ディアブロストと使うとドロー付き除去になって強いです。 (14/03/09) |
ディアブロストのデッキではかなりいい働きをしてくれます (13/03/09) |
ディアブロストと良いシナジー でも速攻には「火炎流星弾」や「パワフル・ビーム」でいい (11/07/23) |
最近はブロッカーメタ増えたから出番減ってきた (11/06/05) |
ディアブロストとのシナジーが強いです。 (11/05/20) |
2コストで支配者破壊できるカード。速攻に入りますね。 (11/05/07) |
ディアブロストを意識してデザインされたかのようなカード。ハイドロなどブロッカーの入ってるデッキは多いですがそれでも腐る時は腐ります。なので、個人的ではありますがこのサイクルでは《ザ・ストロング・スパイラル》を優先したいですね。 (10/08/13) |
(既出ですが)本当にディアブロと好相性。そうでなくとも、今の環境、結構なデッキに入ってる5500のブロッカーがいる以上、ワンチャン使えなくもないかも。大抵は他を優先しますがorz (10/08/13) |
効果は良いけどどのデッキにでも入るスペックでは無い。赤単にも6000以上のクリもいないし・・・。ディアブロストにどうぞ。 (10/08/01) |
赤いドロー・パワー制限の無いブロッカー除去と結構ハイスペックなのですが、いざデッキに入れると意外に仕事が少ないのが困りもの。ジャックビートなど除去重視のビートに向きそうです。 (10/02/06) |
ディアブロストと一緒に使おうまで読んだ。 (09/12/18) |
パワー制限の無い火炎流星弾。赤単に1〜2枚入れておくと良いかも。 (09/12/13) |
シーザーやディアブロストのデッキなら強力なシナジーを作りますね。水の入らないデッキにどうぞ。 (09/11/03) |
火文明には火炎流星弾があるが、これはどんなパワーでも関係ないという点で勝る。パワーが高いデッキに入れるのも手だが、速攻に入らないこともない。 (09/10/21) |
ディアブロストとの謎のシナジー…。実際はメイデン等と合わせてどうぞ? (09/10/11) |
赤単には入りにくい印象。コンボとしてならディアブロストと相性がいいね。トッキュー8ではブロッカーを突破する為に大事。 (09/10/03) |
ブロッカーをバンバン潰したいデッキであるならパワー6000の壁はちょっときつい。速攻系統のデッキなら赤緑のファッティくらいか。中速以降のデッキなら手札を消費しないとはいえこいつよりアドを稼ぎやすいブロッカーキラーは多い訳で。立ち位置が微妙 (09/10/02) |
ブロッカーはまとめて潰す時代だぜ。でも手札保管は思ってたより強い。 (09/10/02) |
いざ出てみると《ピーカプのドライバー》で良くないか?って印象。 (09/09/27) |
ドローが安定してできないなら、2マナという段階で速攻で使うのは難しいし、重いデッキにはもっと安定してアドをくれるカードがいっぱいある。 (09/09/27) |
要はディアブロストと組もうという事でしょう。ドローしつつデモハンは、かなり強力かと (09/09/22) |
ドローはデュアルショックいればラッキー程度。赤いクリティカル・ブレードという点を評価。 (09/09/22) |
赤いクリィティカル・ブレードの感覚で。ドローは難しいかな・・・? (09/09/21) |
火のドロソはガルワインド、ニンプウ・タイフーンに続き3枚目ですかね。使い易さでは前者に比べ遥かに優れていますが、6000以上のクリーチャー、というのが一寸厳しそう。赤単ではデュアルショック以外に思いつきませんしねぇ... (09/09/20) |
ドローが入るのはいいですが・・・ さて赤単に6000以上のクリーチャーは・・・?ドローを無視して使えばよいのでしょうか。 (09/09/20) |
火単にもドロソが入る時が来ましたね。デュアルショックのお供に。 (09/09/20) |
火単速攻がまたつよくなった。STつきでないのはちょっといたいが。 (09/09/20) |