完全下位と同時に登場しながら、今では待遇が逆転してしまった世にも奇妙なカードです
同名ではないベジーズ分も上がってくれればわりと強かったですね (14/03/10) |
地味すぎる能力のせいでバニラの奴に負けるとは情けないなぁ君も! (13/06/02) |
野菜にこんなカードが入るスペースなんて無いです。 (11/05/04) |
名前を追加する呪文でも出たら評価を上げようと思いますwそれが出るとゴッドはどうなるかは知りませんが。 (10/09/13) |
野菜ビートに・・?とは言っても準バニラの採用は厳しいものがある 「このカードを破くと何故か涙が出る」と知人に冗談言われた記憶がある (10/05/08) |
4000は行けますね。しかし、野菜のデッキにスペースはあるのかと言われると…。 (09/03/20) |
一応通常のパフォーマンスは有るので使い勝手は悪くない。しかしスロットがあるかどうか。 (09/03/11) |
斬られる立場なのに逆に斬っている? (07/04/25) |
せいぜい4000か。使わない (07/02/17) |
4000ぐらいにはなるかな? (07/02/16) |
使えない事は無いですが、何もチェリーと一緒に出さなくても・・・チェリーが可哀想です。 (07/02/11) |
青緑ビートダウンなんかにぜひ。どんどんドローして、どんどん展開、見たいな。 (07/01/26) |
連続で揃えればまあまあ良いかも。タネや速攻獣として (07/01/26) |
まるでバニラ。目にしみてもこの程度なのだろうか。 (06/12/21) |
チェリーよりはいい。 (06/08/24) |
効果があるとはいえほぼバニラ。
役に立たない。 (06/08/13) |
微妙 (06/08/08) |
最大で7000か・・ (06/07/27) |
まあ野菜デッキにスペース空いたらつっこみます (06/07/17) |
スマッシュホーンを使ってサバイバーを作った方が・・・ (06/07/17) |
マスク・ド・チェリーと一緒に出てきちゃいけなかったカードw
とりあえず、ベジーズにも入るか入らないか微妙なところ。 (06/07/12) |
ドラムとコンボ。それだけ。 (06/07/10) |
非常に使いやすいバニラ、としてみればかなり優秀。
進化の種としては、十分ではないか。
敢えて並べるほどのパワーではないが、《グレイトカクタス》などもいることだし、結構優れていると言えるだろう。 (06/07/08) |
使いづらい。まぁとりあえず3マナで標準以上のベジーズですけど・・・。何かが足りないカード。 (06/07/06) |
神秘と創造の石碑でがんばるしかないですかね (06/07/02) |
なんとなくですが、わたしは好きなカードですw (06/07/02) |
ドラム・スピリット?ちょっと微妙かな。 (06/07/01) |
パワーが上がって、いいですねw何枚も積まなければいけないのがorz (06/06/30) |
条件厳しッ!! (06/06/29) |
他の手段でパワーあげたほうが簡単で強い。効果はオマケで、3コスト3000の上位互換ってことかな(何 (06/06/26) |
同じの並べるぐらいなら他のカードでパワー上げてる (06/06/24) |
こ、これはネタでしかない。マスク・ド・チェリーよりは・・・。 (06/06/23) |
+2000だったら面白かったが、バニラじゃないだけまし。 (06/06/23) |
たまねぎは好きなので○ (06/06/21) |
さくらんぼよりはいいですしね。 (06/06/20) |
多分無理。 種にするにしても美妙なサイズ、パンプ量も微妙すぎ。((( ´Д`)) (06/06/20) |
そんなに並びません。 (06/06/20) |
たまねぎはすきだがこれは嫌いだ。。 (06/06/19) |
チェリーより・・テカこいつも微妙・・・ (06/06/19) |
3000プラスで、野菜だから大歓迎。 (06/06/19) |