あまりにも微妙な効果を持ったこのカードをレアにした理由が全くわかりません。 (14/11/23) |
ナイトデッキにあまりトリガーは無さそうなので。 (14/03/11) |
回収して撃ちまくれば、それなりに役立ちそうですね。 (13/03/27) |
シールドプラスはミルザムや専用デッキ以外ではおまけのような効果なのでわざわざ呪文で使う必要はないと思います。 (11/07/17) |
ねえミルザムって知ってる? (10/05/16) |
シールドプラスは1コスト未満で計算されてるっぽいので普通に使うと微妙。ただ、光にナイトマジックが少ないので一応選択肢には上がる。Sトリガーでもついてればなぁ。 (10/01/17) |
ナイト・マジックの中でも地味。マクシミリアン王と組み合わせると面白いことになりそうだが…… (09/08/11) |
フェルナンドデッキで使う軽量呪文の候補
速攻対策としてシャドウと併用するのもいいけど
そのためにスペースをさくのはどうかと思います。 (09/05/03) |
ランダースのほうがいいような。 (09/02/11) |
手札1枚失ってするほどのことじゃない。 (08/12/25) |
他の魔弾と比べてみると効果が貧弱ですね
あまりいいとは思いません。 (08/08/02) |
パルピィで山札操作してS・トリガーを仕込むとか…。軽さは評価します。 (08/06/21) |
トリガーを増やせというものでしょうか。マクシミリアン王と組んでトリガーを連発しろみたいな。効果自体はなかなかです。 (08/06/08) |
使い勝手がいいかは現段階ではわからないけど
騎士魔法使えば結構強いかもしれない。 (08/06/05) |
山札調整と混ぜて使っている者多し。A・アナライザーと合わせてみるも効果は大きい。アドをとる得点は68点ってところ。 (08/06/05) |
SPしまくっても良いけど、単純に防御力を上げるならSを増やした方が良い訳で。まあ3つも4つも重なったSを壊しちゃうと相手に与えるアドが大きくなるので迂闊に壊せないというプッレシャーを与えられるけど。多分STとSBのような関係になるんじゃなかろうか>>シールド増やしとシールドプラス (08/06/04) |
シールドプラスが何処までやれるのかわからないのでこの評価。 (08/06/04) |
現状ではわからない・・・ (08/06/04) |
シールドプラスは面白いと思うけど、それ専用の呪文を使うほどではないと思う (08/06/04) |
お手軽でいいかも。もう一回使うナイトで「さらに倍!」とかやったら面白そう。 (08/06/02) |
シールド・プラスの使い道が人によってまちまちなので、このカードがどう使われていくのか楽しみ。ナイト・マジックが地味に嬉しい。 (08/06/02) |
おそらく最もお手軽にシールドプラスが狙えるカード。クリーチャーが残るとかがないので、2枚重ねたシールドをこちらから利用できるようなデッキで使いたい。 (08/06/02) |