いぶし銀なカウンターでしたが、パワー依存除去の宿命としてインフレに飲まれやすく、受け札としてまともに機能しなくなりました。ジャニットがまだギリ使えるのはコスト指定のおかげなんだなあと実感する。 (21/03/29) |
火力がインフレに追いつけてないです。 (17/08/04) |
もともと中速気味なデッキでの優秀な防御カードでしたが、環境が速攻ビート寄りになりそうなのでますます出番が増えるかもしれません。 (15/07/04) |
白単とか増えてきたので入れてみようかな… (15/02/22) |
除去だけでなくコンバットトリックにも使えますね (15/02/14) |
バトウヒビキや速攻の処理だけでなく、モルトの取り巻きが大抵2k以下かつモルトから殴ってくることが多いのでワンチャン龍解阻止出来る点も優秀です。 (14/09/11) |
クリーチャー,シノビ,ウィニー除去。役割多い。 (14/06/19) |
ウィニー焼きのほかに、《永遠のリュウセイ・カイザー》《龍覇グレンモルト》対策にもなってる。こちらの《クロスファイア》《カーリ・ガネージャー》に殴り返してきた際、きれいにカウンターが狙える。 (14/06/19) |
やはりウィニー相手にはとても有難い存在で、パワー低下なのでウィニー以外にも活躍してくれます。それでも相手次第ではどうしても腐ってしまうのでこの評価 (14/03/17) |
バトウやシャックを焼ける上に速攻を返り討ちに出来るのはイケメン。 (14/03/16) |
シスクリ2,000ライン ゴーゴン バトウ チューザ ゴーゴン サグラダ トリッパ
ブロッカーのパワーラインの調整にもどうぞ (13/10/25) |
速攻、墓地ソ、イエスやドロマーのバトウ対策に。 (13/10/25) |
最近は、-2000では少し不安です。 (13/08/11) |
速攻やビートに対策にぴったりです。 (13/08/10) |
マドンナに届かないが速攻対策としてはなかなか強力。 (13/07/31) |
汎用性が高すぎるカードですね。 (13/07/23) |
インフレも進んでいますが
NS4なので速攻にも間に合ったりする
ゴーゴン焼き美味しいです (13/07/23) |
小型のハンゾウ。NSのコストが元のコストより一少ないのもポイント。 (13/07/15) |
速攻対策として間違いなく強いです。これからも進むと思われる速攻のパワーインフレに、無理やり対応できる。弱者退散の術とか言ってますけどウィニーを溶かす以外にもたくさんの仕事があります (13/06/28) |
現環境コイツアツいわ (13/06/02) |
返り討ちにできるのが強い (13/05/10) |
ハヤブサの次に使い易い (13/05/10) |
バトウ対策とはいえ殴ってもらえるかどうか・・・。サグラダやチューザには効きそう。アウトレイジ・ダッシュ、オラクル・ダッシュの両方に刺さったり (13/05/06) |
チューザマグナムへの回答・・・とは言い切れないか (13/03/26) |
今の環境だとハンゾウより活躍する機会が多そうです (13/03/26) |
バトウ、速攻対策としてかなり優秀。 (13/03/26) |
殴り返し対策に使うときもちい。こいつないと速攻きついから強い。 (13/03/23) |
速攻対策+ゴーゴントリッパーバトウ潰し (13/03/23) |
使いやすいですね。半蔵より早く出せるので、ビート・速攻対策にも。 (13/03/22) |
軽量忍者はハヤブサとザンジの2トップですね、コントロール相手にもバトウの処理が出来るので完全に腐ることはあまりないです。あと6~7000ラインの補強とかにもいいですね、特にΛでリュウセイ返り討ちにするのはかっこよすぎる。 (13/01/14) |
ミカドとは使い分け (13/01/12) |
黒絡みの次元デッキでバトウとゴーゴンを焼けるだけでも十分強い (13/01/12) |
最近ではイエスで絶賛活躍中(●´ω`●) (13/01/12) |
バトウの対策に良い1枚。マドンナ焼けないけどな。 → OTL
他にもタイムトリッパー潰しにも良い。 (12/12/02) |
この2000の突っつきがいい仕事するんですよ。バトウとかバトウとか… (12/12/01) |
いいところで活躍して相手の意表をつくことができるのでいいですね。 (12/12/01) |
速攻対策としてはかなり良いです。ゴーゴンやバトウ、トリッパーなどの厄介な妨害系クリーチャーもこれで一発です。 (12/12/01) |
現状だとパワー不足感が否めない (12/11/30) |
何がどう出番無しで、どの点を見て×なのか分かりかねますが・・・ 本題:対ビート用のシノビとして非常に優秀なカード。昨今は低コスト高パワーのクリーチャーが多いですが、パワー低下は殴り返しにも利用出来るので、今でも十分活躍出来るでしょう。 (12/11/30) |
もはや出番なし (12/11/30) |