現環境で強過ぎるオニカマス、センノー(500の差で勝ってる)、またはビートジョッキーのネズミやドープ(これも500の差で)とかをブロック出来たり殴り返せたりする数少ないブロッカーですね (17/08/29) |
現環境でンババが止まる2コストって結構評価できる気がする。 (16/08/06) |
2マナなのに、パワーが強すぎです。ダイヤモンドデッキに必要な軽量ブロッカーにとっては救いのカードとなったのかもしれませんね。 (14/02/09) |
軽くて高パワーで強いです。 (14/02/08) |
2マナで4500はでかい。色合わせにもいいですね。 (13/07/19) |
色が優秀だし速攻相手に出せれば一気に有利になる。多色進化の種にすると無駄がない。 (13/06/24) |
こいつぁでかい。 (13/06/23) |
この「500」が大きいですね しかし、ただの速攻メタとして使うには採用理由に足らない気もしますので、この種族を活かしてこその1枚だと思います (13/03/11) |
序盤に出せるブロッカーの中での安定して強いのはこれでしょうか。こいつを入れるのであればタップキルのギミックを入れたいですね (13/03/11) |
リエスデッキでは、低コスト高パワーブロッカーとして活躍します。 (12/03/11) |
軽量ブロッカーとして優秀な一枚。メカオーやセラフィムのデッキでは特に活躍します。 (11/12/31) |
ドロマーハイドロで役に立ってます (11/09/23) |
エルカイオウのおかげでかなり助かってますw (11/09/23) |
強い! ライデンとの流れは素晴らしいです。 (11/08/23) |
パワー高いし種族に恵まれてるしいいことだらけ (11/05/12) |
うわあ…キルホールの効果間違えてた恥ずかしい
じゃあ文句なしです (10/12/27) |
源氏は怖くありません
キルホールが怖いです (10/12/23) |
エボマス優勝者デッキのドロマーコンを陰で支えたカードどと思う。2マナ4500は速攻、ビートに対して大きな壁となるはず。何よりゴワル越えられるのが良い。
またムルムルと組めば7500とかなり巨大に。 (10/05/09) |
究極のビートメタカード。ムルムルと並べば安定して速攻・ビートデッキと戦えるんじゃないでしょうか。ただ、コントロールでは腐るので、クイーンなどと組み合わせると腐りにくくなるでしょうか (10/04/27) |
黒緑ではデスマーチ以外殺せる大きさ。これはこれから来るんじゃないでしょうか? (10/04/27) |
2マナで4500のブロッカー!? 強いです。 (10/01/26) |
2マナ4500は強い。せラフィム・メカオーで活躍する。 (10/01/14) |
烈海王…いえ、何でもありません。現環境でティナを一方的に叩き潰せるのは強力。速攻メタとしてはかなり優秀な部類に入るのでは。ブラシャは青単相手だとすぐ死んでしまってあまり役に立ってくれないので相互互換かなと。 (09/11/27) |
あーでも、カシオペアを使わないんだったら、《魔光騎聖ブラッディ・シャドウ》の方が使えるかなぁ…。入れるデッキと、色のバランスを考えるべきですね。 (09/08/17) |
サーボルトの存在を消してしまったカードだと思います。 (09/08/17) |
同じパワーやコストで《ブラッディ・シャドウ》という逆スレイヤー・ブロッカーがいますが、《ゴンタ》に一方的に勝てる点で優秀といえるでしょう。種族も恵まれていますよね (09/08/14) |
何気にリーサとパワー同じなんだね。 (09/08/13) |
4500の500が強い。《無頼勇騎ゴンタ》や《エンペラー・ティナ》を一方的に倒せます。 (09/08/12) |
あおたんは、バウンス乙じゃね?って思ったりもする。まあ、コストの割にでかく、しかも軽く、種族も優秀なので、そこそこ使えますね。一応、カシオペアの種としてもおk。 (09/08/12) |
水単(ティナ)に刺さる現在では「パワー型軽量ブロッカー」としては最も優秀な位置だと思います。 (09/08/12) |
今の環境では青単にけっこう刺さる一枚 (09/08/12) |
2マナで4500のパワーは強すぎる (09/05/18) |
堅い、種族も強い、殴り返しもできる。ジャックに焼かれないのもうれしいです。 (09/05/05) |
とんでもないコストパフォーマンス。グレートメカオーデッキのほか、ブロッカーデッキの序盤を支えるカードとなるだろう。 (09/05/04) |
何!?この堅さ!序盤の守りはこれだけで事足りるような気がしてきた。でも、タージマルも強いんだよね…。 (09/04/29) |
何じゃコリャ。コスト、パワー、効果と色々おかしいクリーチャー。ブラッディ・シャドウと違ってクリーチャー殴れて自爆しない、しかもコモン。イラストはメカオーっぽく堅そう。 (09/04/29) |
堅!!色も種族もいいと思います。 (09/04/18) |
2コスの4500って。堅い堅い。も〜さすがエ○・カイオウ!! (09/04/07) |
ゴンタのブロッカー版。これが弱い訳がない。 (09/03/06) |
待ってました!こういうブロッカーが来るのを!ゴンタ?サーボルト?何ですかそれら? (08/03/31) |