ギガジョーカーズだったら・・・いやそれでもダメだ (17/09/18) |
ナーガの進化元に使いましょう。 (14/03/10) |
グラザルドの種が足りない時に使う程度だと思います。 (12/11/03) |
読み間違えた。これ進化限定なんですね、対戦してくれた方々すいません (11/07/01) |
ただ進化クリを維持するだけでも大変なのに、さらにクリーチャー1体を維持して進化クリをタップしないといけないというのは流石に無理かと。 (11/07/01) |
これよりファントムベールのほうが使われてるというのが不思議
単純に強制攻撃でも十分強いのにその上、毎ターンするから相手はうかつにクリーチャーを出せませんし、こちらのハンドはどんどん増えるわけです。これが弱いわけありません
最近はリケやイプシロンといった優秀進化も増えスレイヤー能力の活躍も期待されるのでこの評価で (11/07/01) |
これよりファントムベールのほうが使われてるというのが不思議
単純に強制攻撃でも十分強いのにその上、毎ターンするから相手はうかつにクリーチャーを出せませんし、こちらのハンドはどんどん増えるわけです。これが弱いわけありません
最近はリケやイプシロンといった優秀進化も増えスレイヤー能力の活躍も期待されるのでこの評価で (11/07/01) |
ダヴィンチとの相性が鬼。スレイヤー付加で大型潰すのもいいけど、小さいシステムに突っ込んでもらうのもいい。 (09/09/10) |
微 妙 。 (09/09/06) |
キマイラデッキに。グラザルドやドクザバルに攻撃してもらいたい。 (09/08/29) |
要するに相手クリーチャーに場から離れることを要求している。能力は面白いが進化クリーチャー限定なのでそこが難しい (09/08/10) |
相手のクリーチャー全部なら使い道があっただろうが、1体なので使いこなすのが難しい。4コストのキマイラというところに使い道を見出すべきだろうか。 (09/08/10) |
キマイラ復活おめでとう。これも強い。プチポゼフト・マフラーみたいな感じか。グラザルド組みたくなった。 (09/07/28) |
強制攻撃だけでさえ強いのにスレイヤーとかww (09/07/26) |
ナーガの種に (09/07/23) |
イラストのキモさは流石キマイラ。ジャックビートに入れたらトランプっぽくていいかもしれない。 ナーガはやはり綺麗だがペリュトンなどとも組み合わせやすい。 シールドフォースを守ったり応用が効きそうなカード (09/06/25) |
長い時を経てキマイラおかえりなさい。パワーの低い進化獣がもっと大きいクリーチャーに殴り倒され辛くさせるどころか、相手を道連れに出来るのが実に見事。ナーガが1番のポストなんでしょうけど、他の進化クリーチャーに使用しても中々です。相手ターンフェイズに介入できるカードは結構珍しかったり。 (09/06/25) |
キマイラお帰りー。グラザルドに突っ込ませるのはちょっと心配だけど
スレイヤー能力がつくのならいいかなぁ。
それとナーガを忘れないよーに (09/06/25) |
ナーガデッキに入るかも知れない期待の新星ですね!
相手の高パワーのクリーチャーをナーガに殴らせ、バトルゾーンをリセット!
決まったら気持ちいいでしょうね。 (09/06/24) |
アタック強制が任意なのもうれしい。 (09/06/24) |
やっとキマイラ復活か、長かった…
グラザルドと組めば、タップ能力を使っている間に自軍が無防備になる事を少しは抑える事が出来る。
スレイヤーも得るので、殴り返しを躊躇させたり、厄介なクリーチャーを道連れに出来たりと結構出来る事は多い。
でも一番相性が良いのはナーガかな。 (09/06/24) |