メガイノセントの下位なので5枚目以降として使いましょう。 (14/03/12) |
文目に縛られず進化できるので、ある程度メガイノセントと差別化できますね。 (13/03/17) |
メガイノセントに勝る点は、リュウセイにおびえずハンデスできる数少ないカードである《ツナミ・カタストロフィー》へ進化できること。必ずしもメガイノセントの5枚目というわけでもない気がします。 種が一つの種族しかない進化が今後増えると思うので、これを含む《無垢の宝剣》や派生カード群はちょっと強化されることになるかも (12/06/23) |
5枚目以降に十分使える。ただ、これを使っていると「ああ、メガイノセントだったら…」と思う場面が多々あります。 (11/08/14) |
5枚目以降のメガ・イノセントソードとして (11/06/25) |
青銅とかにクロス→サンバーストNEXに進化→エクスプロードに進化→相手の場を殲滅ってファンデッキをちょっと前に作った。今のところはそれ位しか使い道が浮かばないです (11/06/19) |
現在の所は5枚目以降のメガイノセントソードという立ち位置があるので×とまではいかない。進化ギアを重ねることもできるのがあちらに出来ずこちらに出来るメリットなんだけど、ただ単に進化ギア重ね専用カードとしてみると自然を含む進化ギアを重ねるならエメラルド・クローなりのもっと優秀なのがあるし、ツナミとかエクスプロードを重ねるならクエイク・スタッフなりがある。進化クリーチャーと進化ギアを同居させると今度はこのギアを進化させたせいで進化クリーチャーが出せないとかいう本末転倒なオチも見える。 (11/03/26) |
メガイノセントソード・・・。 (11/03/26) |
基本的にメガイノセントソード優先です。 (11/02/11) |
進化ギアが出ると注目されるかな…出たらね… (10/12/30) |
結局、進化クロスギアは1コストギアから進化させた方が効率が良かったり。っていうか進化クロスギアが絶滅気味。種族指定ではない進化クリーチャーが増えているのも厳しい。何気にサムライ進化ギアも置けないしな。 (10/11/30) |
メガ・イノセントの登場で引退の影を追われている不遇なカード。ギア進化は基本色指定なので腐る。つまり、僅かながら除去耐性を持つことのできるメガイノセントソードのほうが圧倒的に使用しやすいという・・・。5枚目以降としてどうぞ。 (09/11/25) |
進化ギアを使うならこちらを。 (09/08/18) |
今後はイノセントソードに場所を取られるだろうが、5枚目以降のイノセントとして今後も活用場所はある。進化ギアを使うのならこちら。 (09/06/21) |
専用デッキが組める、夢のカード。次々といろんなクリーチャーに変化するのは見ていて楽しい。ただ、色を指定するカードに進化できないのは注意。 (09/03/10) |
コロコロドリーム3や大会のグレートパックで再録されてとても嬉しい。新弾のハルサとも相性はいいかなと思っています。 (08/12/17) |
このクロスギアはバジュ魂とならんで良いいんだけどね・・・対策が・・・ (08/03/14) |
今まではこれをクロスしたクリがガードで除去されたり、せっかく進化しても大地で除去されていたのでダーウィンは苦しかったが、それらが消えるためかなり使えるようになったでしょう。プロモなので数がいるのに、入手しづらいのが残念ですがカード自体は非常にいい。 (08/03/13) |
再録希望してほしいカード。 色々と楽しめるカードです。 (08/02/29) |
進化のエキスパートギア。 (07/04/28) |
ネタにもガチにもなるカード。
お気に入り (07/04/07) |
夢があり、普通に使える。なんでこういう良カードをプロモにするのやら・・・ (07/02/21) |
とても面白いクロスギアですね。このカードのおかげでダーヴィンが出来たわけですしね。 (07/02/16) |
22弾で進化が増えたので使い方が豊富に (07/01/22) |
色々出来ておもしろい。バロムやら、バジュラなど進化獣をたくさんいれれば、楽しいデッキになる。 (07/01/07) |
・・・楽しすぎ。色々進化突っ込んだだけでも止まらないw (06/12/22) |
このカードによってダーウィンデッキが生まれた。ネタ専用かと思いきや、こいつで作るバーレスクデッキは、かなり強いです。こいつをつけた種をラルバ・ギアに進化させて相手ブロッカー全タップ、続けざまにバーレスクに進化。一気に相手粉砕とか。まあデモハントリガーしたりすると終わりですが(笑)。本当に面白いカードなのですが、これも限定なのですよね。バルガゲイザーとかガルザークとかフィスト・ブレーダーとかと合わせて、再収録パックの販売を激しく希望。 (06/12/09) |
どう考えても「たまーに使うかも」レベル。進化デッキは種族からのほうが安定するほうが多いですね。 (06/10/20) |
イノセンはもう・・・ (06/09/21) |
再録希望候補NO1 (06/09/21) |
ネタようとして捉えてはいますが、なかなか面白そうでいいです (06/08/30) |
夢、見られます。見せつけられます。 (06/08/08) |
2マナでなんでもイノセン化というのは強すぎです。最初は我が目を疑いましたからね。これでデッキパターンが増えましたし。 (06/08/07) |
進化デッキの救世主 (06/08/07) |
マジ神。 (06/07/27) |
お気に入り。 (06/07/17) |
10体ぐらい進化させてから、メビウスチャージャー! (06/06/10) |
面白い (06/06/05) |
事故率高いですが強い (06/06/05) |
神 (06/06/04) |