爆竜NEXが出た今cipで能力が使えないという点が痛いですかね、一緒に入れてもありっちゃありなのですが (15/08/24) |
不安定かつBB能力なのでどうかと思いましたが、いざ使ってみるとなかなか強力でした
カモンの殿堂がやや痛いです (14/03/28) |
能力が不確定で、強いファイアーバードもあまりいないので。 (14/03/05) |
専用デッキでカモン、ザークピッチ、ボルコフ辺りを出せれば強いと思います。 (12/11/06) |
鳥が出てくるほど強くなるカードでない? (11/08/26) |
呼び声連ドラに5枚目以降のゲイザーとして。ゲイザー程の破壊力はないがエコとザークピッチで大量のアドをとれる。 (11/06/14) |
このカード使ってみたけどかなり微妙だった。攻撃そんな簡単に通してくれないし通ってもトリガー食ったり効果不発だったり。いくら鳥を多く投入しててもそこまで優先して入れるべきカードではないと思う (11/06/13) |
ボルコフ・紫苑の登場でかなり強化されたと思う。
鳥が出てきてどうなると侮ってはいけない、使ってみて初めて分かる強さ。
連ドラと比べちゃダメ。 (10/04/02) |
攻撃を通し、なおかつ生き残らなければならないので能力を使うのはきついか。しかも外れる可能性があるのがちょっと。手に入りやすいので鳥多目で安く作れるデッキの切り札に。 (09/10/21) |
コッコルピアにザークピッチや弥太郎、スピアルピアなどサポートが豊富なのがいいですね (09/10/18) |
コッコルピアから繋ぐとハンゾウより先んじることも可能で、6000サイズに対処できるトリガーも比較的出づらい。弥太郎もいるため、非常に効果を決めやすいのである。しかし、鳥→龍の流れを逆からたどることに意味があるのか、疑問である。ともあれ強力な事に変わりはない。 (09/10/11) |
え?アンコモン?これでライジングNEX降臨できれば強いですねぇ。 (09/10/10) |
大型Fバードが増えてくれれば需要は増えそう。 (09/10/10) |
鳥で本格的にデッキが組めるようになったのは嬉しい限り。グールを落とせる可能性もあるので、そこのサポートも考えてデッキを作るのが実に楽しい。 (09/10/09) |
試しにデッキを作ってみたけど、意外と戦える。 トリガー踏んだ場合でも他のアタッカー(NEXやザークピッチ、進化鳥など)への除去を悩ませるので強いです。 (09/10/08) |
ザーク出すにもだったらバルガでいい気がするし…。セイバー鳥やムシャルピアなんか並べれたら楽しいと思いますけどね (09/10/05) |
ザークピッチがでてくると超強いけど他のファイヤーバードだと微妙な効果。墓地を肥やすのにコイツではちょっと考えにくいので純粋にファイヤーバード強化に期待する事になるだろう。神化編は妙にファイヤーバードをプッシュしてるのでただで出しておいしい鳥たちがもっと増えるかも (09/10/02) |
なるほどザークピッチがいたか。 (09/10/02) |
シナジーがなんかおかしい。旧来の弥太郎やザークピッチに加え、最近の鳥はブロッカー破壊やSTクリーチャーまで現れ全方位的に対応できるようになってたりする。そんなんだから鳥だけできちんとサポートでき、BBを通すのもそんなに難しくない。密かに進化鳥も出るため、ガルダンやボレアスあたりを出せればアツイかもしれない。 (09/09/28) |
バルガゲイザーが強すぎただけで、この効果でも十分強いと思う。ザークピッチやアンビシャスとの相性が神すぎる。 (09/09/22) |
ザークピッチ専用w (09/09/20) |
ザークピッチが出て来ると強そう。後は外れたカードが墓地に落ちるのを何かに使えないかな。それ以前に攻撃通せるかが問題かも。グールとかスーツとか? (09/09/20) |
まず名前がカッコいい。コストも軽い。だがドラゴン出せるバルガゲイザーがいるしなぁ。一気に二体出せるかもしれないところを活かすべき。どちらかと言うとビートダウンしつつ、ついでにバード出す的な感じで使うのが良いかもしれない。 (09/09/20) |