爆竜NEX軸の連鳥なら隠し味に。紫苑との併用でワンショットもいけるんじゃないでしょうか 進化はもう出せませんがね・・・ (16/06/05) |
ファイアーバードが炎となって進化推しの年に再フィーチャーされ確実に進化ファイアーバードも増えるだろうという年に・・・まさかのコイツ対策? (15/06/01) |
あっ...(察し) まあDRでの強化なんてあってなかったようなもんですが (15/06/01) |
この先始まるデュエ祭りを喜べないクリーチャーの一匹 (15/05/31) |
ボルコフで奇襲など面白そうです。 (14/02/08) |
カモン殿堂前に使われ度肝を抜かれたのを思い出します……
下準備のいらないより強烈なフィニッシャーも多いですが、それでもこの派手さは魅力です
ファイアーバードに打点を稼げるものが少ないのは残念ですが、ザークピッチをばらまくのが正解でしょうか (14/02/07) |
デュエルロードで使えばチート級の強さに。 (13/09/05) |
カモンの殿堂が痛すぎる カモンがいたらかなり強かった。 (13/07/10) |
再録おめでとうwwカモンピッピーの殿堂が地味に響いたけどまだいけるんじゃない? (13/06/26) |
ザークピッチやカモンを踏み倒せるのは面白い。マナが減るのもルピアなどでカバーできる。 (13/02/08) |
楽しい、強い。非常にいいカード。特にボルシャック・NEX×ルピア・ラピアとは恐ろしい相性を見せる。ザークピッチの大量展開ももはや悪夢。 (12/12/28) |
デュエルロードで使ってみたいですw (12/03/06) |
BURNIN!ファイバード!
効果が独特なので専用での活躍に期待ですね
エクスカイザーとかでないかしら
デュエマだと名前的にチートくさいカードになりそうだけど (12/03/05) |
とても面白いカード。デュエルロードで使わなくても普通に強力。こいつのデッキ作りたいけどどこにも売ってない・・・。 (11/10/02) |
こいつが流行れば、「レッツ!鳥鍋パーティー」が・・・手に入りにくいのが問題ですね。 (11/04/10) |
なかなか面白いと思う。でも、もう売ってないんだよなぁ… (11/04/09) |
鳥鍋パーティーが出たので(嘘) 効果は派手な上にデュエルロードで〜 という面白さもありますが、8マナのドラゴン進化ならもう少し別の選択肢がありそうです。 (11/03/31) |
ザークピッチ、ボルコフとの1ショットが強いですね。決めれなかった場合は鳥鍋に注意(笑) (11/03/31) |
下手したら一気に敗北に追い込まれるほどのスペック。デュエルロードの〜はオマケっぽい感じが否めません。非進化だけで十分すぎます (11/03/31) |
完全に専用デッキに。ボルコフ・紫苑を出すと全員(火だけだが)スピードアタッカーに。デュエルロードならギャラクシー・ルピアも(待 (10/12/28) |
ファイアーバードは今も数が増え続けているし、出せればほとんど勝ちという豪快な能力は魅力。進化元はアーマードドラゴンなので軽量の進化元を用意するのが難しいか (10/09/16) |
デュエルロードの大会で一度も見ていない。まぁ進化は任意だからあまり使わなそうだけど。普通に進化じゃないFバードを踏み倒せるので弱くはないですね。 (10/09/11) |
ギャラクシー・ルピアとも組めそうです(進化ですが)。何よりもこの名前がいい。タカラトミー的にも。 次は新幹線ですか?パトカーですか? (10/07/30) |
なんか使う場所によって効果が違うカードとかそういうの嫌い。 (10/07/21) |
コンボデッキで使えばかなり面白い動きのはず。ガチレベルかは疑問。そういえば、公式大会とかvault大会とかだと進化召喚効果はデュエルロードじゃないから発動できないのかな? (10/07/21) |
「出たら勝ち」ですね。紫苑やザークピッチは当然入りますが、紫電を狙うよりもボッコなどの盤面を片付けられるファイヤーバードを優先したほうがいいかも知れません。いいファンデッキになります。 (10/07/21) |
新たな1ショットキルが生まれそうです。火鳥は間違いなくこれから増えていくので期待大です。 (10/07/20) |
こいつが出たらほぼ相手は即死といっても過言ではないでしょう 今後のファイアーバードに期待しているのでこの評価で (10/07/20) |
ボコルフ紫苑と合わせるとあら不思議。ほぼ全員スピードアタッカーに。
薔薇城もマッス・ルピアである程度(少しだけど^^;対応出来ます。
文明や種、マナの準備でキリコは超えなくてもそれ以上の爆発力です (10/07/19) |
『ボルコフ・バルルン・ルルークで・・・あら不思議、ファイバードの隣に紫電ドラゴンまで出てきた!』 と、こんなコンボが狙えるので、鳥の組み合わせ次第ではワンショットキルもできる素敵な進化ドラゴンです。 (10/07/19) |
こいつもまたNEX同様、今後のファイアーバード次第で評価が変わるでしょうね。現在はザークピッチくらいしかおいしいのがいないのでこの評価。 (10/07/19) |
ボルコフ・紫苑がいれば驚異的な奇襲ができますし、ラピアとの相性もいいです。バジュラより何より優れてることは、使っても相手の機嫌を損ねにくいこと・・・ (10/07/19) |