プロテクション同様、こちらもウィングをつけなければコストが重すぎるし、そもそも2つ同時に出す余裕がない。 (14/09/07) |
オリパで相方と共に引きましたが、さすがあのDM-17のフォイルというべきかげんなりしますね
使いづらいクロスギアを2種揃える手間は並みのものではありません (14/03/19) |
重すぎます。 (13/03/17) |
オーガフィストでいい。 (11/12/31) |
ネビュラウィング使ってまでそろえてもあまり意味がない (11/07/12) |
ネビュラウイングを使って2枚ともクロスしても手間に見合った強さだとは思えないです。 (11/04/03) |
夢のあるカード。でもバジュラズの方が堅実かと。 (10/10/03) |
ネビュラのお陰で大分使いやすくなりましたが、2枚揃えるのがこれが実に難しかったのです。サムライベースで組み上げて維新やオルテギアで引っ張り出してはみましたけども時間がかかるのが難点。 (09/08/18) |
2枚合わされば強いと思う (09/04/28) |
クイーン同様、使いやすくなりました。効果的にもクイーンよりは使いやすいと思います。本領発揮するには、クイーンと組むと強いですね。HMを倒せたり、Pギャラクシーのパワーを軽々と超えています。 (09/03/29) |
クイーン・オブ・プロテクションと同様、単体だとちょっと弱い。やはり専用デッキで楽しむべきか。 (09/03/10) |
今の環境でほぼブロックされない複数ブレイクができるのは弱くはない。ただクイーンオブプロテクションのブロッカー付加能力が足を引っ張ることも多く、1枚でもクロスギアを破壊されてしまうと一気に弱くなるのは痛い。 (09/03/10) |
クイーン・オブ・プロテクション同様。 ただ、2枚揃えてもブロックされない+巨大なパワー。 HDMも超えられる…ことは、ほとんどまれでしょうね。 (09/02/08) |
パワーが高い/高くなるくせにシングルブレイカーなクリーチャーは結構いるんですよね。そんなクリーチャーにこいつをクロスすると一瞬でフィニッシャーに変身します。コストの重さは戦国編で解消されそうだし、評価上がるかな?除去もされやすくなってるけど。クイーンとの合成能力は無理に狙う必要ないでしょう。 (08/07/05) |
夢 (08/01/27) |
夢があるね (07/12/09) |
効果自体はおもしろいけどコストが重いので使えません (07/11/11) |
夢のカード (07/04/30) |
クロスすれば強すぎて止められない!でも重い。 (07/04/28) |
こっち側がちょっと重い… (07/04/02) |
こっちはまだ単体でも使う余地は有りそう。 (07/03/24) |
夢のあるクロスギアですね。ボルベルグとセットでどうぞ。 (07/02/15) |
単体では扱いにくい。かといってクイーンオブと使ってもやりすぎ。もう少し軽くてもよかったかも (07/02/11) |
相棒ナシでもクイーンほど弱くは無いが、5コスト払うほどのことではないと思う。 (07/01/28) |
これも重いし使いにくい (07/01/25) |
コストとこの能力が微妙。 (07/01/07) |
夢。ノってれば強かったり。 (06/12/22) |
これ+クィーンでもいいですが、そろってなけりゃこれ+パンプギア山ほどでもランサー状態。ペトリアルつけりゃorペトにつけりゃ止まらない止まらない。そりゃ、適当に使って強いカードじゃないですけど、悪いカードではないのです。 (06/11/29) |
やはりクイーンと一緒にボルベルグと組んで使うのが1番だろう。そうするとなかなか強い。ブロックされない能力もクイーンとシナジーが噛み合う。 (06/11/29) |
単体でも強い (06/11/18) |
普通に強かった。ゴメン。 (06/11/13) |
これと《クイーン・オブ・プロテクション》をそれぞれ単体で活かしつつ、両立するデッキは作れないだろうか?
そう考えればうまいデッキが作れるはず。 (06/11/13) |
強い強い。そこそこ強い。 (06/11/13) |
何人もの方が挑戦し、敗北したカード。
使いこなすのは無理でしょうか・・・ (06/11/04) |
単体でも○クイーンいれば◎
でも世間では▲という人多い (06/10/15) |
クイーン様と同じ。 (06/09/18) |
合体系は重い (06/08/19) |
合体は面白い。 (06/08/19) |
ボルベルク、サージェントなどがいないと無理。できたところでってのもありますがね (06/08/17) |
よわいっす (06/08/10) |