オボロセカンドの色合わせのためだけに生まれてきた男 (15/06/21) |
あまり知られていないけど、オボロセカンドのように、青赤デッキで5色によってオボロカゲロウの効果が発揮するカードの色合わせには役立つかもしれない。確かによく使う白黒緑のカードがヒャックメーしかないからね。
でも、普通に使うと明らかに使えないと思う。闇の効果はガンヴィートの存在が痛い。光は地味で、自然ももう少し強化してもよかったのではと思う点が多い。それなのに、このカードを色合わせのために採用しているということは上級者にも驚くことだと思う。 (14/08/24) |
まさかこれが入るデッキがCSで結果を残すとは・・・今の環境ほんとよく分からないです 実際は色合わせとして入れられたのでしょうね 能力は光は地味、闇はガンヴィに取られるので厳しい印象です 自然のバンプ+7000は魅力的だなと思います (14/08/23) |
根暗カラーですが、根暗に使える要素がないです。 (14/03/13) |
器用ですが、どの効果を使っても重く感じるのは昔のカードだからでしょうか
さすがに今では厳しい気がします (14/03/04) |
贅沢言えば自然はクリーチャーサーチがよかったかなー (12/11/24) |
能力は使い分けですね。ですが破壊には凶刀が、盾追加はコストが高すぎるという問題をかかえているので、実質バンプぐらいしか使い道がないような気がします。 (12/11/11) |
器用貧乏というかスペックが微妙というか・・・キングが居たときは中々だったんですが。 (11/12/09) |
まともにマナ払ってらんない。 (11/12/09) |
時空の凶兵ガンヴィートめ・・・。 本題:重い。効果自体は強いから、どうにかして使ってあげたい・・・。 (11/08/03) |
それぞれタップできるんですね すみませんでした (11/05/05) |
結局のところはガンヴィートとスカイソードで事足りそうな気がします。自身が少し重いこととマナの色の縛りが厳しい。 (11/05/04) |
え?×つくほど弱いかな?ODならではの柔軟さで色んな立ち回りが出来て面白いとも思うんだよね。3cだし、種族もそこそこいい感じだし+7000ってのも使いようには馬鹿にならない数字ですし。まあ他のカードのせいで最後は抜けていくってのもあるんですけど。 (11/05/04) |
黒+緑で支配者殴り返せそう。 (11/05/04) |
知らんかった こんなの (11/05/04) |
Oドライブがどれも強いが全部使うとなるとマナの消費が激しい。 (10/01/14) |
O・ドライブはどれも強力なので、早い段階では1つ、後半は全部能力を使う、という荒業も可能。ただ、重いのでマナが多くたまるデッキでこそ光るだろう。できればコートニーなどと組み合わせたい。 (09/05/04) |
闇のO・Dが特に強い。キンアルに刺さる。キンアルの種にもなるが。 (09/04/10) |
新んバーガーさんに勧められて使ってみましたが、キング下で殴ってきたキングを破壊できるのは環境の求めるものに合っています。搭載しているデッキは【5cカシオペア】なので、進化元になる点も良かったです。バンプや盾追加も強いですが、一番優秀なのはODを「選べる点」です。ぜひ、お試しあれ。 (09/04/10) |
強いね。ODはその場によっていろんなことできるし強いよなー (09/04/08) |
強いね。ODはその場によっていろんなことできるし強いよなー (09/04/08) |
使ってみるとすごく強い。色あわせでも3色の活躍。なにげにキングやアルファも除去れる。 (09/04/08) |
色合わせを兼ねて1枚差しとくといいかも。キング対策にもなりますし。 (09/03/14) |
タップさえしてあればキング、クイーン、デルフィンを破壊できるから今なら活躍できるかも。
ただ、やっぱりヒドラが居ないと厳しいものがある。 (08/12/17) |
自分の中では闇のOドライブが強いイメージあったけど、デスメントーサーでたから別に入らないかも? (08/10/24) |
ダークロードやカシオペアなんかでよく使うカード。能力がかなり便利。問題は闇メインじゃないデッキで闇3マナ確保あたりだろうか (08/08/25) |
このカードを変な色といった僕は恥ずかしい,,。 (08/03/31) |
まさにO・ドライブの神 (08/01/26) |
全部使おうとしちゃだめ。コスト軽減も必須です (08/01/23) |
使いにくいw (07/12/30) |
このオーバードライブの中で、自然が一番目立つ事もあります。全体的に、効果は強いです。マナが重い所が、イマイチですが、十分強力です。 (07/12/28) |
ODは3種類ともなかなか強力。闇は返しの除去用。光はいざというとき役に立つ盾追加。緑は地味だが使いやすいPW8000。なかなか腐ることは少ない良いカードかと。 (07/12/25) |
キングアルカメタにどうぞ。 (07/12/22) |
唯一、キングアルカがタップされている時に破壊できる良いクリーチャー。 (07/12/21) |
状況に応じてOドライブでいろいろ出来るので優秀ですね。
それにしても自然1枚で+7000はデカいですね^^; (07/12/18) |
なかなか強力な効果だと思います。
こいつでどんどん制圧していきましょう (07/11/28) |
O・ドライブは欲張らない方が懸命。1つ使うだけでも十分。 (07/11/25) |
ドライブをいっぺんに使うのは少々骨が折れますが、一部分を使っていくには上々の性能。ブーストやコスト軽減は必須ですね。 (07/11/23) |
状況に応じて臨機応変に対処できそうです (07/11/21) |
どのODも優秀。ヒドラ出せば回収できるのも○。 (07/11/09) |