これ進化元のカードをバトルゾーンに出すだから退化とかダークマターとか駆使すれば呪文をバトルゾーンに出せちゃうのか(なお実用性)
本題 どんなクリーチャーでも出せるのは魅力的だが、山操作に破壊と二度手間なのが気になる とはいえこれから追加されるカードによっては化ける素質はありそう (20/04/18) |
ブスッと刺したくなる効果してますね。アゲインと違ってブスートと組み合わせればデッキのクリーチャー比率減らさずに何度も退化を狙えるのでなにか考えて見たいです (17/07/26) |
出されたら中々除去出来ません。 (14/03/05) |
Dagsv (12/11/03) |
連鎖するデッキで使ったときに面白いなと感じました (12/10/29) |
フルクリに突っ込むといい動きをする (12/10/28) |
とりあえず5マナ3000のSAでクリーチャー残るって考えればまぁまぁ強い。不確定だけどうまく使えば強力。 (12/10/16) |
地味に強い1枚 (12/07/12) |
究極進化の進化元として優秀ですね。ホーガンとかアパッチ持ってビートされたらきつい (11/12/13) |
フルクリのデッキではとても強いです。 (11/11/02) |
無理に操作狙うよりフルクリビートしたほうが強かった。
グーテリアンで蘇生するのもいい。
バタフライブランデやホーガン抱えたら相手は迷うはず。
爆弾抱えたSAとして運用できる (10/09/26) |
ホーガン・ギヌスと合わせるとコスト踏み倒しおいしいです (10/09/02) |
これコッコの代わりに連ドラに入れたら強いんじゃね? (10/07/18) |
基本的に損失なく使用できるかと。
相手にとっては破壊しづらいので、究極進化の種なんてどうだろう。 (09/09/23) |
これは強い。 (09/09/06) |
]▲疋蕕砲垢鵑覆蠧る▲薀ぅ献鵐NEXとか究極進化のタネになるG弾抱えてるから倒されにくいせ鎧チ犧遒帆箸瓩亞亮惰Г濺櫃 いろいろ活躍できそう。 (09/08/15) |
《魂の呼び声》で《バルガライザー》を進化元にして自爆特攻…面白いコンボがあったものですネ。普通に使う分でも除去しやすいサイズだが除去しにくいカードですし、究極進化のお供にいかがでしょうか。 (09/08/14) |
山札操作を絡めた専用デッキを作ってしまった方がいい。進化クリーチャーも出せるという点で転プロ系統のデッキと差別化を図りたいところ (09/08/10) |
うまく自分を破壊することで擬似的にコスト踏み倒しが可能。おそらくこれを狙ったデッキ構築をしたほうがよいだろう。 (09/08/10) |
邪魂創世で擬似ゲートww (09/07/26) |
テンペスト・ベビーやなんかと組んだらいいんじゃないすか??
邪魂創世で破壊するのもアリですし。あ!!この三枚入れると牢獄が入る…!ww (09/06/27) |
出したこいつに転プロ打ったりすると楽しそう。
でも合わせて8は重いかな… (09/06/25) |
むちゃくちゃ重いカードの上に置いて進化させて、次のターンに邪魂創世が撃てればいいですね。
それかビートに入れて、破壊されても損をしないようにするかどちらかですね。 (09/06/21) |
そのソウルフェニックスといっしょにいれてマトリョーシカみたいにするデッキをつくってみたい (09/06/21) |
プチソウルフェニックス?ただこいつが死んだ後出てきたやつは召喚酔いするのがちょっと (09/06/21) |
デッキ進化は不確定ですが、そこはパルピィやら呼び声でカバーするといい。5マナは悪くない。 (09/06/20) |
呼び声→これ→邪魂使えばかなりいいんじゃないかな? (09/06/20) |
進化もとにデュランザメスなんかはいかがでしょうか。墓地全回収でこいつ自身や出すのに使ったパルピィやネギオなんかも持ってこれます。 (09/06/19) |
呼び声などで狙えば確実。ロマネスクがいいかな (09/06/19) |
転生プログラムのような感覚で使うのでしょうか・・・ 不確定ですが、5マナと軽く効果も面白いと思います。 (09/06/15) |
普通に出した方が良い気がする。ビートダウン向けのスペックでもないし。あと、不確定だし。 (09/06/15) |
山札操作系のカードとの相性は抜群。仕込んだ上で飛ばすことが出来れば、相手にしては厄介この上ない爆弾を抱えた鳥に。進化クリーチャーも選べるため、ドルマークス→バイオレンスサンダー、オルゼキア→ドルバロムといった離れ業も可能。 (09/06/15) |