ランデスとブーストを同時にこなすのは優秀。 (16/03/14) |
7コスト以下のランデスドラゴンはこいつとメタルくらいしかいないのとこのカードはブーストもできるのでライゾウ、ヴィルヘルムにつなげられるのが素晴らしいですが、キューブや爆から踏み倒しで出されるとなんともいえない気持ちになるので正直微妙な立ち位置です。 (14/12/29) |
バトルゾーンに出すだけで、相手のマナ破壊と自身のマナ加速を同時に行えるのは、便利だと思います。 (14/04/25) |
プロも集めておいてよかったと思える瞬間 (14/04/12) |
まさか再び再録されるとは思わなかった・・・中継ぎとしては優秀ですが多くの人はザールベルグを再録しろと思ったはずです トリップレックスに繋がるので仕方ないですね・・・ (14/04/12) |
早だしして、これからザールベルグまたはヴィルヘルムに繋ぐのは定番ですね
キャストの早さが強さに直結するので、安定して握れるかどうかが重要です (14/02/18) |
ライゾウやザールベルグへの繋ぎ役です。 (14/02/10) |
キューブ連ドラにおいて、ミツルギからの繋ぎ役として優秀 (13/08/26) |
焦土が強いんだからこいつが弱いわけがない。 (13/07/16) |
意外と難しいカード。強いのですがデッキを練るうちに自然と抜けてしまう。でも使われると鬱陶しくて俺もデッキに入れてみようかなと思い、デッキを考えるが結局抜けてしまう・・・そんな感じのカード (13/03/20) |
いい中継ぎですね。焦土持ちは強い。 (13/02/22) |
ここ最近はザールベルグよりもヴィルヘルムとの相性補完がよろしい。前者はカードパワー不足感が否めない。 (12/12/27) |
ファアリーライフ⇒エコ・アイニー⇒こいつ⇒バジュラズテラはひどい。 (12/01/03) |
種族がドラゴンなのが優秀です。これからのザールベルグ、バジュラ系は鬼です (11/11/09) |
焦土からの繋ぎとして優秀です。メタルとは一長一短。 (11/11/07) |
cipで焦土と開拓の転変。もちろん焦土から繋いでも強いです。ここからバジュラやザールベルグに繋ぐと鬼。 (11/08/10) |
今はどうしても天変を使いたくなる (11/06/14) |
3枚60円で即買いでした。まぁ、弱い訳がないです。 (11/06/05) |
焦土持ちクリーチャーの時点で強いのに、種族はドラゴン。これはもうVAジュラと使ってくれと言ってますね。 (11/05/27) |
大地のプレ殿と紋章の殿堂で少し弱くなったカード。ブーストカードに強いものが増えてきたのもつらい。それでもそこそこの性能は持ち合わせている。 (11/04/14) |
天変がついてくるクリーチャーは強いでしょうに。ドラゴンかつ自然なので割と早く出せますし。何より怖いのはこの後バジュラやセカンドの進化元になることですな。 (10/12/25) |
最近見ないカード。前は7→9でザールベルグへの繋ぎ役として使われていたのに。今は踏み倒しが主流だからかな… (10/06/08) |
プロモがふつくs(ry 焦土内臓のドラゴンってだけで高評価ですね。ザークべルグもいいけど寺とか∂出てきたらデッキ次第では投了レベル (10/05/14) |
ランデスデッキの必須カード (09/09/17) |
焦土内臓のパワー5000のクリ。これだけでも相当強いが種族がアースドラゴンというところが良い。コッコでのコスト軽減が可能、バジュラの種にもなれるところがかなり使える。ランデスしつつブーストできる為、次にバジュラズテラやザールベルグに繋げれる点も見逃せない。パワーも5000で殴り返しにも優秀。やはりランデスしつつブーストするのは壮麗。 (09/09/17) |
天変を内蔵したドラゴンですね。天変からの繋ぎは言うまでも無く強く、ここからヴァルキリアスorザールベルグをキャストされると非常に辛い。ドラゴンランデスの潤滑材として離せない存在です (09/04/26) |
3-5-7-9美し過ぎる故に凶悪な流れです。10になれば、バジュソジェネレート+クロスで2ランデス...たまったもんじゃ無いですね。《フォース・アゲイン》とかも出てきたから、規制してもいいのではないでしょうか。あるいは、大がかりな対ランデスの抵抗カードを出すぐらいして欲しいものです。 (09/04/26) |
ランデスの中核カード。次のターンザールベルグに繋ごう! (09/04/26) |
天変の後に出すクリーチャーとしても。その後のザールベルグは本当に辛い。 (09/04/01) |
コイツのおかげで、流れよくザールベルグが出せるようになった。
重量級につなぐならこいつだな。なにかとマナが必要な今だからな。 (09/03/31) |
何故かメイディーンの上位交換。3→5→7→9の流れが綺麗にできる。母なる大地のプレ殿、紋章の殿堂で使いまわしはやりにくくなったが、ランデスの潤滑油としてこれからも使えるだろう。 (09/03/12) |
メディーン涙目。 (08/04/01) |
この子の最大の強みは同じ効果である『天変』から繋がること。そして次のターンに『ザルベ』に繋がること。シータランデスの潤滑剤的存在。 (08/03/09) |
これが出た次のターンにはザールが出ると思った方がよいでしょう。 (08/03/09) |
アースに衝撃でしたね・・・。 (08/01/12) |
繋げないとちょっと厳しいかも。
とは言ったものの焦土と開拓のクリーチャー版が強力なことに変わりないわけで^^; (07/11/19) |
焦土からそのまま繋げ、ザールよりも壊れた感が少ない良いカード。語源は「ミドガルズオルム」でしょうか。 (07/11/18) |
ドリーミング→クライシス→焦土→ミルド→ザールとか廻すと面白いかも。
手札が足りなくなる?どうにかなるでしょう(蹴 (07/11/18) |
天変のクリ番。ドラゴンには2〜3枚積んでおくといいだろう。 (07/04/02) |
ザールベルグ系ランデスの追い討ちに。 (07/03/21) |