そういえば昔使いまくっていたな。久しぶりに見たけど懐かしいわ (11/11/21) |
軽量ドレイクとしてチルドホーン()が使われたこともあった昔としてはそれなりのスペックでしたが今ではやや厳しいですね (11/11/21) |
このカードが出た当初は軽量ドレイクの埋め合わせとしてよく使っていました。ですが今はカードプールが増えたのであまり出番はないと思います。 (11/11/21) |
殴り返しに弱い・・・ (11/06/21) |
負けるとわかってればバトルしない訳でブロッカーを討ち取れることは少ないんですが、選択肢は確実に減らしている。割と簡単に討ち取られてしまって頼りにならない印象が強いが3コストだしねぇ。ルックスは割と好き。 (09/08/15) |
軽量ドレイク。対ブロッカーとしても。 (09/03/23) |
殴り返しに弱いものの、ブロッカーに強くなる。軽量なので3コスト枠があれば投入を考えたい。 (09/03/12) |
レンティアがあぁぁ・・、って時代遅れか(?) (08/02/03) |
軽量ティラノ。使いやすい種として。 (07/11/03) |
軽いドレイクが欲しいなら (07/04/30) |
サブナハルと相打ちにできるのはすごい。それ以外でも十分強い。 (07/04/24) |
かなり使いやすいドレイクですね。軽いのは勿論、序盤からブロッカーを気にせずにガンガン殴れるのも魅力ですしね。 (07/02/23) |
デッキに何枚も積むカードではない。ブロッカー対策程度に。ドラギリアスをおいておけばクーカイを簡単に・・・ (07/02/21) |
対ブロッカーはロウバンで十分
とはいえ軽いTドレイクなので○ (07/02/19) |
ブレイブハート・ドラグーンが出たとはいえ、軽量ティラノはまだまだ少ないので、便利なクリーチャーといえる。軽いし、能力もティラノとかみ合っている。ごり押ししたい時に。 (07/02/03) |
軽量の進化元がほしいティラノデッキには入れてもよさそう。 (07/02/03) |
クリスタルブレイダーを一気に叩けるんだけど、、
相手が水か光でなければバニラ。。 (07/01/01) |
軽量のドレイクだし、ブロッカー突破能力も使える。・・・地味に、ねw (06/12/18) |
ティラノの明日を地味に担うカード。ブロッカー突破能力も中々…ティラノデッキなら確実に積むべき。 (06/11/19) |
ティラノでは軽いタネとして (06/10/30) |
普通に強い! (06/10/11) |
相手が光なら序盤からイッキに殴っていこう!! (06/09/28) |
+4000!? (06/09/17) |
軽いし、ブロッカー対策としても結構優秀。種要員か? (06/09/17) |
ドレイクデッキに入れると強いかも。3マナだし。 (06/08/25) |
タージマルと相打ちを取れないが十分強い分類に入る。種にもなる1枚。 (06/08/22) |
マナが軽いからかろうじで▲ (06/08/22) |
2回ほど使われたことがありますが、やっぱりガーディアンデッキには結構刺さります・・・パラオーレシスで強化したメッサバーナでやっと止まるっていうのは案外でかい。 (06/08/21) |
ブロッカーにとって6000は結構厄介な数値です。 (06/08/20) |
軽い種として。 (06/08/20) |
結構いけると思います (06/08/20) |
軽量のティラノ。効果もなかなか良い。 (06/08/18) |
効果は微妙だけどコストが軽いので使われるでしょう。 (06/08/18) |
種として優秀。光には効果が大きい。 (06/08/17) |
軽いティラノ。しかも光に刺さる (06/08/17) |
ティラノの中では強いほうの部類に入る。
白のブロッカーに突っ込まれても6000になるので相手が白系コントロールを使っているならそれなりに刺さるだろう。 (06/08/16) |
ティラノの中ではまだ強い方。 (06/08/14) |
3マナのティラノで、しかもまともな能力持ちです。弱くはないはず。ティラノデッキ組むなら必須になるでしょう。効果もそこまで弱くはないですし。 (06/08/14) |
評価ミス+6000ならばもっと良かった。 (06/08/14) |
+6000ならばもっと良かった。 (06/08/14) |