準バニラで、重くて弱いです。 (14/03/08) |
ついにコイツの時代か…? (12/05/13) |
ヒラメキの登場でアマテラスやオリジナル・モンスターサイクルが強化されましたが、オリジン復権くるか・・・? (12/05/13) |
4コスト6000のW・ブレイカーって・・・ 今の環境そんなに甘くない (12/01/11) |
デッキをオリジンで固めてわざわざ準バニラを使おうとは思わないです。 (11/07/10) |
コスト耐久(怨念集結etc)はありますが、だからどうした?で終わりそうです。軽量召喚してからダヴィンチに繋げやすくするのは高評価なのですが、だったらcipの赤いオリジナルのほうで使います。 (10/02/25) |
このオリジナルサイクルはオリジン版コートニー登場の布石なのかと妄想してみる
背景ストーリーから味方をオリジン化するカードが出るような気がするのですよ (10/02/11) |
《宇宙巨匠ゼノン・ダヴィンチ》の相方になるのかならないのか。
マナの変化条件をオリジンから文明や他の種族に書き換えてキーワード能力にしないのかな? (10/02/04) |
4マナ6000のWブレイカーとしては先輩の方が圧倒的に強い。こいつは2ターン目にギフトから出せないし。ただまあコストが大きい事が今後物凄くメリットになるかもしれないという可能性は感じる (10/01/09) |
ダヴィンチと相性がいい。 (10/01/08) |
このサイクルではなかなか上の方。これからダヴィンチに進化させると強い (09/12/27) |
オリジンデッキのアタッカーとしては悪くない。 (09/12/25) |
4コスト6000のW・ブレイカーと考えればまずまずの能力。だが、クラウド・メイフライなどと比べると見劣りする。オリジンデッキのハードパンチャーとしては悪くないと思うのだが。あるいは、ここからダヴィンチに進化するとか。 (09/12/22) |
オリジンと聞いて真っ先にダヴィンチを思いつく。自分の持っているダヴィンチビートに採用してやりたい。オリジナルサイクルはコストの高さという点を上手に活かせばなかなかやりおる (09/12/21) |
オリジナルサイクルはソウルシフトやオーガ・フィストと相性がいいですね。ネイチャーは4コスト6000W持ちと馬力があるのでいいですね。 (09/12/21) |
4マナ6000のwブレイカー?クワキリ使えば良いと思うよ。 (09/12/21) |