マナゾーンから離れたときのみにしか効果を発動できないし、その効果をなしにしてもただのバニラ。使わないです。 (14/11/23) |
ガーディアンデッキにマナが離れるのはシャングリラぐらいですが、シャングリラがいればコイツのパワーとか関係ないですよね。 (14/03/11) |
パワーが増えたところで一体どうなるんですかねー… (11/06/11) |
パドゥマの方がまだマシだと思います。 (11/05/05) |
ガーディアン3コスト枠は激戦区であり、パワーが追加されるだけでは生き残れないだろう。条件も厳しい。 (09/08/11) |
パルスジャイアントの下位種かな。
普通にパラオーレシスを使います。 (09/05/03) |
たまにしか使えない。 (09/02/15) |
SRの奴の方が追加効果がいいのでこいつの能力が
微妙に見えてくる。其処までしてパワーを上げようとは思わない (08/08/02) |
相手のターンにランデスされると、効果がほぼ無意味。使うことは少なさそう。 (08/06/11) |
ガーディアンでも微妙。これは、使い方が難しいんじゃないかな。 (08/06/08) |
マナからカードが離れるのは案外多いですが、これは非力です。 (08/06/08) |
マナ進化系と合わせろ系って大抵当たらないよーな。
ダブルとかついてほしかった (08/06/05) |
染めビートが限界か…?バクレツ弾を撃って攻撃させると良いかも? (08/06/05) |
ランデス対策にでかくなっても仕方ないし、自分からでかくしても打撃力が上がらないならほとんど意味は無い。ガーディアンの3コストは激戦区なので種族デッキでも使い難い (08/06/04) |
自分のマナを減らしてまでパワーをあげるようなカードじゃない。 (08/06/04) |
たいして意味無いと思う。 (08/06/04) |
バジュラズやなんかは全く止められない。 (08/06/04) |
でかくなるだけでは役に立たない。種族を生かして【トビゴンゴン】と組むか? (08/06/03) |
中途半端なパワーアップ。モスキートと使ってビートするの? (08/06/02) |
使い道の少ない高パワーほど悲しいものはないです。どう頑張ってもバニラの域を出ませんし、生かす方法が思いつきません。 (08/06/02) |
マナ操作すればするほどパワーが上がるっぽいので結構でかくはなりそうだが、いくらでかくなってもWBなどが付かないのは悲しい。ガーディアンでそんなでかさが必要ということもなさそうなので、あまり使われなそう。 (08/06/02) |