ドギラゴールデンの裁定にこのカードの未来がかかってる気がする。早く◎つけてあげたい。 (16/12/05) |
どうかこのカードを忘れないで欲しい、サザン以外には割と使えるはず。ジャッジメントタイムと合わせる事で割とキモくなる。 (16/11/10) |
ベールとコンボするとそれっぽいですが、いずれにせよ相手の選ぶ1体にしか効かないため手間に見合わないですね (14/03/17) |
覇を回収された次のターンに打てれば強いぐらいです。 (14/03/13) |
どんな環境下でもこいつ使う理由がまず無い。アタックされたくないならプリンでいい。ATすら防げないゴミ。 (14/02/09) |
イラストだけ覚えていて、やっと探し出せたカード。■効果は今の環境では今一つ。トリガー付けて「光以外」でなくしてもらえれば強いのですが・・・ (14/02/08) |
結局ATが使えるならGJされてしまうならね、元から微妙であるが (12/10/14) |
今の高速環境なら1コスでいいんじゃない? (12/04/19) |
こんなカードあったんですね、何だか面白いカード。 ただ4コスト払って打つようなものじゃないな、S・Tあったら使いたいと思ってたかもしれない (12/04/19) |
光の護ふうけ・・・。本題:面白い能力ではありますが、結局は青銅辺りになると思いますね。後は最凶が倒せない・・。 (12/04/19) |
不死身のブーストグレンオーも出たので難しくなった (12/03/30) |
ビート、コントロールにあまり刺さらない上に、光消せないのはでかい。4コス払うなら他に除去手段あるはず。使ったことないのでよくわからないですが (11/09/02) |
好きだなー、こういうカード (11/08/27) |
エドガー「動いたら死ぬぞ!」 (11/08/27) |
「死にたくないので、動かないでください。」 (11/08/26) |
ビート相手でもアンタッチャブルが先に攻撃してきたら不発に終わるので普通に使えないです。 (11/08/26) |
今なら使える? (11/08/26) |
DM-38時点では6つしか存在しない白単でパープル・ピアスを除去できるカードの1枚 (11/03/08) |
単なる雑魚 ってかアタックしてくるはずが無い (11/03/03) |
STもついていない… (09/09/06) |
相手依存なのでタイミングが難しい上にスロットがない。ほかのカードを入れたほうがよいだろう。 (09/05/04) |
これはひどい。普通に使っても劣化死の宣告ですし、光のクリーチャーにはそれすらないとは・・・。 (08/11/04) |
この効果では2・3マナでも無理がある・・・4マナなんて重すぎる。 (08/06/12) |
つ死の宣告 (08/06/12) |
先に光が攻撃したら終わりじゃないですか,,。 (08/03/31) |
相手が光以外の単色デッキだったら、使えないことは無いですが、確定除去に比べると、不安定なので、出番は少ないカードだと思います。 (08/01/04) |
新しいほうの弾なのに採用デッキ0。悲しいもんです (07/12/25) |
光文明なんだから普通にブロッカー出せばいい。 (07/12/21) |
光で破壊呪文。心理戦になること必至ですが、いかんせん微妙な呪文です。 (07/12/15) |
光の除去ですか・・・微妙 (07/12/09) |
相手に利用されやすい効果ですし他に優秀な除去がたくさんあるのでこいつを使うのは難しいです・・・。 (07/11/11) |
コイツを活かそうとすればするほど、他の除去カードに劣ってしまう。 (07/11/10) |
結構強いかなーと思ったけど、光がダメなのが意外と厳しいときがある。 (07/10/22) |
色は違えど、ね。 (07/10/22) |
使いようどころじゃなかった。完全に「たられば」。結局1体しか破壊できないし。やっぱりデス・スモークで十分。 (07/10/22) |
使いどころが難しい。攻撃しなければいいんだよなぁ… (07/10/15) |
追記 1体目限定なため、↓のコンボを実現させようとしても、他にムダに攻撃できるクリーチャーを除去しなければならないので面倒。これ単体で使ってもそういう事態になるため、他の除去が優先される。 (07/09/29) |
恐らく魂縛と組めといってるカード。勿論、5マナでカード2枚を消費して光以外のクリーチャーを破壊したいとは思わない。 (07/09/29) |
流石に使えそうにも・・・ (07/09/28) |
まあ、光の除去呪文となるとこんな物なのでしょうが、僕ならアポカリプス・ディを優先しますね。 (07/09/28) |