これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 星龍の記憶 天獄の正義 ヘブンズ・ヘブン/天命讃華 ネバーラスト 音感の精霊龍 エメラルーダ |
---|---|
質問 | 《星龍の記憶》を唱えた次の自分ターンの終わりに、 ターンの終わりの《ヘブンズ・ヘブン》の効果で出した 《エメラルーダ》の効果で手札に加わるシールドは、 S・トリガーを得ていますか? |
回答1 |
S・トリガーを得ています。
”ターンの終わり”の効果解決が終わった後に、 ”ターンの終わりまで”の効果が切れます。 総合ルール511 |
操作 |
|
関連 | 星龍の記憶 |
---|---|
質問 | 《星龍の記憶》を唱えた後に、《ピュアランダース》などのシールド・プラスで追加したシールドはS・トリガーを得ますか? |
回答2 |
S・トリガーを得ます。
また、ウルトラシールドプラスも同様です。 シールドプラスされたカードが星龍の記憶の効果を受けた元々のシールドと一体となり、同じ1枚のシールドになるからだそうです。 正式回答 回答者6 |
操作 |
|
関連 | 終末の時計 ザ・クロック R・S・F・K 聖剣炎獣バーレスク ファイブスター・ブラスター 星龍の記憶 勝利宣言 鬼丸「覇」 |
---|---|
質問 | 1.複数ブレイクされる際に1枚目の自分のシールドから《終末の時計 ザ・クロック》がトリガーしバトルゾーンに出ました。 相手の残りのシールドブレイクはどうなりますか。 2.相手が次のターンも相手のターンとして確定させた(追加ターンを得ている)上で 追加ターンの前のターンに《終末の時計 ザ・クロック》をバトルゾーンに出しました。 次にターンが開始されるのはどちらのプレイヤーですか。 3.アタックトリガーでブレイクするクリーチャーの効果によるブレイクで相手のシールドから《終末の時計 ザ・クロック》がバトルゾーンに出ました。そのクリーチャーの本来のブレイクはどうなりますか。 4.「ターンの終わりに~」という効果を持つクリーチャーがバトルゾーンにいます。 この時《終末の時計 ザ・クロック》をバトルゾーンに出した場合「ターンの終わりに~」という効果は処理されますか。 5.「そのターンの終わりまで~」という効果が発動しているターン中に《終末の時計 ザ・クロック》をバトルゾーンに出した場合の処理はどうなりますか。 |
回答1 |
1.攻撃は中止されます。
残りのブレイクが何枚であるかにかかわらずすぐに次のプレイヤーのターンを始めてください。 2.追加された相手のターンとなります。 次のターンを進行するプレイヤーは既に確定しているので 《終末の時計 ザ・クロック》の効果でターンを終了した場合でも次にターンを進行するプレイヤーのターンが始まります。 3.ブレイクされず、相手のターンとなります。 1と同様に効果がトリガーした時点で次のプレイヤーのターンとなります。 4.されません。 《終末の時計 ザ・クロック》がトリガーした時点でターンの終わりにトリガーする効果は全て無効になります。すぐに相手のターンをはじめてください。 5.「そのターンの終わりまで~」という効果は全て失われて相手のターンになります。 《終末の時計 ザ・クロック》のトリガー効果はターンの終わりにトリガーする効果は全て無効になりますがターンの終わりというタイミング自体は迎えて相手のターンに移るからです。 回答者1 |
操作 |
|
関連 | 星龍の記憶 陽炎の守護者ブルー・メルキス |
---|---|
質問 | 相手が聖龍の記憶を使用し、自分がブルーメルキスでシールドをブレイクした場合の処理はどのように行えば良いのでしょうか? |
回答4 |
《星龍の記憶》が有効な時にブレイクしたシールドが呪文であった場合、呪文が元々Sトリガーを持っていなくても唱えられます。
「唱えられない」が正式回答の時期もあったとのこと。 |
操作 |
|
関連 | 冥界の手 星龍の記憶 |
---|---|
質問 | 《星龍の記憶》を唱えた後、シールドを一枚追加しました。ここで《冥界の手》を唱えるとどうなりますか? |
回答1 |
《星龍の記憶》の効果を受けているシールドがあった位置を覚えておき、シャッフルして並べなおした後、効果を受けていた位置のシールドがS・トリガーになります。
シールドがシャッフルされた場合、中身に関係なく位置を参照することになります。 (暫定回答) 回答者1 |
操作 |
|
関連 | 星龍の記憶 |
---|---|
質問 | 自分のターンに《星龍の記憶》を唱えました。次の相手のターンでも効果は続いていますか? |
回答1 |
続いています。
《星龍の記憶》の効果は「”次の自分のターン”の終わりまで」であり、 自分のターンに唱えて、そのターンを終了しても効果は次の自分のターンまで持続します。 (正式回答) 回答者1 |
操作 |
|
関連 | 星龍の記憶 |
---|---|
質問 | 「星龍の記憶」を唱えた後に追加されたシールドは、S・トリガーを得ますか? |
回答2 |
いいえ、S・トリガーを得ません。
《星龍の記憶》も「今あるシールド」を対象にとる効果となります。 (正式回答) 回答者1 |
操作 |
|
関連 | 星龍の記憶 マーシャル・クイーン |
---|---|
質問 | 《蛇手の親分ゴエモンキー!》の裁定がhttp://dmvault.ath.cx/cardfaqs.php?faqId=1233のように変化しましたが、《星龍の記憶》を唱えた後、《マーシャル・クイーン》などで追加したシールドにはS・トリガーがついたままですか? それとも後から追加したシールドなので《星龍の記憶》の範囲対象外なのですか? |
回答2 |
《星龍の記憶》の範囲対象外です。
《星龍の記憶》も《蛇手の親分ゴエモンキー!》などと同様に唱えた時点でシールドにあるカードだけが対象になります。 (正式回答) 回答者1 |
操作 |
|
関連 | 星龍パーフェクト・アース 星龍の記憶 黒神龍ブライゼナーガ 海魔城 ティーツー |
---|---|
質問 | 事前に星龍の記憶を唱えておき、ブライゼナーガを召喚しました。 そのときのシールドのカードはスカイソードと城カードでした。 スカイソードを先にバトルゾーンに出した後、スカイソードで増えたシールドの上に城カードを重ねることは出来ますか? |
回答2 |
裁定変更です
城カードも何らかの効果で シールド・トリガー化している場合は コストを払わず他のシールドを要塞化できます 回答者4 |
操作 |
|
関連 | 黒神龍ブライゼナーガ 憎悪と怒りの獄門 星龍の記憶 「黒幕」 |
---|---|
質問 | ブライゼナーガを出した時、シールドに複数のシールドトリガーがありました。シールドトリガーを発動する順序は、プレイヤーが決められるのですか? |
回答2 |
はい。ブライゼナーガの効果では、シールドを、一枚ずつではなく、一度に全て手札に加えます。そのため、シールドトリガーの発動順序は、プレイヤーが決定できます。
ただし、シールドに《星龍の記憶》が有った場合の処理方法が変更されています。 星龍の記憶を発動しても同時に戻ったその他のシールド(シールドトリガー能力無し)をシールド・トリガーとして使用することは出来ません。 以前は可能でしたが、この度のマーシャル・クイーンの正式裁定(2009/9/10)に付随し変更になっていますとの事でした。 |
操作 |
|