五色でこのコストならジャンケン勝ってなお物足りない気はするんだけど実際のところ極神編でこれを無条件アタックトリガーで収録したらぶっ壊れ扱いされてたりしたんだろうか (20/01/25) |
昔使ってました。冷静に考えるとクソ弱いんですが、もうネタでしかなかったうえに、インフレのせいか、非常に弱く感じます。5c要素って考えるより、こいつが0だったら今も採用考えたかもしれない。それぐらいよわい。 (19/01/10) |
小学生当時でも弱いと思ってた (19/01/10) |
この効果ならジャンケンいらねーんじゃないかって思う。 (14/06/30) |
ジャンケンに負けるとションボリするだけだし、勝っても運ゲーで勝ったという感じがして、精神的に使いにくい。それに重い (14/06/30) |
破壊とブーストはヴィルヘルムで。 (14/04/02) |
不安定でタイムラグもあるので、ラストバイオレンス優先だと思います。 (14/03/28) |
じゃんけん負けたら雑魚です。 (14/03/12) |
これだけ出しづらいうえに効果にラグがあり、しかもじゃんけんに負けると何も起こらないのはひどすぎます
これならラストバイオレンスを打ちたいです (14/02/13) |
ファンデッキなら採用していいと思う。楽しい (14/01/20) |
コストが異様に重くラストバイオレンスのような即効性もないのが痛いです。せめて出たときにも1回じゃんけんできる、あるいはスピードアタッカーがあれば話は違っていたのですが。 (13/06/10) |
俺とウルトラミラクルジャンケンしないか (13/06/10) |
色々できるカードですが…召喚酔い・アタックトリガー(更にじゃんけん勝利が条件)・5色という点を配慮した場合、盾追加とドローを切っても即効性のあるヴィルヘルムを優先したいです。パワーインフレがよく分かる (13/03/01) |
強い弱いじゃなく使うかどうか。ファンデッキとして一つ持っておきたいです (13/03/01) |
コスト重いし、効果使えるのも運だからムリです。 (11/12/05) |
重いし出しにくいしじゃんけんだしいろいろな面で不安定なカード。どうやってコスト踏み倒すかが重要かな (11/04/06) |
デスマーチの種にしてドリアンで剥がして出すといいですね。 (11/02/06) |
転プロデッキにこれいれると凄く強かったんですよね・・・扉でもいけるのかな。 (10/12/31) |
じゃんけん勝てば幸せに。ただ、重い。 (10/12/31) |
苦労して出して運任せはちょっと。でも、工夫して使えば強そう。 (10/05/23) |
ジャンケンに勝てないと泣きたくなる。 (10/05/22) |
ジャンケンに勝てばすばらしいほどのアドバンテージ。 (10/05/22) |
転プロなどで早く出されると意外と対処に困るカード。ジャンケンに負けても12000のTブレイカーのファッティとしては場に残るのもいい。 (10/05/22) |
面白いカード。ただ、5色でコストが重いので難しい。 (09/10/25) |
じゃんけんで勝てばものすごいアドバンテージをえられるが、やはり手間が。テーマデッキにするべきだろう。 (09/08/13) |
個人的にじゃんけんが弱いので、相手に使われたくないです。 (09/06/21) |
面白いカードですが、やはり重すぎます。 (09/06/10) |
これこそ安定しない。デッキに入れようにも色事故が怖いし、色事故覚悟で入れても運任せなのは戴けない。 (09/03/31) |
カードパワーは非常に高いです。現在どのロックデッキにも刺さらないカードで、転プロやら5色に刺してみても面白いカードかもしれません。 余談といえば余談ですが、こいつにKアルカロックを簡単に崩されたのは苦い思い出orz (09/03/31) |
攻撃出来ればデュエルに勝てます。テーマデッキを作るのも面白いかも。 (09/03/31) |
1DREAMのはずれカード五色はきついし勝っても微妙です (09/03/31) |
重いし、勝ってもあんまりいい効果じゃないと思う^^; (09/03/31) |
ジャンケン界の王、それぞれいろんな色の効果があって面白い。 (09/02/13) |
コストも高いけどそれなりの効果を持ってますね。
グレイテストアースと同じで万能だったり (08/10/16) |
転プロで高速で出すのが良いかも。序盤なら除去されにくいし、マナ加速やドローの重みがブーストして出すのと違う。 (08/06/12) |
生き残ってじゃんけんに勝ったら恐ろしいほどのアドバンテージ (08/05/03) |
今までのじゃんけんの奴らより遥かに効果が優秀。最悪でも12000のTブレイカー持ちなので、転プロや扉で早出しするとそれだけでも強力。しっかし、こいつが殴って来るとじゃんけんで勝った時の効果が効果だけになかなかハラハラしますね・・・ (08/05/02) |
CGIでやるとなんかムシ○ングをやってるみたいで楽しいですねw (08/04/29) |
効果は運次第だが強いのは確か。ただこのコストを普通に出して効果を使っていくと山札が危ないので効果の使いすぎには注意が必要。 (08/04/28) |
勝った時のアドバンテージが地味に凄い。
久々に転プロ使いたくなってきました。 (08/04/28) |