サファリチャネルの登場でガドホディアボロスより優先する理由ができました (17/08/14) |
ゴッドにモヤシ効果を与えてくれるだけでも強力。でも、ゼンとゴッドリンクすると除去もついてくるのでゴッドの中では強力なクリーチャーだと思う。 (15/05/22) |
ピタゴラス、エウルブッカ、カード指定破壊呪文、モルトなどの環境の高速化、サイクリカランデスなどなど、逆風を感じまくって悲しいです。
大好きなカードなので、これからもどうやって使っていくかを考えていきたいところ。 (15/01/25) |
もう環境的に辛いのは確かですが、E3での輝きは本物でしたね
完成形態の制圧力では今でも相当のものがあります (14/02/20) |
単体でも活躍するのが強いです。 (13/10/26) |
破壊以外の除去が増えていると言っても、モヤシがあるのと無いのでは雲泥の差だと思います リンク後の粘り強さとAT除去は強力なので◎ あと、リメイクしてほしい(笑) (13/10/05) |
今でも十分強い。 (13/06/25) |
今更再録してもスペックが低いし、リンクほぼ必須だから5cに入るか微妙。 (13/05/07) |
他の大型ゴッドにも言えることですが、覇やウェディングと比べてスペースの消費が激しく、単体だと使いにくいです。さらに、ウェディングのcipに対しては無力なので、採用は厳しいです。 (13/03/30) |
まさに究極のゴッド、ガドホも減ってきたしナウさえ気を付けておけばよさそうではある DDZとは違うのは今はやりのゼロ文明を破壊できる点、そして何よりW・ブレイカーを選択することにより相手の反撃を弱める点が地味に強い!というか使われて感動した。 あとリンクしたら破壊しても手札に戻って次のターンに出せるからダブルで除去しない限り何度でも襲い掛かってくるのがまさに神らしいタフさだよね 毎回覚醒する度に場やマナを3枚削らないといけないDDZとは大違いだ!究極神は永遠なりー (13/03/30) |
単体で強いですよね。へヴィループが出来るカードでもありますしね。 (13/03/13) |
悪「DDZ?バルカ?α?先に出れば俺の方が強いんだよ!先に出ればね‥‥」 本題 DDZの能力考えればこちらも強いと言えるのではないでしょうか?超次元呪文が鬼畜なだけ。頼むからシールドには送らんでくれ。 (12/11/11) |
DDZと比べると、確かに負けてる部分も目立つ。けど、攻撃した後もブロッカーとしてたってられるのと、除去の返しがディスアドになりづらい(テンポ取られるから一概には言えないけど)のは十分に差別化できる。あと、こっちの方が盛り上がる。 (12/11/10) |
大体支配者でいいってのが少々残念ですがゴッドサポートもありますし、まだまだ戦えます (12/11/08) |
使うと、そのタフさがさらに実感できる一枚。 (12/10/31) |
今年もよろしくな、相棒!! (12/01/01) |
かつての5色の核、今では遅いな (11/11/22) |
ガドホとコストが同じためかよく盾に送られてしまう。現環境ではなかなかリンクするのが難しい気がしてきた。 (11/10/25) |
盾かマナに送る除去じゃないと除去しきれない強みですが、最近はそのような除去のほうが多いのでちょっと辛いですね。正直アタック時DDZの能力があっても現状やっていけるかどうか、って感じでしょうか (11/09/24) |
ガドホに弱いという裏をかえせばガドホ以外にはやられにくいってこと。粘り強い。 (11/09/24) |
ガドホにやられてしまい、リンクを狙うにしてもガドホからのディアボロスの方が強い。クリーチャー、ゴットであるところを生かしたい。 (11/08/23) |
ガードホールで死ぬ (11/08/23) |
基本スペックは悪くないb (11/08/23) |
ガドホあったりバウンス多かったりするのでこの評価。リンクするまで場に全く干渉できない太モヤシですからね。 (11/07/22) |
モヤシ能力のおかげで単体でも粘り強い。ミラミス等から立つと強い。ただ最近はリンクしてもガードホール&ガンヴィートで即破壊されたりして辛い。 (11/04/03) |
超次元との差別化のためにババンからのゴッドサーガやホーガンブラスターなどで出す必要がありますね。 (11/03/30) |
HDMには劣るがかなりの強さを誇る神でしょうがwww
5色のフィニッシャーとしては持ってこいのカード
バルカと言う悪魔が出たのでこの評価 (11/03/17) |
一概には比べられませんがバイスホールやガードホールからの選択肢として選べる虹ディアボロスの方が汎用的です。ゴッドサポートやマナにおける色など差別化をして使っていきたい。こちらは単体で機能できるのでまだマシかな? (11/03/14) |
ゼンアクは好きなんだけどデビル・ディアボロスのATで白→ゼンアク、青→ゼンアクみたいな感じで一発解体されると考えると辛い。ゼンアクのATで覚醒前を消せないのもまた (11/03/13) |
能力がまさに神です。リンクして無双しましょう。 (10/09/16) |
相方と違い単体でも使える子。でもまあ、他のゴッドへのサポート役は微妙でした。7マナ払うなら、そのゴッドの相方を出したほうがお得。ヘヴィとの相性はいいですね。もしかしたらメタルよりも…(それはないか) (10/08/05) |
モヤシ効果が強い (10/08/05) |
除去をデモハン等に頼り切ってると、こういうカードの対処にすごく苦しみますね。何気に効果が自分のゴッド全てに影響するところがgood。 (10/08/03) |
昔は盾や大地などが蔓延してたせいで使いにくかったが今はそれらが消えたので使いやすくなったかと ゴッドのモヤシ化は勿論、リンク後はHMと同じで止められませんw (10/08/03) |
出た当初は確か大地と盾が蔓延してたので無理でした。しばらくたった後に使われて、効果が淡泊すぎる気がしないでもないですが、評価が上がりました。キング対策に一時注目され、キング消えても構築済みと神門登場。これからどうなるかはわかりませんが、マナ送りに強くなった神門の登場は大きいと思いました。 (10/07/17) |
2体リンクで最強(サガの意味っていったい・・・)単体でもまずこいつを出しておけばかーなーりめんどくさい 究極の名に恥じないかつデッキが売られたため手に入れやすくなり愛される まさに神です (10/06/05) |
リンクすればほぼ勝ちなので除去しても手札に戻る能力が強い。 (10/04/06) |
最近思うんだけど、善悪って強くない? (10/03/12) |
神門のせいでナチュトラもろくに効かなくなってきている件について (10/03/12) |
神。コイツをモヤシにした意味…ある?マジで強いんだけど…アタック時にデモハンよりもモヤシ効果は壊れてるお… (10/02/21) |