こいつ出したくなることがない (21/06/27) |
確かに最近見てないけど離れないのはやっぱり強い (18/03/10) |
セツダンは4tのアクションとしては今じゃちょっと後手後手な気がする。他に防御札が無いという前提だとこのカード呼び出した次のターンの生姜プチョの前に赤青バイクで殴り切られる恐れがある。現実的にはフェアホとごっつぁんでしかセツダンを直接出せないから今は割と使われてないし。 (18/03/10) |
カマスメタにええやん。→「相手のターン中」、相手の〜 はい。 (17/10/01) |
まあ最近はフェアホで直接出す機会も増えたな (17/08/19) |
覚醒後はオニカマスガン無視系男子。覚醒のしやすさなど、かなり強いカードです。 (17/05/23) |
キルはバウンス耐性がオニカマスと噛み合ってないからオニカマス立てられる前に出して覚醒させるかフェアホでセツダンを直接出すかですね…。覚醒前のアンタッチャブルを手打ち波壊Goから守れるのは結構ありがたい。 (17/05/03) |
最近はあまり見ませんがオニカマス対策にドロマーとかに積んでみてもいいかも。バイケンに弱いのはご愛嬌 (17/05/02) |
これってオニカマス対する対策札では…? (17/03/19) |
超次元で殿堂入りするなら、これかヴォルグかかな。1枚制限ならちょうどいい具合になるかも。いずれにせよ、対策ないデッキでばらまかれるときつい。 (14/09/19) |
なんでこいつ3コストにしなかったんだ。キルキル撒くのやめてほしい。 (14/09/18) |
サイキック・クリーチャーをバウンスするカードが効かなくなるかなり強すぎるクリーチャー。有名なドンドン吸い込むナウはもちろんのこと、サイキック・クリーチャーを簡単にバウンスさせないように殿堂入りしたスパイラル・ゲートも普通の紙になってしまう可能性が大きい。やはりファンクは必須になりそう。 (14/09/18) |
《ドンドン吸い込むナウ》に除去を頼っているデッキを完全シャットアウト。適当な大型出してから5コスホールでバラ撒くだけで即死打点。いろいろとおかしいとは思いますが、頼りにしているのも事実です。 (14/03/17) |
コイツの対処がめんどくさいからファンクを使うのです。じゃなければファンクはデッキに入れません。本題:ジャスティスからばらまくのやめてくれ (14/03/17) |
まあ、ダブルブレイカーが2体並ぶのは強い。
吸い込まれないのも良い。 (14/02/23) |
5コスト5000で追加効果付きのバウンス出来ないQブレイカー←は? サイキックの展開がE3以降無いのはコイツと勝利リュウセイの相性が異常だったからだと今でも思う。 (13/11/21) |
キルキル覚えてからそれ以外考えられません(迫真) (13/10/21) |
キルキルバラ撒きが強いです (13/10/21) |
強い (13/10/21) |
「安い」フィニッシャーという点では良カードかもしれない (13/09/01) |
恐らく最強のPクリ。せめて制限にはなってもらいたいです。 (13/08/11) |
5マナ払い1ターン待てば4打点追加、しかもバウンス耐性持ち‥、強すぎます。 (13/08/02) |
シータカラー相手なら大抵押しきれる (13/07/29) |
コイツを早く規制しておけば露骨な超次元迫害も非サイキッククリーチャーのインフレも防げたような気がする。《ファンク》の存在理由の1つ (13/07/29) |
ファンク必須になってきたな (13/07/21) |
ジャスティス→こいつ2体って流れはもう見飽きた・・・なぜバウンス無効付けたんだ・・・しかも味方サイキック全員に・・・ (13/07/21) |
覚醒を手軽にできる。という点では楽しいカード。 (13/07/21) |
もうこいつ禁止でいいよ (13/07/21) |
ファンクが減ってまた活躍するようになった。
リュウセイキルキルは定番。
フェアリー・ホールでセツダンを出しても強いのがとても良い。 (13/07/07) |
ファンクが無ければ対処が困難。
5コストホールで気軽にキルキル並べできるし、6000以上がいれば覚醒して2打点になりやがる。
5コストホール入るデッキにはかなり高頻度で入っている。 (13/06/25) |
攻撃時にパワー6000を超えられるので強い。 (13/06/21) |
こいつの強さは同じホールで6000クリを出せることだと思う。 (13/05/28) |
こいつプレ殿したらDMやめるってくらい世話になってるフィニッシャー (13/05/23) |
これのせいで黒緑超次元は・・・。 本題 リュウセイがバウンスされないのは正直可笑しいと思います。 (13/04/01) |
デッキ採用数1万は伊達じゃない! (13/01/31) |
ヒューマノイドが今更になって役に立つとは。 (13/01/22) |
青入りのデッキにセツダン側で立てるのも強い、キルキルは言わずもがな。 (13/01/16) |
修羅ヴァンに対して相性がいいので、ファンクだけハンデスで除いておけば、対策として使えますね。 (13/01/14) |
キルキルのフィニッシュ力は異常。ファンクいるけど強い。 (12/12/15) |
キルキル4打点生成は脅威 (12/12/09) |