種族は優秀ですが、同コスト同種族でブロッカー以外をタップでき自分以外にも能力を与えるアーク・バインですら今となってはろくに使われていない現状… (17/07/23) |
ドライバーと違ってPGに対処できる でも使わない (14/01/04) |
登場した頃からアーク・バイン、ラル・バギアなど同文明のガーディアンに優秀なタップカードがあったので全然見ませんでした。これからもよほどカードが無いとかでなければ使いませんね (11/12/11) |
状況限定されすぎ。 (11/12/11) |
グーレチェーンやドライバーを使った方が良いです。 (11/08/23) |
またデッキ0ですか。 しかしアウゼスと組めるだけ×にはしません。普通ならば、こんなクリーチャーを出してまでタップしたいとは思わないので使うことはないでしょう。 (10/09/27) |
あまりにも酷すぎる。なぜこんなカードを…。 (10/09/27) |
ブロッカーだけだといまいちだったか。霊光の化身がいるのも向かい風。 (09/03/11) |
ドライバーやスフィアに比べると劣る。 (09/02/15) |
ガーディアンデッキでも流石に入らないです (07/09/02) |
タップはラルバ・ギアでいい。 (07/04/24) |
ラルバもあればドライバーも (07/02/17) |
ラルバがあります。 (07/02/15) |
ガーディアンなら、アークバインやラルバギア使います (07/01/26) |
つ《ラルバギア》 (06/12/21) |
素直にピーカプのドライバーを使います。 (06/12/10) |
「ピーカプのドライバー」、「霊光の化身」、「守護聖天アークバイン」と比べるとやっぱ劣る。 (06/08/24) |
他にも優秀なタッパーはいくらでも。 (06/08/11) |
これも微妙だなぁ。ヴィーナスと一緒に使うといいかも? (06/08/09) |
うわ・・・やばいの来たよ (06/08/08) |
うわ〜弱〜。紙代の無駄。 (06/07/27) |
ガーディアン好きですがこいつは例外です。
理由は、ブロッカータップならラルバがいますし、タップトリガーだったらアークバイン使えば良いですから (06/07/18) |
緑入るなら霊光、ガーディアンならアークバイン、ブロッカー対策ならドライバーで。 (06/07/17) |
使えないこともないが使わない。てか単刀直入に弱い。 (06/07/11) |
《ラルバギア》《アークバイン》《霊光の化身》《ピーカプのドライバー》。
5マナ4000で、他にメリットなしというのは、あまりに生きていく力に乏しすぎる。 (06/07/09) |
もっといい進化ガーディアンがいたような・・・ (06/07/07) |
5コストにはアークバインがいます (06/07/06) |
微妙。 (06/06/30) |
ブロッカー嫌いならドライバー使いましょう。相手クリタップしたいならアークバイン使いましょう。こいつらがいる限り使われることはたぶん無い。 (06/06/26) |
もう少し軽くしてくれたら…。 (06/06/25) |
霊光の化身やピーカプのドライバーより使いにくい (06/06/24) |
ディアブロストと組む!・・・のか? (06/06/24) |
ピーカプのドライバーを使います。
次にグーレ・チェーンを使います。 (06/06/24) |
だから、ピーカブのドライバーがいる限り使われない。 (06/06/24) |
微妙。ピーカプのドライバーを使いたい。 (06/06/23) |
ガーディアンとして考えても能力を考えても物足りない。 (06/06/22) |
もっと強い先輩方を見習いなさい。 (06/06/20) |
面白そうでは有るが使わないカード。(*--)ゞ (06/06/20) |
アークバイン。 (06/06/20) |
無理。 (06/06/19) |