ネタとして使う分には十分なスペック。シューゲイザーを殴り返せる。 (14/04/30) |
光のザガーン。登場時期が遅すぎたので、ホイルにはなれなかった。イラストは素晴らしいので、今後何かしらのサポートを受けて欲しい。 (14/04/30) |
レアのエンコマはハズレ枠を押しつけられる率が高い気がします
サポートで救われたバニラより、こういった打点だけバニラの未来が心配です (14/03/23) |
準バニラ弱すぎです (14/03/03) |
流石に使いようがない。 (12/10/08) |
流石に使いようがない。 (12/10/08) |
個性が無いよね。実質バニラ。 (12/03/04) |
初期のカードかと思ったら38弾でびっくりした。 (12/03/03) |
名前で釣られてしまう・・ (12/03/03) |
デッキ数0・・・ (12/03/03) |
なんだよこれ・・・┐(´-`)┌ (12/03/03) |
種族はよいがバニラじゃどうしようもない。10年前なら無双できた (11/11/24) |
昔だったらSRだったろうに。 (11/09/25) |
ごめんな (11/09/25) |
ごめんな (11/09/25) |
さようなら (11/09/25) |
初心者には分かりやすいんですけどね。普通のデッキには入らないです。 (11/09/20) |
バニラでした。 (11/04/21) |
もっと早く出れば、スーパーレアだったはず!? (11/04/21) |
それだけですか・・・ (11/04/20) |
強くない。
ただのWブレイカーじゃだめでしょう。 (11/04/19) |
ライトニングキッドを使った方が良いです。 (11/04/15) |
今頃使い道に気づいた。それはカードプールの狭い子供でも集めやすいシュヴァルの覚醒パーツ (11/03/12) |
9年前ぐらいに出てれば最強の名を語れたのに・・・。 (11/03/10) |
あれ?こいつ、GENJIやディアスを倒せるぞ… (11/03/05) |
出てくる時期を間違えましたね (11/03/05) |
丁度シュヴァルの覚醒のカギとなるコスト6、それでいてGENJIやディアスを一方的に討ち取れるパワーを持ってるものの・・・使いません。 (11/03/05) |
ディアスやGENJIを一方的に打ち取れるパワーしか魅力はありませんが、1弾で出ていたら中々の人気を博していたことでしょう。 (11/01/07) |
シャウナのコストを1下げたスペックのカード。天使、悪魔プッシュの弾のくせにソウルがついていないなんてびっくりです。同コストに玄人向けのアムシオン、殴るだけで勝てる時もあるユリウス、盾が0枚になると源氏に身を捧げるアイリスなどが存在するのも逆風。正直、殴る天使が欲しいならライトニングキッドで十分。 (11/01/07) |
ちょっとこれはどうしようもない (11/01/07) |
エンジェルコマンドになったラ・ガイルですがエンジェルコマンドはこんな準バニラより他のカードを優先して入れることが多いと思われます。ディエゴアルメイダよりは強いかもしれませんがあれはどうも弱すぎた感が否めない。Hソウルくらい与えてやってもよかったのでは? (11/01/07) |
まあまあ (11/01/07) |
ディメゴを、、越してるのに、、、 (11/01/07) |
トッキュー8では本当に強かったんです。でも、それが終わった途端急に弱く見えてきまして… (11/01/06) |
まじか (11/01/06) |
トッキューでは十分使えます。Hソウルくらい欲しいな…。 (10/12/24) |
Hソウルくらいつけてくれよと。シンプルな能力が初心者のために必要なのは分かるけどちょっとDMに習熟したら使わなくなるようなカードにはしないで欲しい。無駄でしょ大半のプレイヤーにとって (10/12/15) |
こういうカードを1枚は入れるようにしてるのだろうか・・・他に使えるやつはたくさんいます (10/12/15) |
ナカツマキさんの親戚の方でしょうか…? (10/12/15) |
種族がいい、つまり使いやすい同種族がいくらでもいる分ラ・ガイルより酷い予感。 (10/12/15) |