相手任せなので微妙です。 (11/08/23) |
対ホーガンには恐ろしいパワーになるかもしれないけどやっぱ相手に依存しているのはつらい (11/08/14) |
自分のも含めたら強いけどしたら壊れか (11/07/06) |
友達と4人でやっていたらこいつのパワーが30000越えたww (11/05/14) |
びびびびびびびびびびびびび 微妙・・・ (11/05/14) |
相手に依存するが、1体いればパワー2000になるのでまずまずの性能となる。2コストと軽いため、ガーディアンの2コスト枠には検討したい。 (09/03/11) |
相手のクリーチャー対象とはいえパワーが上がるのは強い。ソル・ガーラとはお好みで。 (09/02/27) |
クリーチャーが並ぶデッキには対抗できるが、並ばないデッキには難しい。 (08/07/19) |
テルスが出たんで、少なくともガーディアンで使われることはなさそうです。 (08/03/31) |
ムルムルやパラと一緒にだいぶ大きくなります (08/02/23) |
まあ、軍勢作られてるころには一斉攻撃されるな (07/04/24) |
ソルガーラやレギバエルなどの2マナガーディアンとは使い分けています。2マナ5000のブロッカーも簡単に作り出せる (07/02/16) |
結構いいと思います。気づけばかなり大きくなっている事もありますしね。 (07/02/11) |
普通の2マナブロッカーよりはでかくなると思う。 (07/02/10) |
軽いので良い。それなりにパワーも上がるので便利。タネにも (07/01/26) |
ガーディアンの2コストブロッカー。でっかくなるし、いいんじゃないかなぁ。 (06/12/21) |
小型のくせにパワー20000も夢じゃない! (06/10/10) |
ガーディアンは二マナ域もある意味激戦区だと思う。 (06/09/20) |
パワーがなんと10000になった。 (06/09/05) |
コイツは結構パワーが上がりますよ。 (06/08/24) |
こっちがWS使ってるので、出されると・・・ (06/08/08) |
強い。軽い。進化元! (06/08/07) |
レギ・バエルを忘れてました。 (06/07/30) |
クレス、ソルに次ぐ2マナガーディアンですねえ。 (06/07/30) |
攻撃できないですが、2マナの優秀なガーディアンです。
後半にも十分強力なパワーを持つ事ができ、持久戦が得意なガーディアンには重宝します。 (06/07/28) |
以前の評価は間違い。ブロッカーがあること知らなかった。 (06/07/24) |
そんな貴方にソルガーr(ry (06/07/23) |
ソルガーラのほうがいいかな・・・?
でも、相手もクリーチャー並べにくくなるし、なかなかいいと思う。 (06/07/12) |
つソルガーラ・・といいたいですが、こいつも結構使えます。 (06/07/11) |
相手の場に2体クリーチャーがでて、基準値のブロッカー。
3体出ていれば基準値以上。
タップ&キル戦略にするためなら、相手の数を減らす効果とこの効果は矛盾。 (06/07/10) |
ソルガーラは攻撃できる、ただこっちのほうがパワーが上 (06/07/07) |
絶対強いと思いますが (06/07/06) |
いいんじゃないですか? (06/07/06) |
レオパルド・ホーンと組めば・・・ (06/07/04) |
増えるパワーが恐ろしい。種族もガーディアンで強力。 (06/07/04) |
ソルガーラのほうがいい (06/07/04) |
敵の数だけ強くなるので、守りばかり固めて攻撃獣が少ないデッキには強いかも (06/07/02) |
このコストでこのパワーうp効果は強い。 (06/07/02) |
種族も良し、効果も良し、レアリティも良し。これでデメリットがほとんど無いのはさすが光文明。 (06/07/01) |
相手が出れば出るほどどんどんでかくなります・・・! (06/06/30) |