドをブレイクする効果ではなく、効果によりブレイクします。
このクリーチャーが破壊された時、このクリーチャーは相手のシールドを1枚ブレイクするって書いてあったら即死だったな。
元から死んでるとか言いたいけど、どうなんだろう。コスト5であることを活かして何らかのループに挟めばワンチャン!でもガジラがいるから辛いな……。 (20/02/20) |
一見強そうなことが書いてありますが、5コスのpigとしては弱く、ともすれば相手に利用されてしまうのはどうかと思います (14/03/18) |
1コスト上にガジラビュートがいることを考えればブレイクじゃなく焼却でいい気が……下手にブレイクすれば相手の手札が増えて危険ですし。というよりも出す→破壊する と手順もマナもかかった上でブレイクのこいつよりは6コストで出すだけで確実に焼却できるガジラの方がいい気がします (12/11/20) |
いいのは種族だけか。楯ブレイクとか相手の手札補充だからデメリットと同等。 (12/10/27) |
自分にはどう使えば大きな仕事をさせられるか分かりません (12/10/26) |
使いはしないけど、使われたらちょっとだけ厄介かなぁ (12/10/26) |
TRと相性がいいのでは。自壊させてウルティモ等を使えば良いかね (12/10/26) |
で?って性能 (12/03/12) |
ダイダロスの生贄にするのも微妙。どうせなら焼却が良かった。 (12/03/04) |
ずっとシールド焼却能力だと思ってました。だってガジラビュートのこと考えたらそれくらいの能力あっていいじゃんー… (11/12/29) |
不滅のSFに向かっていくと…?でも最近不滅見かけないですね。基本的に使い道がないのでこの評価で。フレーバーにも謎が… (11/06/26) |
話になりません (11/06/21) |
こんなの入れるスペースはどこにもないww (11/06/21) |
アザファウストと使うとそのままトドメ? まぁ使わないけど (11/05/31) |
どうすんのこれ (11/05/31) |
ヒドラが現役の頃に出ても使われないかと・・ (11/05/31) |
゜゜(´□`。)°゜。 入るデッキがないよなぁ。ダークロードではもうちょっとマシなのがいますし。裏スリにでもするか(笑) (11/05/12) |
ミス 「除去すると手札増えます」←こう書いてある? (11/04/21) |
ミス 「除去すると手札増えます」←こう書いてある? (11/04/21) |
「除去されると手札増えます」←こう書いてある? (11/04/21) |
考えても使う余地は無いですね。何か違和感があるんだよなー。 (11/04/20) |
ビートに合いそう。
でもあまり使わないと思うので▲です。 (11/04/18) |
これも昔に出てればそこそこ評価が良かったのかな?昔のダークロードは不遇だったからなぁ・・・。こいつの役割がイマイチわからない。スレイヤーとかあったら大分変わったのに残念。 (11/04/15) |
ピッコロに比べればマシですが、ノーチョイスと相性が悪いような。 (11/04/15) |
どっかの-4000よりはまだ救いようのあるスペックですがわざわざこれを積むデッキがあるとは思えないです… (11/04/03) |
せめて破壊以外にも反応すれば、まだ行けたかもしれません…
どっちにしろ重いですが (11/04/03) |
ガジラビュートじゃだめなの? (11/04/03) |
不滅のSFに向かっていけば確実にSFが解除できる!最強!!!!!!!!!!!111111 (11/03/30) |
ダークロードとしてもエイプリルの方が良いですね。 (11/03/30) |
悲しいスペックに強制ブレイクが付いたところで見向きもしないよ・・・。 (11/03/30) |
なぜBソウル・・・明らかに一緒に入れたらいけない能力だろ。 (11/03/21) |
バニラじゃないけどどうみてもフレーバーの為に作られたカードだよね (11/03/19) |
ダイダロスの餌にでもしろと言いたいのだろうか。単体で使っても微妙な気がする。 (11/03/19) |