デメリットキツすぎです。 (14/03/10) |
ハンデスとしても弱い部類ですし、デメリットが大き過ぎるので使えないです。 (12/11/02) |
せめてピピハン、デッキボトムに送るとかなら強そうだったのに (12/02/26) |
レアなのにひどすぎます。進化させるにしても微妙ですね… (11/05/13) |
ここまで相手に親切なカードは見たことない (11/05/13) |
サイクル中では恐らく最弱。cipはピーピングハンデスでは駄目だったのでしょうか? (11/05/10) |
ダークロードでハンデスは珍しいけど・・・流石にこれはデメリットがでか過ぎる。 (11/02/23) |
本当ですね。城回収も可能なんですか。いや、使えないんですけどね。 (10/11/10) |
すばらしい。クリーチャー、呪文と限定されずに回収できるのが「カード」と書かれているのは初めてではないでしょうか?いや、使えないんですけどね。 (10/11/10) |
バルクライデッキのハンデスとして絶賛活躍して貰ってます
デメリットですが、相手がそんなに都合よく除去カードを握っているとは限りません (10/01/02) |
弱い、カス、という言葉以外何も出てこない。 (09/10/02) |
う○こばえの座にも及ばない。 (09/10/02) |
いらない。持ってない方がまし。 (09/10/02) |
こいつはもはやカードではなく、紙切れに値する。 (09/10/02) |
作るだけ、資源の無駄。 (09/10/02) |
神化編の恥。 (09/10/02) |
どちらかと言えば俺はジェニーの方を使う。パワーは低いが、コストも軽いし、何より手札を見てハンデスできるのがおいしい。 (09/09/07) |
ジェニーの方が強いと思うのは私だけですか? (09/09/06) |
終盤になるほど辛くなる。すぐに進化させたいところ。 (09/08/29) |
ソウカ、ツギノターンニジェノサイドワームニシンカスレバイイノカ (09/08/28) |
二枚捨てて二枚戻すだったらなかなかおもしろいカードになった気がする (09/08/23) |
そうか、よくよく考えるとジェニーか……。進化させるなら他のカードを使ったほうがよいかな。 (09/08/10) |
神化編だけに要は場を離れる前に進化させろってことですね。わかります。 (09/08/10) |
せめて「デモニックバイス」を内蔵していなければ使いようがない。ジェニーでいいジャンの名の下に全て否定される (09/08/10) |
進化させることを目的としたカードなのだが、さて他のサイクルと同等のアドバンテージが取れるかどうか考えると怪しいところ。コンクリオンと組み合わせるとデメリットが無くなる。 (09/08/10) |
進化してデメリット解消シリーズ。でもこれには完全上位が多すぎる。 (09/07/26) |
ハンデスとしての性能を対比すれば、解体人形ジェニーを筆頭に汽車男、トリプルマウス、ベガ、ガレックすべてに汎用性が劣ると言わざるを得ない。進化してデメリットから逃げるにもコスト5はなかなか重い。 (09/07/11) |
手札を三枚ぐらい奪えたら暴挙だったかもしれないのに…1枚って言うのが少なすぎる… (09/07/11) |
思ったのですが、使えないわけじゃないのだと思いますね。恐らく、進化させろってことなんでしょう。弱く感じるのは、《解体人形ジェニー》が強すぎただけ。さすがに、これがレアなのは納得しがたいけど( (09/07/10) |
まだ策略の手の方がマシ (09/07/10) |
ん…?すごく疑問の残るカード。何か裏があるんじゃないか… (09/07/03) |
いかにジェニーが強いか教えるクリーチャー。。。 (09/07/03) |
ほんとジェニーって強いよねw (09/07/03) |
俺にはこれは使いこなせない。もしかしてそれほど強いカードなのか?無いなw (09/06/28) |
パワー2000で3マナでも使いたくありません。 (09/06/26) |
進化しろ、と。肝心の進化先がターン的にベルゼバぐらいしかない上に返しに破壊とかバウンスされたら終わりという。ん〜、使いづらい。 (09/06/26) |
そのままじゃ完全に利敵行為・・・。さらに闇のハンデスには4マナのジェニーという鉄板がいます。よほどの理由がないとデッキには投入できませんね。 (09/06/26) |
意味が無いどころか敵に塩を送りすぎ。 (09/06/26) |
この種族のハンデスは珍しいと思うが・・・デメリットが大きすぎる。一瞬、マスクドホラーが見えた・・・ (09/06/25) |
ここで開き直って《バルクライ王》で出せるハンデス、それかバルクライの種になるハンデスカード、と考えてみる。 (09/06/25) |