ダイナモと効果は噛み合っているので選択肢としては十分入ります。 (11/11/20) |
連鎖させていき、最後にセンジュオーで殴れば全員アンタップできる。ブロッカー付加と組み合わせると楽しいことになるだろう。さて重いのはどうにかならないか…… (09/03/11) |
焼かれやすいのが傷。 (08/03/01) |
予想を裏切り使われなかった。
というより、ダイナモ自体使われなかった。 (07/06/10) |
ダイナモの救世主。こいつのおかげで味方が死なない。ドラグランダー&無限掌のコンボでは無意味だが。 (07/04/24) |
ダイナモのリバースアーマーとしては。破壊されやすいが (07/02/16) |
ダイナモデッキで、1番最初にこいつをタップしてからセンジュオーを使うと結構強いですよ。 (07/02/11) |
トールで十分。 (07/02/10) |
『ダイナモ』だからこそ便利。パワー3000も渡せるし。 (07/01/04) |
いかんせんコストがっ・・・全員アンタップの夢が。 (06/12/21) |
マナ行きで (06/09/23) |
重いなぁ…。防御は強いけど。 (06/08/24) |
ダイナモの救世主v (06/08/07) |
ダイナモの効果との相性がよいので、今までのこの系統の効果を持つカードより使われると思います。 (06/07/30) |
ダイナモ+リバースアーマーが不可能という裁定が出たため、こいつの価値も出てきた感じ。ドミノ倒し式にダイナモを移すことで、ターン終了時全員アンタップがねらえる。相手のターンにも動きたいダイナモにはありがたいでしょう。 (06/07/30) |
この効果をダイナモで渡すと、結構凄い・・。 (06/07/30) |
微妙すぎ・・ (06/07/27) |
サバイバーのこの効果を持つ奴が使われなかったので、コレも使われないと思います。つーかコレ、ジオングににてr(ry (06/07/20) |
ダイナモの5マナは重要です。 ペトローバ、センジュオーetc・・・ (06/07/19) |
あ、アムシオンがいたか・・・。 (06/07/17) |
ダイナモではリバースアーマーが使えないみたいなので、結構良いかと。 (06/07/17) |
反撃防止。ただ、スペースがあるんでしょうか? (06/07/11) |
ダイナモしておけば、ダイナモを渡したクリーチャーとコイツが反撃防止ということなのだろうか。
もしそうであれば、殴り返しが恐いダイナモデッキにとって、面白い動きをする用心棒になるだろう。 (06/07/10) |
ちょっと重いかな (06/07/07) |
微妙です・・・ (06/07/06) |
ソーラーチャージャーで充分 (06/07/05) |
アンタップはソーラーチャージャーで行った方が・・・ (06/07/04) |
光のダイナモは微妙 (06/07/02) |
サバイバーでこの能力のクリーチャーは使われなかったので同じ道を辿る運命 (06/07/02) |
わざわざダイナモでこの効果は使わなくてもいいのですが (06/07/02) |
使えます!!
ダイナモデッキには必須のカードですョ! (06/07/02) |
○に近い▲。多分それほど弱くはない。多分。 (06/07/01) |
微妙。トールでいいんじゃ・・・ (06/06/30) |
重い (06/06/26) |
タップ状態だと打たれ弱いダイナモにはいいかも。ただ5マナかかるのがネック・・・。ダイナモに入らないカードではない。 (06/06/25) |
ジオング違)
ダイナモの中でも場に残るカードじゃないかな? (06/06/25) |
トールで十分だと思うこいつもパワー低いからすぐ焼かれそうだし。 (06/06/23) |
最初にこのカードをタップし効果を回していけば、全員アンタップ可能ですね。
評価は低いですが、タップ状態では脆いダイナモには良いのではないかと思います。 (06/06/23) |
ダイナモの欠点を直してくれます。 (06/06/23) |
トールのほうが強いんじゃない? (06/06/22) |