武者入るデッキでもこいつは入りません。 (14/03/10) |
武者ドラゴン使うデッキでも、スーパー炎獄使う。 (11/11/13) |
武者を主体としたデッキにおいてもより汎用性の高い炎獄スクラッパーを優先したいです。 (11/07/12) |
そこまで悪くは無い性能ですが、如何せん武者とはシナジーしない。5000以下二体破壊って本当に強いと思うんだけど・・・もったいないなぁ (10/09/27) |
ボルメテウス武者ドラゴンと相性が良いかな?と思ってエントリーデッキに入れてみたんだけど、武者で焼いた盾から出てきてコリャダメだと思いました。手札から使うなら地獄スクラッパーよりこちらの方が強いかもね。 (10/04/25) |
武者と同コストの呪文は個人的に使いにくかった。 (09/11/08) |
久しぶりに使ったけど武者がいればヒミコやヴァルボーグとかの進化速攻のデッキにかなり刺さった。今の時代おすすめなサムライ版ナイトマジックw (09/07/12) |
武者がいなくてもそこそこの性能。トリガーに困ったら入れてみるのもよいだろう。ただ、1コスト上がるとスクラッパーになるので、やはり武者と使ったほうが良いかもしれない。 (09/05/04) |
武者がいないとコストが重すぎなじゅ文になってしまう。 (09/02/09) |
武者デッキなら使えますが、スクラッパーの方が良いと思います。 (08/12/03) |
武者が入るんなら良いと思う。普通にスクラッパーより1マナ軽いのも利点。 (08/09/09) |
武者入りのデッキならスクラッパーよりも強いと思う。投入するなら中途半端にならないよう、どちらかに絞ったほうがいいかな・・・ (08/08/31) |
ムシャ・レジェンドが出たのでさらに使えるようになったかな。フレイムランストラップよりも使いやすいはず。 (08/07/19) |
武者を使うデッキよりムシャ・レジェンドを使うデッキに居場所がありそうな。 (08/07/12) |
武者がいれば範囲倍増!といっても「武者がいれば」の話。普通はスクラッパー優先ですが、武者デッキに1〜2枚入れても損は無いと思います。 (08/05/11) |
《武者》が居て、まだ火力を撃つ、というシーンが想像しづらいです。
安い《スクラッパー》ぐらいの考え方のがいいかもしれませんね。 (08/05/05) |
武者居ればすげぇじゃん!みたいな感じになりますが居ても効果は地味そのもの。 (08/05/04) |
武者デッキに。ただスクラッパーのほうが安定しているとか言わないでください。 (08/04/10) |
やっと来ましたか。幻竜砲→グシャット→トルフレ→これの順番で。まあ、僕はフレイムランストラップを優先しますけど。 (08/04/04) |
【武者】が居れば・・・。単体ではそこそこ。 (08/03/24) |
スイーパーとかいう糞よりはマシ。 (08/03/23) |
何気に幻竜砲、グシャット・フィスト、トルネード・フレイムの続いての呪文。
武者デッキを1割ぐらいの人がやりそう (08/03/22) |
武者がいる状態で使えば相手の中型を武者と合わせて3体焼き払えるので悪くは無いかも。 (08/03/21) |
武者は場持ちするし、2体焼けるほうが多い。パワー高いやつが多いようならこっち (08/03/20) |
フレイムランストラップよりはいいと思う。 (08/03/20) |
武者を使うデッキ以外には入らないかと。 (08/03/19) |
武者ドラゴンがいなくても、スクラッパーの代わりとしても使えるカードだと思います。 (08/03/19) |
専用デッキに。S・トリガーがまだあるので悪くはない。 (08/03/19) |
武者苦しくて困る。ふつーにサウザントスピア使った方がよいかも。 (08/03/19) |
武者を展開する、デッキに投入するという苦労が、構築の幅を狭める。
制圧系なら、ラッパーで十分ですし、武者で殴るだけで制圧できそう。 (08/03/19) |
武者がいないと文明違えどデモハンの方が強い。そうでなくてもST火力ではスクラッパーなどの先輩もいる。特定カードと組まないと効果が発揮できないのはどうも微妙かと。 (08/03/19) |
おおようやくファイルで眠っている武者を利用できるぞ。
よく考えればパシフィックやヒドラが焼けるじゃないか。 (08/03/19) |
コレを使うための武者でなければ、武者を使うためのコレでもないだろう。取り敢えず武者ファンに贈る一枚。 (08/03/19) |
ST持ちで6コスト5000以下破壊なのでスペックは悪くない。武者がいれば手打ちでも十分な中級火力となるが、既存のST火力に比べて中途半端感が否めない。あと1マナ払うとスクラッパーが打てるし、5コスト域にも様々な火力が犇いているし (08/03/19) |
わざわざ武者がいる状態で使うカードではないかな・・・と。 (08/03/19) |