これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 華憐妖精ミンメイ 無双海王ソウル・ドルジ 蛇手の親分ゴエモンキー! |
---|---|
質問 | 華憐妖精ミンメイ、無双海王ソウル・ドルジ、蛇手の親分ゴエモンキー!、マナ爆誕を持つクリーチャー、 マナゾーンにあるクリーチャーを召喚する際に召喚するクリーチャー自身をコストにしていいのはどれですか。 |
回答2 |
すべてマナから召喚するクリーチャーをコストに含んでもかまいません。
裁定統一されました。 回答者1 |
操作 |
|
関連 | 無双海王ソウル・ドルジ 華憐妖精ミンメイ |
---|---|
質問 | 自分のマナゾーンにある無双海王ソウル・ドルジを双海王ソウル・ドルジの能力によって召還する時、マナ爆誕能力と同じように自身をコストとしてタップして召還しても良いですか? |
回答3 |
召喚しても良いです。
回答者5(正式回答) |
操作 |
|
関連 | 華憐妖精ミンメイ 薫風妖精コートニー |
---|---|
質問 | 《薫風妖精コートニー》と《華憐妖精ミンメイ》がバトルゾーンにいます。 マナから召喚しようとする場合、 《聖霊王エルレヴァイン》で召喚コストは増えますか? 《牢黒の伝道師ミリエス》で召喚コストは増えますか? |
回答2 |
エルレヴァインの場合、コストは増えません。
ミリエスの場合、コストは増えます。 |
操作 |
|
関連 | 神羅パンゲア・ムーン 死皇帝ハデス 華憐妖精ミンメイ |
---|---|
質問 | 自分のバトルゾーンに《神羅パンゲア・ムーン》と《死皇帝ハデス》があります。 自分のターンに《死皇帝ハデス》の能力で墓地から“進化ではないクリーチャー”を召喚しました。 この時、墓地から召喚したクリーチャーと同じ名前のクリーチャーを山札から好きな数バトルゾーンに出す事は出来ますか? |
回答1 |
はい、《死皇帝ハデス》は墓地から召喚する能力なので、同じ名前のクリーチャーを好きな数自分の山札からバトルゾーンに出す事が出来ます。
|
操作 |
|
関連 | 死皇帝ハデス 華憐妖精ミンメイ 無双海王ソウル・ドルジ 偽りの名 ハングリー・エレガンス 偽りの王 カンタービレ 空腹の超人 蛇手の親分ゴエモンキー! |
---|---|
質問 | 死皇帝ハデスの能力を使用する時、 場にコッコルピアが召喚されていれば、能力によって種族にドラゴンとあるクリーチャーを召喚する時、 コストを下げることはできますか? |
回答1 |
はい。できます。
|
操作 |
|
関連 | 華憐妖精ミンメイ 薫風妖精コートニー |
---|---|
質問 | バトルゾーンにミンメイとコートニーがいて、G・0の条件を満たしているとき、マナからG・0のクリーチャーをコストを支払わずに召喚することはできますか? |
回答4 |
グラビディ・0、ストライクバック、ニンジャストライク
いかなる能力でも、条件が揃っていればマナゾーンから場に出すことは出来ます |
操作 |
|
関連 | 薫風妖精コートニー 華憐妖精ミンメイ |
---|---|
質問 | バトルゾーンにミンメイとコートニーがいる状態でマナから単色クリーチャーを出すとき、5色カードを1枚含めてタップすれば、4コストカードを場に出すことが出来ますか? (つまり、5色カード1枚と、ほかのカードを4枚タップすれば4コスト獣を出せるのだろうか? |
回答1 |
出来ます。同様に
2枚タップすれば3コスト 3枚タップすれば2コスト 4枚タップすれば1コスト のクリーチャーが召喚できます |
操作 |
|
関連 | 華憐妖精ミンメイ 動脈の超人 |
---|---|
質問 | ミンメイ(+コートニー)の効果で動脈の超人をマナから召喚した場合、超人はTブレイカーになりますか? |
回答1 |
なります。
|
操作 |
|
関連 | 聖鎧亜キング・アルカディアス 薫風妖精コートニー 華憐妖精ミンメイ |
---|---|
質問 | 自分には薫風妖精コートニー・華憐妖精ミンメイ、相手には聖鎧亜キング・アルカディアスがいて、自分は、マナゾーンから単色クリーチャーを召喚できますか? |
回答2 |
その後の事務所確認では「できません」とのことです
|
操作 |
|
関連 | 華憐妖精ミンメイ 薫風妖精コートニー アクア大尉 ガリレオ・ガリレイ フェアリー・ギフト |
---|---|
質問 | 場にミンメイとコートニーがいる時にミンメイの能力を使い、単色クリーチャーをマナから出せますか? |
回答3 |
コスト5以上のクリーチャーのみマナから召喚することが可能になります。
2007/9/7付けで、ルール変更がありました。 http://dm.takaratomy.co.jp/rule/newrule/0009.html 『薫風妖精コートニー』の効果により5文明の色が必要となります。そのため4マナコストのクリーチャーをマナゾーンより召喚しようとしても、各文明色のカードが最低1枚となるため、召喚ができなくなります。結果的に、5マナ以上のクリーチャーのみ、マナゾーンから召喚できることになります。 (またその場合、マナゾーンから召喚するクリーチャー自身は、召喚するコストに含まれません。)(公式サイトより) |
操作 |
|