シバカゲ斎を使ったt青のデッキの場合他に選択肢が無いため使います。まあビート相手だとコノサイズのブロッカーは案外頼もしいものです。 (15/02/25) |
黒単気味のデッキで出番があったりする (14/12/19) |
シンカイタイフーンやホネンビーでいいです。 (14/02/10) |
5年くらい前は堅実な能力とブロッカーを買われてたまにロマノフサインで見ましたね 今は軽量化重視なので厳しいです (14/01/08) |
深海、ホネンビーがいますし、多色ならアツトがいるので無理です。 (14/01/08) |
昔は強かったの典型例 (14/01/08) |
かつてこのカードを進化元にヤタイズナでバイオレンスサンダーやキングアルカディアスを出すデッキがありましたね
5マナで水闇一体以上が条件の進化クリがあれば・・・ (14/01/08) |
エマジェン効果ならまだよかったかも (14/01/08) |
ホネンビーや、タイフーンがいるので厳しいですね。 (14/01/07) |
今ではライバルが多すぎます。お疲れ様でした。 (14/01/07) |
アツト、タイフーン、カーペンター、ホネンビーなどなどライバルが増えすぎましたね…… (14/01/07) |
種族デッキならあるいは・・・。イラストは好きです。 (13/07/17) |
墓地肥やし効果や手札交換効果と見るとどうも力不足です。他のカードが優先されると思います。 (13/05/19) |
アツト、シンカイタイフーン、ホネンビーなどが登場したので出番がないです。 (13/05/19) |
昔はこれぐらいで速度は間に合ったんだぜ…… 今の環境の早いこと早いこと (13/05/04) |
同じ役割ならば同じ効果でよりコスト・文明の少ないシンカイタイフーンが出てしまったので完全に過去のカードとなってしまった。 (13/05/04) |
新たにホネンビーという単色のやつが出てしまいました。厳しい。 (13/05/04) |
色とブロッカーを生かせれば使えるかもしれません。 (13/03/19) |
アツトェ…ジルコンは犠牲になったのだ…犠牲の犠牲にな… (13/02/06) |
後半で殴るデッキだとこれが使いたくなる。お使いからつながるのもよい。ボーンはキクチさんがいるので・・。 (13/02/05) |
この種族復活しないかな。統一性のないコストやパワー、個性のある効果がたまらん。本文.ライバルが多いが、弱いわけではない。うまく使い分けたいところ。 (12/08/15) |
この種族復活しないかな。統一性のないコストやパワー、個性のある効果がたまらん。本文.ライバルが多いが、弱いわけではない。うまく使い分けたいところ。 (12/08/15) |
防御ならシンカイタイフーンの方が軽いし、コントロールならエマジェン、ビートではユウがいるので正直つかいづらい。ただ4000と高く、多色である点をなんとか生かしたい。絵も名前も好きなので、今後化けることを期待して○ (12/03/18) |
アツトの登場でブロッカーという点を生かさなければ辛いです (11/12/16) |
墓地肥やせてブロッカーが残るのは結構強いです。このイラスト好きだなぁ〜 (11/12/10) |
メルゲとは使い方が違う。こっちはブロッカー、引いた奴も捨てられるし。 (11/07/19) |
Iwillさん、指摘ありがとうございます。どう考えても手札減ってるじゃないか何言ってるんだ俺は・・・。 (11/07/19) |
ミス ×↓ ○↓↓ (11/07/18) |
↓ハンド1枚減ってますが…。 (11/07/18) |
ブロッカーという点が実にすばらしい。手札こそ増えないものの、手札調整としてみればまずまずのスペック。 (11/07/18) |
スペック自体はそこそこですが、手札を減らさずに墓地肥やしができ、ブロッカーなのがいいです。効果強制ですがデッキは1枚しか減らないので、デメリットになることは少ないと思います。 (11/07/18) |
効果が任意なら良かった。 (11/02/06) |
こういう玄人好みのカードはいいよね。僕は滅多に使いませんがw (11/01/31) |
手札交換するブロッカーと考えればなかなか。でも若干使いにくいです。 (11/01/31) |
リア二のデッキに候補として。手札を捨てて、守りを固めるというのはなかなかのもの。 (11/01/09) |
今まで強さがよくわからなったが、よく考えたら結構使えることに気づいた。 (10/07/18) |
能力強制でも強いですよ。 (10/05/09) |
強制なのがちょっと痛い (10/01/28) |
手札が増えないけど強い。 (10/01/28) |
手札が1枚減っているので惜しい。多色という点はいいんだけれども、やはり、少々重くても2ドローの方が使えた。 (09/08/14) |