必ずしも種族を沢山持っていればいいというわけではないことを教えてくれる1枚。ただし教える為にはカードパワーが如何せん足りないんですよね…メカオーだと大型撃墜に使ったりはできるのですが。 (17/12/25) |
パワー増えるだけ (17/12/25) |
相手が墳墓避けで散らしてるのを利用出来る唯一のカード。でもバニラじゃどうにもならないです。 (16/02/22) |
連鎖白青ビートという私のデッキに1枚・・・ (13/02/11) |
最近バーミヤンを見ないです。このカードも見ないです (12/11/24) |
ただのパワー馬鹿は今の環境キツイですね。
パワー上昇によってWブレイカーぐらいが追加されれば、△ぐらいならつけれたかもしれません。 (12/11/24) |
バーミヤン?(難聴) 最近は単色でも2種族持ってて当たり前だったりするので大体6000にはなってくれるし、普通に10000も超えそう。ただ、入るデッキが無い。 (12/11/24) |
ヘッドがいるだけでパワー10000だ!これはすさまじい!!! とはいうものの今の時代は打点も追加されないと辛いですね・・・ (12/09/14) |
相手の場にGENJIがいるだけで4マナ8000になるのは結構大きいです。 (11/02/20) |
新弾のバーサーカーと名前被りと聞いて。私が始めたころでは確定除去すら持ってなくこいつは出されたらパワーが一万超えていてまず負けていましたw今も除去少な目の環境なのでもしかしたら・・・ (10/06/21) |
相手任せなクリーチャーは大体使えないがこいつはなかなかやりおる。赤白の多色になってアンタップキラーになったら神だったかも (10/04/14) |
とーっても地味な効果なんですけど、メカオーデッキでは重要な大型獣撃墜用のポジションです。 (09/12/11) |
種族持ちが多いのでパワーは結構上がります。メカオーにどうぞ。 (09/03/23) |
最近は3種族持ちも珍しくないので、パワーがものすごいことになる。問題は、上がったパワーをどう生かすか。 (09/03/14) |
相手がグレートメカオーで来ることは多いとはいえないため、相手にクリーチャーがいれば実質4コスト4000クリーチャーにはなる。2〜3種族持っているものも多く出たので、パワーは上がりやすくなったが、それ以上にはならないのでパワーの高さをなんとか生かしたい。 (09/03/12) |
最近三種族とか多いので普通に10000超えとかします。
タップキルにかなり使いやすいですよ〜
まぁ倒せば倒すだけパワー減りますけどね。 (08/12/31) |
2種族以上持っているクリーチャーが増えた今、かなり強い。
ザンジバルも効きにくいし。 (08/07/12) |
ゴッドが増えたので・・・でもパワーだけじゃきつい (07/11/25) |
パワー不足のメカオーでは優秀かもしれません。 (07/04/30) |
恐ろしいくらいパワーが上がるかもしれない奴。メカオーデッキに2〜3枚入れとくと便利。 (07/04/02) |
わざわざメカデッキに入れる必要ないし。タップキル系統のデッキなら、いろいろと入るんじゃないか。 (07/03/03) |
メカオーデッキに2枚程なら入れてもいいですね。種族がバラけれいるデッキは結構ありますしね。 (07/02/23) |
6000ぐらいにはなってくれるだろうから、メカオーの殴り手に (07/02/21) |
某中華料理チェーンとよく間違うw。自然にパワーが上がるし、使いやすい。 (07/02/02) |
出せばなかなかのパワーになると思う。 (07/02/02) |
少々重いが決して悪くは無い。パワー不足のメカオーデッキには嬉しい1枚。 (07/01/04) |
場合によっちゃぁかなーりでかくなりそう。殴り返しに。 (06/12/18) |
多分、ブロッカーとプレイヤーアタック不可がついてれば評価が跳ね上がったであろう1枚。メカオーのクリーチャー殴れるブロッカーはゴロンガー、ベンケロスしかいないんでコイツぐらいパワフルなヤツもほしい。 (06/11/21) |
今はメカオーの種類が増えたので居場所は少ないでしょうね。
それでも実質4コスト4000は優秀。 (06/11/06) |
タキル型メカオーってのを考えようかと。 (06/10/04) |
でかくなる (06/09/23) |
相手が種族デッキでないと考えても、やはり結果的に敵の場に多く違う種族のクリが存在する事が必要=相手の場が多い=追い詰められている状況=パワーは必要茄子 (06/09/23) |
ごめん。メカデッキのスペースが・・・ (06/09/22) |
パワーだけじゃあんまり強くないと思う (06/09/17) |
10弾ころに出てたら大活躍だったろうな…
でも今でも強いよボトムズ。 (06/09/15) |
クレスタの方が強い (06/09/07) |
軽かったらもっとよかった (06/09/05) |
もう少し軽ければ・・・。とはいえ簡単に大きくなるのでいい感じ。コスト3にするか、パワーに応じてWブレイカーやTブレイカー付く能力があれば◎つけてたかも。 (06/08/30) |
グレートメカオーのパンチャーに。今の時代最低2色ぐらいは入ってるはずだから楽に6000はいきそう。ただ、パワーを生かして殴っていくと攻撃力が下がりやすくなるのが欠点・・・ (06/08/28) |
実際に出された方として発言しますが・・・
自分のデッキに何種類の種族があるかご存知でしょうか?
最低でも3種類はありますよね、それだけで8000クリーチャーになりますし、ダイナモデッキなら1枚で2つの種族になり場にいるだけで、これは6000クリーチャーになっちゃいます。
相手にこれを出されるとクリーチャーを出しづらくなります・・・ 自分はメカオーデッキには欠かせない1枚になると思っています、騙されたと思って使ってみて下さいw (06/08/25) |