両軍スレイヤー付与は確かに使いにくい効果ですが、革命ファイナル編でもダイリュウガン、バグ丸など相性の良いカードが出てきてるのが嬉しいところ。スレイヤー付与では1コス重くなり、相手にスレイヤーを与えず除去されにくいグレイブヤードが出てきたけれど、回収効果や自身の回収・サーチのしやすさで差別化はできていると思います。 (16/10/13) |
キャプテンドラッケンに入れてみたいとは思う。 (16/04/08) |
このクリーチャーの声優(つまり、中の人)が最近のアニメで出たらしいので○にしたいですけど、このクリーチャーの効果は少し上級者向けだから▲。 (14/07/29) |
ヒーローズ人気だな (14/05/01) |
うまく使えると活躍がなかなかよろしい!能力もイラストもイケメンですね! (14/04/13) |
生姜をはじめスレイヤーが強い状況は少なくなく、芋剣効果は当然強力なので、上手く噛み合うデッキを探せば活躍しそうですね (14/03/02) |
勝利ガイアールと合わせられたらとても厄介でした。 (14/02/09) |
意外と侮れない。自身もスレイヤーなのはなかなか。 (13/08/31) |
出た当初、テキストだけ読んでイマイチ使えなさそうと思って放置してたんだよなぁ。使ってみるとデメリットはデッキ構築とプレイングで何とでもなる。強い。イラストも素敵。イモータルブレードとは違いすぎて比較にならない。 (12/08/04) |
わざわざ芋剣ではなくこちらを使う理由が少なすぎますね (12/06/12) |
勝利ガイアールとのコンボが神。一昔前はアカシックファーストでしたが、やはりアンタップキラーとのシナジーがいいですね。 (12/05/23) |
勝利ガイアールとのシナジー…
思いついたヤツ天才ですね。
確かに気持ち悪い。 (12/05/22) |
勝利ガイアールとのシナジーがかなり強い。
相手のシステムクリーチャーを除去しながら墓地のクリーチャーを戻すし。
繰り返しすることもできる。 (12/05/22) |
ドラゴンデッキはパワーがでかいので入れるとこっちが損しそうです。スレイヤー付加だけ見ても離れづらいイモブレの方がいいような気がします。どうでもいいですけどヒーローズカードのルナがエロいっ! (11/12/18) |
芋ブレとは使い分け。あちらは破壊されにくいが、こちらは墓地回収付き。 (10/07/11) |
これはひどいww 墓地回収が龍だけになり、クリーチャーに昇格した芋ブレってww (09/12/13) |
過大評価しすぎました (09/11/29) |
「アカシック・ファースト」、「リフレイン・アビス」と相性がいいかもって思った。なんかしつこいドラゴンデッキが出来そう。 (09/11/07) |
単色キリューですね。強いです。 (09/10/21) |
スレイヤーはゴッド対策になるし、ドラゴンデッキに入れて無限回収とかも面白そう。種族を生かすのも面白そう。ただ、色が合ってドラゴンが入らないならキリュー。 (09/10/20) |
ゴッド崩すのに結構使える。。 (09/10/20) |
クリーチャーである点を取るのか、クロスギアで且つスレイヤー付加するかを選べる点を取るのか、悩みどころ。当然、強い。 (09/10/11) |
非常にデッキを選ぶ。イモブレとの違いは自由にスレイヤー状態を解除できない代わりに回収効率がよく自身もスレイヤーであり種になりやすいということ。正直一長一短なので、自分のデッキの構成を見てどちらを入れるか決めるのが吉。 (09/10/10) |
スレイヤーと回収ですか・・・すぐ死んで回収+スピードアタッカーを使うと強そうですね。 (09/10/09) |
スレイヤー化に合わせてドラゴン補正も付いてるのでパワーの低いドラゴンでも使われるようになるかも。 (09/10/09) |
スピアルピアとのコンボが強い。また、コストが4もいい所。 (09/10/08) |
生きたイモブレ。破壊されやすさはあるがそれは呪文の感覚で場に出すタイミングを図ればいいし、最近のパワーインフレを起こしているDMではドラゴンは最早小さいといえるサイズが主力なんでスレイヤーが困るよという場面もそう多くない。インフィニティやグールと組み合わせるのも良いだろう (09/10/02) |
デッキ選びますねー; (09/10/02) |
生きているイモータルブレード。パワーも2000あって薔薇城で焼かれないのとジャニットで返されないのが評価できる。汎用性は皆無だが、専用デッキを組むと鬼のような強さになる。殴る時にドラゴンなら何でも良いという緩さと、墓地のクリならドラゴンではなくても何でも回収できるのが強み。全体スレイヤーと墓地回収のシナジーが凄まじい。これ一枚で効果が強烈にシナジーしている。上手くデッキを組めば強力なシステムクリであることには違いない。 (09/09/28) |
すげえ、殴れる。ドラゴンには、むしろ入らないと思うのですが、マスターチャはありかもしれません。 (09/09/27) |
ルナー・クロロが強いのではなく、スレイヤーとドラゴンが強いという考え方はだめですか('A`)? (09/09/27) |
全員スレイヤーになる訳だから弱くは無い能力。闇入りドラゴンに投入したいところ。 (09/09/27) |
生きるイモータル・ブレードはやはり強力。ドラゴンサポートのほうも強いので、闇入りドラゴンなら投入を検討したい。 (09/09/19) |
プロキシを使って実験したところ、強いもののかなり癖が強かった。スピアルピアと相性が良く、刃隠やダークルピア、ギランドで自壊系ドラゴンデッキなどにするといい動きをした。ただ、イモブレのような使い勝手の良さや汎用性がなく、入るデッキは結構限られると感じた。 (09/09/19) |
既存のドラゴンデッキにそのまま入れようとしても駄目でしょう。このカードと相性がいいカードもたくさんあります、そっちと組ませるべきです。イモブレに2000の鳥が付いてくるのだから強いです。 (09/09/19) |
はっきり言ってイモブレの下位です。こいつはイモブレと違って破壊されやすく、しかもいざというときにスレイヤーの解除もできません。ファイアーバードなので普通は入れるとしたらドラゴン系ですが、そもそもドラゴンは全体的にパワーが高く、スレイヤーにする必要がないです。 (09/09/19) |
正直微妙です。クロロが破壊されない限り全員スレイヤーは無くなりませんし、
もともとパワーが高いドラゴンデッキにはいらないと思います。これなら基本的にイモータルブレードの方が強いですね。ドラゴンデッキの回収だったら僕はディメンジョンチョーカーを使います。 (09/09/19) |
えっドラゴンデッキで使えって?相手の小型がどんどんこっちに突っ込んでくるわけだけど、ファイアーバードでパワー不足解消ってことで。 (09/09/18) |
イモブレのクリーチャー型だがクロスギアとは違って破壊されやすいすね。 (09/09/18) |
めざせ!10点
強い (09/09/18) |